湧水めぐり・まち歩き 藤川格司

水を調べている日々を書き込む予定です。最近は熱海のまち歩きを楽しんでいます。

アルプスの山をめぐる(2) サンモリッツ6/25

2019年07月05日 | 旅行
アルプスの山をめぐる(2) サンモリッツ 6/25



ピッツ・ベルニナ(4049m)
サンモリッツを基点にベルニナ・アルプスをめぐりました。ディアボレッツァ展望台、モルテラッチ氷河までのハイキング、白い湖(ラーゴ・ビアンコ)、世界遺産の路線レーティッシュ鉄道ベルニナ線の2等車乗車でループ橋など盛りだくさんです。



今回の旅行はミュヘンからスイスに入り時計回りでミュヘンに帰る10日間のツアーです。
まずは、サンモリッツ周辺を紹介します。ピッツ・ベルニナがあるベルニナアルプスです。
世界遺産の路線レーティッシュ鉄道ベルニナ線のサンモリッツ駅からイタリアのティラノ駅まで乗りました。その途中でループ橋があります。



車窓から白い湖(ラーゴ・ビアンコ)を撮りました。氷河が削った泥が混ざって、湖水が白く見えるようです。



世界遺産の路線レーティッシュ鉄道ベルニナ線のサンモリッツ駅



ベルニナ特急は途中でループ橋をぐるりと回るのですが、うまく撮れませんでした。最後のループ橋をくぐるところを撮影しました。電車に乗っていると撮影は無理です。



ディアボレッツァ展望台へはロープウェイで行きます。スイスはあちらこちらにロープウェイがあり便利です。



ディアボレッツァ展望台(2978m)に到着しました。中央がピッツ・ベルニナ4049mです。雲一つない快晴です。少し空気が薄いと感じましたが、ゆっくり行動して克服しました。4000m級の山が直ぐそこにあるというのはすごいことです。氷河あるはずです。



ペルス氷河やモルテラッチ氷河が見えています。展望台は暑くて20℃くらいでした。ヨーロッパは熱波に襲われているそうです。




レストランから眺めビールがうまいだろうな。残念ながら、ここでは食べていません。


モルテラッチ氷河ハイキング


モルテラッチ氷河ハイキングの入口
モルテラッチ駅から出発する氷河ハイキング初級コースです。氷河が削った谷沿いを歩き、氷河の間近まで歩く片道約1時間のコースです。氷河が溶けて年々後退している様子を示す標識があります。
ここからは氷河は見えません。頑張って歩きました。



1880年の標識があります。氷河は、まだ見えません。はるか向こうです。標識は最初10年ごとでしたが、2000年から5年ごとになりました。それだけ後退が速くなったということです。



1960年の標識があります。氷河が見えてきました。私が生まれた頃に氷河があったところです。私が成長している間に、これだけ後退したということです。



2015年の標識です。今年は2019年ですから、4年間でこれだけ後退したことになります。大変なことが地球に起こっていると実感できました。





モルテラッチ氷河の末端です。どんどん後退しているようです。右側の斜面も氷河です。



氷河からの水を触ってみました。4℃くらいかな?本当に冷たかった。



氷河が削った傷跡が岩に残っています。擦痕(さっこん)です。



下流側を見ると見事なU字谷です。



モルテラッチ氷河トレッキング、片道1時間ほど、頑張って歩きました。その記念にパチリ。今回の旅行中の第1回目のハイキングです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする