goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『鉄子の部屋』にしたい!鉄道カクテルとジオラマに酔いしれる。/バー銀座 シュッシュッポポン

2016-02-19 | 食 居酒屋・バル・BAR

お友達のタイムラインで見た鉄道が走るBAR。
行きたーーーい!と思ったら「行きましょう!」というメンバーがあっという間に集まりました。
今は連絡取りあうのが簡単だから実行に移るまでも早いですね。

★オリーブとはやぶさカクテル
バックに見えるジオラマがなんとも素敵。
高層ビルの上階のBARから鉄道を眺めている感覚になります。
夜景好きとしても鉄道好きとしても、カクテル好きとしてもたまらん♡



最速320キロを宇都宮~盛岡間で出す日本最速の新幹線車両である15メートルのロングノーズのE5系はやぶさ。ですが、こちらはH5系。
HはJR北海道を表し、E5のEはJR東日本。

JR東とJR北海道の境目は実は青森県にあります。
なので、青函トンネルはJR北海道の管轄となります。

東北新幹線以外の新幹線は基本260キロで走行、一部区間で285キロで走行するそうです。
あ~いけない。。。

BARのレビューなのに、鉄道レビューに走ってしまう鉄な私。(笑)

こちらのジオラマは昭和時代の銀座を再現しているそうです。


■トレインカクテルメニュー9種類もあるんですよ!
JRの中に頑張っている銀座線。
新橋駅から近いので、銀座線もしくは山手線をお願いする人が多いかな?

世界最速のはやぶさが大好き!

★はやぶさE5系
ミントリキュールを使ったはやぶさ色のグリーンのカクテル。
はやぶさカクテルを飲みながら、はやぶさが走るのを眺める。
鉄道好きとしてはこれ以上の贅沢時間があるでしょうか?もう最高!!
バー銀座 シュッシュッポポンではお料理やカクテルよりも、鉄道について語りたい!(笑)


★中央線 E233系
アペロールがベースのカクテル。
中央線は私のよく使う路線のひとつなのでお願いしてみました。
層になってるんです。そうなんですか!



★月光581系 
紅茶のリキュールのミルクのカクテルは別添えの青いリキュールが綺麗~。
関西ー九州間を走っていた世界初の12両寝台車が月光。
月光は残念ながら乗ったことがありません

鉄道車両にちなんだカクテルは、この月光が一番おすすめかも。



★オイルサーディンと玉ねぎのグリル
BARってやっぱりフードの盛り付けも味も洗練されて洒落てます。




★ゴットファーザー
アマレットとウイスキーで作るカクテル。
ゴットファーザーのネーミングが確かに的を射ている気がします。
私が飲んだわけではないけれど、隣の方が注文しているのを聞いて名前で気になりました。


■秋田新幹線E6こまち
13mのロングノーズを持つこまち系のデザイン監修は「フェラーリ・エンツォ」のデザイナー奥山清行氏。
BARなのにお酒についてより、鉄道車両を語りたい(笑)



この日のトレインナビゲーターは滝口果歩さん
声優さんとのことで素晴らしいストーリーを聞かせていただけました。
ストーリーは色んなバージョンがあるらしいんで何度か通わないと全部聞けないみたいです。



こちらのBARは、鉄道好きに名高い鉄道模型の「ポポンデッタ」の運営。

鉄道模型の操縦ができる場所はよくありますが、鉄道カクテルを傾けながら鉄道模型が走るのを見られる空間が嬉し過ぎ!



Nゲージなのでモデルになるトンネルも存在するのでしょうが、熊谷組のこのトンネルはどこの場所なのでしょう?

北海道新幹線H5系。
北海道新幹線は私が子どもの頃にすでに走行が決定していたのですが、実際に走るまで長い長い歳月を要しました。
北海道新幹線関連の仕事に携わっていた私にはこの開業が実に待ち遠しかったのでした。
なので、このラベンダーラインが入ったはやぶさに対しての思いもひとしお。


バー銀座 シュッシュッポポンで、鉄道が走るのを見るのも楽しいし写真を撮るのも楽しい。
そして、カクテルも美味しい。
走る車両は入れ替えるので次に行ったら何が走っているかもお楽しみのひとつ。




★チーズの盛り合わせ
真ん中にスプーンに入った蜂蜜が可愛い。


鉄道好きじゃなくても、ここは女性が絶対に好むBARだと思います。



進撃の巨人出現か?!
トレインナビゲーターさんの手です。
列車を脱線させちゃった方がいるようで直してらっっしゃいました。


駅のホームから降りてくるカップルもいて、ストーリーがいろいろ湧いてきそうなジオラマ。
ジオラマって鉄道に限らずいいですよね。



鉄道好きでなくても楽しめる空間。
鉄道好きにはさらに何倍も楽しめる空間

カクテルだけでなく、BARなのにフード類も充実しているのでデートにも使って欲しい。

私は鉄道好き女子を募っての鉄女子会をしたいです。
大人が集えるポポンデッタが嬉しいです。

バー銀座 シュッシュッポポンバー / 新橋駅内幸町駅銀座駅
03-3289-8700
東京都中央区銀座8-4-5
GINZA HACHIKAN3110ビル 8F

 

 

食べログ グルメブログランキング  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般初公開!!のビューティー... | トップ | ボンヌール・メゾン 駒沢本店... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄子の部屋 (平山です!)
2016-02-23 05:41:51
ここは、あなたの 秘密の部屋ですねぇ!
私も時間を忘れて見たい物です。(^^)
返信する
秘密にできない秘密の部屋(^_-)-☆ (平山さん)
2016-03-02 18:47:12
秘密にしたいけど、鉄道好きな人には教えてあげたい(^^)
本当に鉄道好きな人にはおすすめな癒しの場所です。
バーは元々好きですが、こんなジオラマを楽しめるバーなら本当に朝まで飲んでいれそうです♬
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 居酒屋・バル・BAR」カテゴリの最新記事