三島溶岩を追いかけて、柿田川湧水までの実習を計画しています。その下見の調査です。
五竜の滝
三島溶岩にかかる滝のひとつ「五竜の滝」です。実習では「鮎壺の滝」も行きます。三島溶岩は見事なまで、水を透していません。滝の断面が乾いています。
なぜ五竜なのか?
河川の左岸側に2つ滝が隠れているので、五竜の滝です。
こいのぼりの季節です。
景が島渓谷
屏風岩
次に向かったのは、景が島渓谷の屏風岩です。見事な柱状節理です。これも三島溶岩としたいのですが、「裾野溶岩流」となっています。富士山から流れてきたのは同じなのですが。
この上流が面白いのです。
佐野川に浸食されて、珍しい岩がいっぱいでした。
依京寺(いきょうじ)
楽しい実習になりそうです。しかし、渓谷の中は危険がいっぱいです。気をつけたいです。
五竜の滝
三島溶岩にかかる滝のひとつ「五竜の滝」です。実習では「鮎壺の滝」も行きます。三島溶岩は見事なまで、水を透していません。滝の断面が乾いています。
なぜ五竜なのか?
河川の左岸側に2つ滝が隠れているので、五竜の滝です。
こいのぼりの季節です。
景が島渓谷
屏風岩
次に向かったのは、景が島渓谷の屏風岩です。見事な柱状節理です。これも三島溶岩としたいのですが、「裾野溶岩流」となっています。富士山から流れてきたのは同じなのですが。
この上流が面白いのです。
佐野川に浸食されて、珍しい岩がいっぱいでした。
依京寺(いきょうじ)
楽しい実習になりそうです。しかし、渓谷の中は危険がいっぱいです。気をつけたいです。