goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

パンネクック『クリームチーズサーモン』をクリンスイのMizuCafeで

2015-10-02 | 食 カフェ・喫茶

前回「バナナキャラメル」を食べてコスパがよくて、落ち着ける空間だなと思った原宿にあるMizuCafeに再訪しました。
フワフワのパンケーキが大好きですが、たまにはオランダ風の薄焼きパンケーキ=Pannekoek(パンネクック)も食べたくなります。

今回はランチタイムに訪問。
お食事系が2種類あって、ベーコンとサーモン迷ったけれど、やっぱりサーモンでしょ!
サーモンとバターの組みあわせは納得ですが、なんとサーモンとクリームチーズ。

FoodPannekoek  ベーコンとクリームチーズサーモンの2種類、サラダとドリンク付(コーヒーORアイスコーヒ)で1,090円。
パンケーキとしてはかなりコスパがよく、ほどよいボリュームが好き。
原宿という立地を考えてもかなりお得感のあるパンケーキと店内空間。
落ち着けるし、なんといってもお水にこだわる姿勢が好き。

なんてたって水にコダワルクリンスイの運営。


店内にはグッピーがいる水槽も。
グッピーもクリンスイで浄水された水で棲息しているのかしら?


こちらのカフェには無料で楽しめるお水のmenuがあります。
水にコダワル、クリン水ならではの、浄水(クリンスイ)、炭酸水、アルカリイオン水、そしてデトックス水の4種類の水を飲み比べることができます。
味が全然違うので試してみて!
水は産地で本当に味が違うし、クリンスイで浄水したお水はまろやかで、おいしい水道水と言われる東京都の水ではありますが、クリンスイで浄水するとさらにマイルド。



店内もセンスがよく、広々してて原宿の人混みに疲れたときに安らげる素敵空間。


コーヒーはハンドドリップもあります。
ハンドドリップは淹れてくれる方の力量で差が出ちゃうのですが、豆がちゃんとしてて、しっかり蒸らしてから淹れれば基本的に美味しく仕上がります。
コーヒーメーカーで淹れた機械的なものとは一味違う。

お食事系にはサラダが付きます。
サラダも旨し!ってかサラダあると嬉しい。
スイーツ系もいいけれど、お食事系のパンネクックもよいです。



サーモンとレモンとクリームチーズ。
最初のっていたクリームチーズをうっかりバターと思い、熱いうちに全体に塗ろうと焦った私でした。


あれ?なんか溶けないぞ??そうだ!クリームチーズだったんだ!
相変わらず天然ボケに自分で突っ込みしれます。(年齢からくるボケではないことを祈る)


本当薄い。
子どもの頃自分でホットケーキ焼くとうまく膨らまなくて、失敗!と思っていたけれど味は美味しかったから満足していたけれど、子どもの頃は自分はPannnekoekを作っていたんだわ!と今頃納得。



ドリンクはお水かコーヒー意外はお酒をたまに飲むくらいで、毎日ミネラルウォーターや浄水された水をかなり飲みます。
水にコダワルCafeがもっと増えてくれると嬉しいです。



MIZUcafé PRODUCED BY Cleansui
http://mizucafe.jp/
水にこだわったクリンスイがプロデュースしたカフェ。
明治神宮前駅の7番出口すぐ。

  〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-34-14 原宿表参道ビル1F
03-6427-9351

 

 Sketsの案件に参加しました。

食べログ グルメブログランキング 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスドのスケジュールン♪201... | トップ | 地球33番地とべろべろの神様/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 カフェ・喫茶」カテゴリの最新記事