goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『エボニーアンドアイボリー&チーズケーキショコラ』デカダンス・ドュ・ショコラ(代官山)

2008-12-03 | 食 スイーツ・お菓子・パン

    にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

久々に感動したチョコレートケーキです。

ケーキはショートケーキという私ですが、チョコレート専門店で見たケーキに一目惚れ。

タベラーの直感でこのケーキは美味しい!と思った。

デカダンスと私の出会いは2年前、お友達からプレゼントされた時。http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/964791d9f0ea96201643dfd7eb281991

いつか本店に行ってみたい!と思っているけれど、渋谷のマークシティ店に行きました。

土曜日にミニミニマカロンを見て買いたい!と思ったけれど、まだ寄道の予定があったので昨日また渋谷へ買いに行きました。

写真の2個のケーキとマカロン2個を買って見ました。

マカロンも1個180円と良心的なお値段。

ミニミニマカロンのセットが欲しいのですが、やはり今日も売り切れていました。

残念。

アップしたケーキがあまりに美味しかったので今年のクリスマスケーキはデカダンスに予約したい!と思い今日、また渋谷経由で予約して帰ってきました。

甘いけれど美味しいチョコで、びっくりしたのがチョコとチーズのコラボが想像以上に美味しかったことです。

世界の色んな有名店のチョコレートケーキを食べてますが、デカダンスは私の知る中では1番好みです。

真ん中の白いクリーム部分がとっても美味しくてチョコの甘さを消してくれます。

エボニーアンドアイボリー嵌ります!

 

こちらはチーズケーキショコラ。

チョコで覆われたチーズケーキ。

丸い粒粒チョコがチーズケーキとマッチして何ともいえないハーモニー。

チョコレートケーキは途中で飽きてしまうことが多いのに、あっという間にペロッツと食べてしまいました。

有名なショコラティエのチョコレートケーキを色々食べてみていますが、デカダンスはチョコレートケーキでありながら洋酒も気にならず食べやすくチョコレートとチーズのコラボがこんなに美味しいものだなんて!と思う逸品。

コーヒーでも美味しいけれど、シャンパンやワインとよく合います。

ボジョレーでいただいても美味しかったです。

河童?何とも愛嬌のあるシンボル。

代官山の本店のほか、渋谷マークシティ3階、そして、茗荷谷に工場が出来るそうです。

茗荷谷の工場でも購入可能になるのかしら?

通信販売もあるので是非一度おためしください。

デカダンス・ドュ・ショコラhttp://www.decadence.jp/decadence/9.5/

モンスーンカフェやラ・ボエムでおなじみグローバルダイニングの経営です。

http://www.global-dining.com/

DECADENCE  DU CHOCOLAT(デカダンスドュショコラ)渋谷マークシティ店

http://www.global-dining.com/

渋谷区道玄坂1-12-3  渋谷マークシティ イーストモール3F
TEL:03-5457-2260 FAX:03-5457-2263
営業時間:10:00~22:00
(年中無休 ※但し年始1月1日は休み)
交通手段:JR・東急東横線・田園都市線・半蔵門線・東京メトロ銀座線 渋谷駅直結(京王井の頭線渋谷駅方面)  

  にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとう ございます

京都といえばやっぱり八つ橋 黒おたべ

塩おたべ

  旅にでよう始の営業時間は次のとおりです。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京散策 高尾山山頂から観... | トップ | COACHのマグカップ&キーチェ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お洒落ですね~ (CHIHARU)
2008-12-03 23:32:53
ケーキとってもお洒落で美味しそうですね
そしてピアノの形のランチョンマットが
また素敵です~
食器もセッティングも大人な感じで本当にセンスが良いんですよね~羨ましいです
返信する
ピアノのランチョンマット (Fue☆CHIHARUさんへ)
2008-12-04 20:12:32
ピアノに気づいてくれてありがとうございます。
このマット、一目惚れして代官山で買ってきました。
コースターはホルンなんですよ。

ケーキもここはおすすめです。
あまり店舗がないレアさもいいなと思います。
パティシェはフランスの方のようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 スイーツ・お菓子・パン」カテゴリの最新記事