
旅先でお洒落なカフェを見つけるのも好き。
ティータイムって私には超超超、重要。
鎌倉でおすすめのカフェ!と、いうことで、連れていってもらいました。
ジャズが流れる店内は、竹久夢二の版画をはじめとした、レトロなもので溢れていました。って、竹久夢二の版画に気づいてませんでしたけど・・・
ディスプレイ?されていた、旧式のかなりゴージャスな足踏みオルガンがなんとも感慨深く・・・。
私がヤマハの音楽教室に通っていた当時、教室内に1,2台あって、当たりが悪ければその足踏みオルガンでレッスンを受けることになりました。
ヤマハの音楽教室に通い始めた初期のほんのわずかの期間の出来事でしたが・・・足踏みオルガンと足踏みミシンどっちが操作が難しいか・・・多分足踏みミシンだと思うんですけど・・・。
小学校の家庭科で、足踏みミシンを使ったことがあるのは、何歳くらいまでの世代なのでしょう??あ、ヤバイ振り方しちゃった・・・
写真に写っているスクーターを見て、私も赤いスクーターを持っていたことを思いだししました。
このお店の近くに、ちょっとグロテスクな、でもちょっと面白いディスプレーがあって撮影したのですが、人物が写ってしまい肖像権等の問題でアップできないです。
かわりに、ドキンちゃんとアンパンマンです。
私ドキンちゃんみたいなスキー帽子を持っていて、ドキンちゃんと呼ばれていた時代がありました。
フレベール館=幼稚園を連想。
そして、その連想は、ヤマハ音楽教室へつながり・・・エンドレスになるので、やめておきます。。。
高校時代、親友とコブタ姉妹と呼ばれていた時代もありました。
太っていたわけではありません。
今よりもずっと細かったです。もちろん親友も細かったんですけどね。
鎌倉ってなかなか楽しいものがたくさんあって、散歩には格好の場所だと思います。
さてさて、ティータイムのお菓子はこちらです。
同行者が撮影した、同行者の頼んだチーズケーキです。
カメラは同じく私のコンパクトデジカメIXY600を使用。
構図がおしゃれで悔しい!
デジ一の操作が不慣れな私は、やっぱりコンデジに頼ってしまいます・・・。
そして、このお皿がかなり気に入りました。。。お皿を見てこっちを頼むんだった!自分のNGな選択も悔しい!!
ジノリのベッキオっぽいお皿がかなり私のハートを揺さぶってます。
こちらは私の頼んだプリンです。四角いプリンもなかなか斬新
でも、お皿はチーズケーキのお皿がいい!
コダワリの女は、お皿もコダワリマス。。。
私も、そろそろ冷たいお菓子は手作りしようかな・・・と思っているんです。けどね・・・。
喫茶 ミルクホール
鎌倉市小町2-3-8
0467-22-1179
いつもアクセスありがとうございます。
gooIDをお持ちでない方もコメント可能です。
私が認証するまでコメントは公開されませんので、投稿しても認証されるまで表示されません。
コメントの内容によっては、公開せず削除させていただきます。
公開を希望しないコメント、 秘密のコメントもどうぞ♪
非公開コメント、なかなか面白い機能です。
皆さんも利用してます??
6/23(金) | 3302 pv | 748 ip | 144位(577828 BLOG中) |
いつも応援ありがとうございます。