
札幌市内のパン屋さんを全部制覇したわけではないけれど、どんぐりのパンはめっちゃ美味しいと思う。
デパ地下行脚は、通勤帰りの日課になっているけれど、中央区のデパートでパンを買ってくることはめったにないのです。
最近、丸井今井のきたキッチンに入ったベーグル屋さん、麦輪小樽のベーグルはよく買うけど、デパ地下のおすましした味のパンが苦手・・・。
どんぐりの手作りしたパンに近い、素朴な味わいがお気に入り
私、実は製菓材料の卸問屋さんに派遣されていたり、パン屋さんでアルバイトをしていたり、自分でパン教室に通っていたりと、パンの裏事情に詳しかったりします。
函館にチェーンのパン屋さんがあり、そのパン屋さんが展開するリスドールというケーキ屋さんでバイトしていたのです。
パン教室は基本のコースを終了しただけで、通う機会を逸してしまったのだけど、できればまた再開したい習い事のひとつ。
どんぐりのパンは大好きなのです。
そして、さっぽろ駅や大通駅界隈ではお店がないというのもなんとなく嬉しいのです。
美味しいものが、なんでも札幌中心部にあると思うなよ~ってわけですですw
甘食は父が大好きだったせいか、子供の頃よく食べさせられていた味。
懐かしくて買って見ました。
黒糖甘食とプレーンな甘食。
黒糖が大好きなのです。
黒糖味があれば迷わず黒糖!!!
どんぐりのパンの耳を利用したかりんとうも大好物。
やわらかくて美味しいのです。
今までは白と黒だけでしたが、ミックスも発売されました。
なかなかおすすめですので、パンだけでなくかりんとうもぜひ買ってみてくださいませ
お休みなのです。
しなきゃいけないことは山ほどあって、こういう日こそ、不用品の整理をするべきなんだろうな・・・と思いつつ。。。
昨年、ライフスタイルに変化があり、変化したライフスタイルもなんだかんだと、自分にはお気に入りでした。
もうちょっとこのライフスタイルを継続したいという思いもあるけれど、ライフスタイルを変更させなくてはいけない??
肩を押してもらわないとなかなか腰が重いのデス。
Fueガーデンを眺めつつ甘食を食べながら・・・うだうだしているお休みの朝です。
夏ですね!サンダル、ストローバック、ストーローハット。
サンダルの可愛いのが欲しいなぁ
日付 | 閲覧数 | アクセスIP数 | ランキング |
![]() |
6/25(月) | 2560 pv | 769 ip | 216位(803573 BLOG中) |
やっぱり何度見てもどんぐりのパンは美味しそうです
今年の夏に北海道に行くことになりました~
他にもオススメ有ったら是非是非教えてください
食パンもどんぐりのを食べたら、ほかのでは満足できなくなります。
ちくわパンはもちろんはずせない。
調理系のパンはどんぐり最高です!
カフェもあるのでカフェもぜひ