goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

七日町でぜんぜい@会津ブランド館

2013-11-25 | 旅 福島県

大正浪漫の雰囲気のただよう七日町通りは、藩政時代には、会津五街道のうち日光、越後、米沢街道の主要道路が通り、城下の西の玄関口として問屋や旅籠、料理屋が軒を連ねていたそうです。
昭和30年代頃までは、会津一の繁華街としてにぎわっていたそうです。

創業300年、会津塗りのお店。白木屋漆器店や、ほしばん絵ろうそく店、もめん絲など、大正ロマンを感じるお店がたくさん。


ほしばん絵ろうそく店


渋川問屋
120年以上もの歴史をもつ元海産物問屋
会津の地で長く受け継がれている郷土料理を囲炉裏などを眺めながらいただくことができるそうなので、次回はここで食べたい。

 

 

会津ブランド館でお茶しました。
ぜんぜいや、あんみつが400円から。
ドリンク単品280円ですが、セットにすると500円。

私は、ぜんざいとコーヒーをセットにしました。


マキストーブがある空間







■会津ブランド館 十七市町村物産市場
〒965-0044 福島県会津若松市福島県会津若松市七日町6-15
10:00 - 18:00.
電話番号 0242-25-4141
http://aizu-tsshop.com/

会津の旅、まだまだつづく


 

会津観光 会津の観光はこちらをチェック!

日本三景松島と「うつくしま ふくしま」宮城県と福島県旅行記 2010年夏

東北LOVERS 私が管理している東北コミュニティです。

 

  人気ブログランキングへ食べログ グルメブログランキングブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中! 
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あわまんじゅう(小池菓子舗) | トップ | ミスド 数量限定スヌーピー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 福島県」カテゴリの最新記事