
白鶴酒造さんの白鶴を使ったフレンチレシピと白鶴をマリアージュさせるというイベントにご招待いただきました。
場所は貝印さんの本社ビルで開催されました。
お菓子作りが趣味だったころ貝印さんのお菓子の型を愛用していたので懐かしくてキッチングッズに見入ってしまいました。
ステキなショールームはキッチンが併設されていてお料理教室もできるんですね。
白鶴とパールを組み合わせるアイデイアがゴージャスユミコさんならではです。
白鶴さんの生貯蔵酒を使ったフレンチレシピ、日本酒とフレンチをマリアージュさせるお料理レシピを実演。家庭でも簡単に取り入れられるレシピをワルメンシェフがみせてくださいます。
ドリンクとして生貯蔵酒にマリアージュさせたお料理かと思いきや、生貯をレシピにアレンジしたお料理だったんですね!確かに日本酒はお料理に欠かせない調味料のひとつです。
もちろんお料理と一緒にいただくのは白鶴。
白鶴カラーをテーマにドレスコードもサムシングブルー。
この日のメニューはファオグラとチキンと白鶴を使ったデザート2品。
ドイツのナハトマンに美しく盛り付けられたワルメンシェフの創作料理
・チキンソテー生貯蔵酒風味のトマトソース
・フォアグラの最強の西京焼き
・鶴姫ゼリー
アドニステーブルのマネージャー ユミコデラックスさんのカクテル講座もありカクテルも教えていただきました。
簡単にアレンジできるカクテルがステキで美味しい。
白ワインビネガーを加えたGI値を下げるダイエット向きのカクテルと、ヘルシーな目に優しいブルーベリー系のカクテルは飾りのブルーベリーがキュート。
★白鶴スパークリング
これ初めて飲みました。最近、日本酒のスパークリングがブームになっているし、美味しいスパークリングがたくさんあるけれど、白鶴はとても飲みやすい。
よくある女子向け甘いだけのスパークリングではなく、お酒好きにもおすすめできます。
美しい姫がたくさん集まって、目の保養をさせていただきました。美しい美女に囲まれているだけでハッピーオーラが漂い、いい気をたくさんいただけました。
白鶴スパークリング気に入ったので、こんどスパークリングワインの代わりにお家でも取り入れます
白鶴酒造株式会社 http://www.hakutsuru.co.jp/
ADONIS TABLE :http://adonistable.com/index.html/
大吟醸のうるおいクリームは色白になれそう