コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【那覇】久しぶりの国内線Fクラス、艦長席に乗りたくて(2024・4下旬〉

2024-05-25 | 旅 沖縄県
B767の艦長席を予約したのに機材変更で乗れなかったことがありました。
いつかリベンジ!やっとリベンジを果たしたのが4月。
白いシートの5席だけFくらすは、A席、K席は制覇済み。
艦長席も取れたのに、ためらってしまったのだけど、やはり一度はのって置きたい。

株主優待を使って直前に取る場合、アプグレFより最初から株優Fに敷いた方がいいのでFで。
本当は夕食がいいのですが、安く抑えられる時間帯はやはり朝ごはん。
朝ごはんでもそこそこ重さのあるごはんでよかった。





ドリンクは桃をいただきました。

小鉢
・穴子卯の花サラダ
 柚子

小鉢
・里芋 厚揚げ 白味噌餡

台の物
・鯖焼き浸し 煮卸し餡
 玉子焼き、わかめ、蕪、蕗

香の物
・きゃべつ浅漬

・俵御飯 ふっくりんこ
・味噌汁
・フルーツ

渡辺 雄一郎シェフ
浅草駅から徒歩3分ほど、隅田川沿いの一角にある一軒家レストラン。
四季を彩る旬の食材と「浅草・駒形」ならではの素材を用いた料理を提供。「雷おこし」「江戸蕎麦ほそ川のそば粉」など、この地で馴染みの素材を巧みに融合した料理の数々は驚きに満ちています。2、3階のダイニングスペースは、カウンター席とテーブル席で構成。大きな窓越しに見える隅田川と東京スカイツリー®を望む景観が、料理に彩りを添えます。

「ミシュランガイド東京」
2017年一つ星、2019年から現在までは二つ星。













通常ならシャンパンをいただくのだけど、このときはあんまり好きじゃないフェラリーのスプマンテだったため森伊蔵をロックでいただきました。









2024年4月下旬の羽田発便のメニュー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ハノイ】ノイバイ国際空港... | トップ | 【瀬長島】4月にオープンした... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 沖縄県」カテゴリの最新記事