とうさんのつれつれ日記

日ごろの生活の中で気が付いたことを日記風に書き残します。

親子2代の慶事

2012-06-03 10:22:51 | グラウンドゴルフ

5月30日、瑞宝双光章の伝達式があり弟は夫人同伴で皇居に参内。豊明殿で天皇陛下に拝謁の栄誉に浴しました。
これが弟から携帯メールで送られた「瑞宝双光章」です。桐のご紋章と16個の連珠を配した宝鏡とからなっています。

一生に一度あるかないか、ない人のほうが圧倒的に多いのに、彼の家では義父(奥さまの父親)も同じ栄誉に浴していまして
何と親子2代にわたる栄誉でした。

この栄誉を記念すべく記念品の手配が大変だったといっていましたが、小川家の栄誉のため、そしてこれからの弥栄のため
頑張ってくれることでしょう。

頂いた記念品の一部ですが、この湯のみ茶碗に、桐のご紋の入った特上の清酒をついでいただきました。

同時に頂いたお菓子のセットも二重箱に入った豪華なものでした。

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアロビクスセンター | トップ | 朝顔 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんちゃん)
2012-06-04 14:38:21
親子二代って凄い事ですよね。
私の同期もモット下のと言っては失礼ですが
数人頂いてる者が居ますが・・それだって大変栄誉な事ですのにね。
盛大にお祝いをされるんでしょうね!!
おめでたいことですね。 (サッチ-)
2012-06-04 21:29:10
弟様には親子二代での素晴らしい慶事
おめでとうございました。

お兄様であるとうさんも嬉しいことですね。
苦労が報われて、奥様も父上とご主人とが頂戴したことで大変な名誉でしたね。

天皇陛下からの贈り物が素晴らしく、羨ましく恭しく拝見いたしました。
Unknown (うっちゃん)
2012-06-04 23:24:41
おめでとうございます””
見たこともない勲章ありがたく拝見致しました
マリーンさんの解説が有り画像を見て納得しました 優秀なご兄弟! お父様に見せたかったですね! 小川家 籐間家の弥栄を祈ります
羨ましいの一語です
親子二代 (徳さん)
2012-06-05 08:22:35
親子2代の「快挙」誠のおめでとうございます。なかなかもらえるものではありませんね。素晴らしいです。菊の御紋はいつ見ても素晴らしいです。
べんちゃんへ (とうさん)
2012-06-05 16:23:01
二代続くとは私も驚いています。よほど運がいいのでしょうね。
記念品を配ったり皇居へ行くための準備等で大変だったらしく、祝宴の案内はまだ来ていません。
サッチーさんへ (とうさん)
2012-06-05 16:29:43
同じ仕事をしていた義父に見込まれて養子に入りましたが・・・奥さんはじめ家族の暖かい支援があったればこその慶事でして皆さんの苦労が報われたということでしょう。私も父親代わりをしてきた甲斐があったということでしょうか。
うっちゃんへ (とうさん)
2012-06-05 16:32:18
有難うございます。私も初めて見る勲章で、マリンさんの解説で成程と思いました。そのうち落ち着いたら両親野仏壇に報告に来るでしょう。
徳さんへ (とうさん)
2012-06-05 16:34:29
受賞のことは前にも書いたのですが、親子二代続きの受賞を書きたくてまたブログに載せてしまいました。
Unknown (シャーさん)
2012-06-06 08:10:40
前にとう様が就職なさって直ぐにおとう様が亡くなられご家族の生活が皆肩にかかったとあったのを
覚えています。しっかりご家族が力を合わせて生活
なさっていらした結果有終の花がひらいたのですネ 嬉しいお話を聞かせて頂きました!
シャーさんへ (とうさん)
2012-06-06 17:27:21
昔のことをしっかり覚えていてくださってうれしいです。おかげさまで両親の遺産相続でももめることなく兄弟姉妹仲良く過ごしてきましたので何よりだと思っています。

コメントを投稿

グラウンドゴルフ」カテゴリの最新記事