以前、我が子について驚きの思いを綴った事がありますが、今夜は孫の話です。 2年生の男の子ですが、漢字のテスト用紙に記入された文字の美しいこと!特に習ってもいないし、教えてもいないという。
中学生や高校生に負けない、大人でも適わないと感じるほどの文字でした。 とても小学生の文字ではありません。 答案は勿論、100点でしたが、バランスと調和の取れた文字には、驚きを隠せず子ども夫婦にも素晴らしい素質の一つだから長所として彼の将来に一層、プラスに生かして挙げて欲しいと伝えて帰りました。
特に、家という字の形は正にプリントされた文字の儘のように整っていました。
我が子の時には、幼稚園の時に3+3=6から始めて、384+384まで口頭で暗算し、300+300は600でしょう!80+80は160だから、それだけで760。 後は4+4が8だから答えは768と家に来たカーテン屋さんに説明していました。
特に教えたつもりもないのに何故、この計算を学校に行く前の子どもに出来るのか? 大変な驚きでした。 2男の話です。
長男はと言えば、中学3年生の秋のことです。 高校でも野球を続けるというから、どれ位の力が有るのか試す為に野球場に行って、三塁側のレフトポール際からバックネット目掛けて遠投をさせてみたら、バックネットの中段にまで届きました。 レフトのポールはホームベースから100mの表示がありましたから、少なくとも110m以上は投げたことになります。
それも、投げたボールは、硬式ボールです。 この時も大変な驚きでした。 子どもの並外れた能力を見せ付けられると、親としてと言うより人間としての凄さを感じます。
お陰で、二人とも立派な大人に成長してくれています。 並外れた能力が少しでもあれば自信に繋がります。 人間として何か自信の持てるものが在るのと無いのでは、大きな違いがあると感じました。
特別な大人に成らなくても、立派に大人に成ったと感じさせてくれるだけで十分です。 私達夫婦の努力の賜物です。 大いに感謝する毎日です! 今年も後、半月です! 良い歳が迎えられれば、幸せです。
どうぞ、皆さんも、お幸せに、お過ごし下さい!!
中学生や高校生に負けない、大人でも適わないと感じるほどの文字でした。 とても小学生の文字ではありません。 答案は勿論、100点でしたが、バランスと調和の取れた文字には、驚きを隠せず子ども夫婦にも素晴らしい素質の一つだから長所として彼の将来に一層、プラスに生かして挙げて欲しいと伝えて帰りました。
特に、家という字の形は正にプリントされた文字の儘のように整っていました。
我が子の時には、幼稚園の時に3+3=6から始めて、384+384まで口頭で暗算し、300+300は600でしょう!80+80は160だから、それだけで760。 後は4+4が8だから答えは768と家に来たカーテン屋さんに説明していました。
特に教えたつもりもないのに何故、この計算を学校に行く前の子どもに出来るのか? 大変な驚きでした。 2男の話です。
長男はと言えば、中学3年生の秋のことです。 高校でも野球を続けるというから、どれ位の力が有るのか試す為に野球場に行って、三塁側のレフトポール際からバックネット目掛けて遠投をさせてみたら、バックネットの中段にまで届きました。 レフトのポールはホームベースから100mの表示がありましたから、少なくとも110m以上は投げたことになります。
それも、投げたボールは、硬式ボールです。 この時も大変な驚きでした。 子どもの並外れた能力を見せ付けられると、親としてと言うより人間としての凄さを感じます。
お陰で、二人とも立派な大人に成長してくれています。 並外れた能力が少しでもあれば自信に繋がります。 人間として何か自信の持てるものが在るのと無いのでは、大きな違いがあると感じました。
特別な大人に成らなくても、立派に大人に成ったと感じさせてくれるだけで十分です。 私達夫婦の努力の賜物です。 大いに感謝する毎日です! 今年も後、半月です! 良い歳が迎えられれば、幸せです。
どうぞ、皆さんも、お幸せに、お過ごし下さい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます