goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

上等な牛丼を食べに☆牛椀 紀尾井坂銀座七丁目

2018-11-07 | 食 懐石・和食

ファーストキャビンというカプゼルホテルが人気で予約が取れないほど人気と聞き、羽田空港で朝一便で飛びたい時に便利なので何度も予約をトライしてもなかなか取れないのですが、そんなカプセルホテル業界に革命を起こしたファーストキャビングループの新業態のお店、10月11日OPEN!するのは湯木俊治(東京吉兆代表取締役)監修の新しい牛丼《牛椀》。


東京吉兆湯木俊治監修の新しい牛丼。
良質な和牛・国産米を融合させたこだわりの丼、女性従業員は全員着物を着ていて和の雰囲気の中でお食事を楽しめるとのことで行ってみました。

エントランスがこれまたすごい。
牛丼屋さんと思ってきたら割烹?!
特選牛椀は2,180円なのは知っているけれど、こんな高級な雰囲気だったの?と。
和服姿の女性も確かにいた!

想像以上に高級感のあるエントランス。
ビールの泡がすごい。プレモルですか?と聞いたらうちはですと!

☆マスターズドリーム
まずは生ビールをお願いしました。プレモルはわりとありますが、マスターズドリームを置いているところはあまりないのでお願いしてみました。

梅酒とビールで乾杯!梅酒もサントリーで山崎で造られているそうです。

気になって居た湯木さん監修のファグラの煮こごりをお願いしてみました。



☆ファグラ煮こごり 800円
濃厚でなんとも言えない味わい。
これは赤ワインにすべきでした。
思っていたよりボリューミーでした。


☆湯葉の旨煮

湯葉をおだしをジュレにしたものです。
お出汁のジュレがいい味だしてます。

ふたつもお惣菜をお願いしたのは失敗かも。

お惣菜のボリューム素材もいいので満足度が高く早くもお腹がいい感じになってきたので、汗って牛椀をお願いします。牛椀が食べたくて来たのですもの。

 

そうそう、ここ、席の下にバッグかけがあるのと電源もあるんですよ!こんな感じ!
食事しながら充電もできて嬉しかった!スマホの電源はあっという間になくなるのでこれ助かる!

普通の牛丼は1080円で食べられますが、ここはやはり牛椀2,180円ですよね!

☆ 特選牛椀  2,180円


注文してから料理長がカウンターの中で調理をしてくださいます。
関西風の割りしたで作る牛椀は、牛丼というよりはすき焼きです。
☆牛椀 2,180円
見た目は牛丼です。が味わいはすき焼きです。
まんなかに落とされた半熟卵を割ると、トリ~リと黄身がとろけてきました。
わ~~~これは卵だけにたま(ご)らん。


関西風のすき焼き派なのでめちゃお気に入りの味💛

これなら大盛でも食べられる💛
ランチも営業しているのでランチから豪勢な牛椀が食べれる。

牛椀を食べた後の美味しさを留めておきたい気持ちもありつつ、でもデザートの杏仁豆腐メロンスープもめちゃ食べてみたくて。。。二人で半分ずつして食べることに。

☆杏仁豆腐メロンスープ
これが絶品でございました💛
スイーツ好きとしてはこれもたまらんでした。

次は牛椀とこの杏仁豆腐を食べに来たい!

 

牛椀 紀尾井坂 銀座7丁目店
050-5596-2421

東京都中央区銀座7-13-2 ティアラグレイス銀座タワー 1F

交通手段
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩5分
JR「新橋駅」徒歩10分
東銀座駅から281m

営業時間
ランチ  11時~14時30分(ラストオーダー14時) 
ディナー 17時~23時(ラストオーダー22時30分)
定休日 日曜日
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 調布のダイニングペコリで素... | トップ | KLMオランダ航空Cクラスで行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事