goo blog サービス終了のお知らせ 

clubF上越代表のブログ

新潟県上越の海で1m程度の浅場を中心に釣りをするclubF上越代表のブログです。

伊豆沖磯デビュー1日目が終わって

2013年11月18日 10時00分56秒 | clubF上越
1日目が終った!!
詳細は後とするが、とりあえずの報告をする(^-^)
見ての通り、クーラーに沢山の魚が釣れた。他にも色々釣れ、伊豆磯の魚種の豊富さに驚いた!!
潮が悪く大物がバタバタと言った釣果とはならなかったが、楽しく過ごせた。
これから2日目の釣りが始まる(^-^)v

伊豆渡船デビュー!!

2013年11月17日 09時58分30秒 | clubF上越
昨夜の内に伊豆の河津に移動し、宿泊しての渡船デビューだ!!
場所はサバネ!!…サバルに似てるf(^_^;
メンバーはサバルのガクちゃん、横浜潮友会の菊池さん、我がclubの上條会員、そしてサバルの店主にて同会長でDAIWAテスターの丹羽正さんだ!!
今日は太平洋側初で、渡船デビューメジナ釣りを行うのだ!!
初、初づくしでどうなるか楽しみである。
今日はメジナメインだが、明日は休みをとってあるので、伊豆のクロダイ釣りを行う。
概略はこんな感じだ!!
さあ、どんな釣行記になるか!?乞う御期待である(^-^)v

かめまんじゅう

2013年11月16日 07時54分18秒 | clubF上越




遠州にうまいものあり、かめやのかめまんじゅうだ!!
ここらの釣り人にとってみたら、かめやとは釣具屋と思ってしまう。今回のかめやはまんじゅう屋の名前!!釣りとは無関係だと思う。
この、かめやのかめまんじゅうは、御前崎と相良に店舗がある。同じ名前で店や商品を提供しているが、関係を示す物が無い。まんじゅうの形は、系統は一緒だが見た目に違う。御前崎は手足がはっきりして無いが、相良店では手足首がはっきりしている。食感も御前崎は全体がしっとりした感じだが、相良店は手足首の部分がクッキーみたくパリッとした感じだ!!
どちらかがパクリなのか!?と、勘ぐってしまう。
地元の人に聞いてみると…この2店舗、主人が兄弟だったらしい。御前崎が兄で、相良が弟と言う。相良の弟は亡くなってしまい、写真のおばさんが店を切り盛りしているようだ。
どちらも中の餡はこし餡だが、相良店の餡の方が甘さ控え目のようだ。私の軍配は相良店で、かわはクッキー生地か!?と思うほどまんじゅうでは無い。元々がパン屋と言う事からも、あんパンの亀型バージョンと言ったところだ。先程の固さと柔からのメリハリが、若者にも受ける食感だ!!
御前崎のかめまんじゅうは牧之原パーキングなど、そこら中で買えるが、相良の物は相良店のみの販売みたいだ!!
鶴亀と揃えて縁起よく行きたいものだ(^-^)v

山中湖…(富士山巡り12final)

2013年11月15日 07時01分54秒 | clubF上越




幸い渋滞もなく、すんなり山中湖に着いた!! 大きな湖だ!!
しかし…今までの湖とは違い、看板がないのだ!!
早めにパチリと決めて、かめやでエサを買わなければならない!!
焦って歩き回るが何処にも山中湖を証明する看板がない…。
鯉のモニュメントはあるが、「山中湖の文字が欲しいんだよ~」と、探すもそれらしいものは無いのだ!!
仕方無く次の駐車場へ…。
車を停めて左に行くと、公園の看板がある。ここは暗くなってきたし、山中湖の文字があるからガマン!!とパチリ!!
遊歩道を歩いて駐車場の反対側に行ったらありました!!
なんだ、最初から右に行けば早く帰れたのに!!ちゃっちゃと写真だけ撮れば…とのイヤらしい考えが山中湖の精を怒らせたのかも知れない。
今回、湖からは富士山も見えず、駆け足でまわったが、次の富士山巡りで、湖面からの富士山撮影と言う目標につながったと思う。
第二弾を楽しみ?にしてほしい!!←そんなやつおらん!!
休日2日間の釣りの結果は、前に紹介したとおりだ!!
バックナンバーで確認してほしい(^-^)v