goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

コメダのかき氷はボリューミー💛「シロノワール氷」と「抹茶氷」@コメダ珈琲店

2018-08-10 | 食 カフェ・喫茶

今年の暑さは半端なく、毎日、暑いくとて外にでるのも嫌で外でランチも面倒。

ソフトクリームやフローズンなドリンクやアイスクリームやかき氷を求めてさまよう日々。

アイスクリームよりはソフトクリーム、ソフトクリームよりはかき氷。

涼を感じるにもかき氷はビジュアルが『涼!!」という感じ。

天然氷のかき氷があればさらにグッドではありますが、こう暑くては身体を芯から冷やさねば!

シロノワール氷はビジュアルは惹かれますが、私は気に入ったものを飽きるまでリピートしちゃうという保守派閥。
食は目新しいものより、気に入った王道メニューをリピートする派で、その昔気に入ったパスタを2か月間毎日同じパスタを食べに通った人でもあり、かき氷といえば、私の中では苺、抹茶。

 

★抹茶氷、ソフトクリーム+小豆 900円 
★シロノワール氷720円(だった気がする)

シロノワール氷
コメダの看板メニュー「シロノワール」がかき氷!
バターの風味香る、メープル入り特製シロップをかけ、かき氷の上にソフトクリームをトッピング。
実際のシロノワールで使用するものと同じ別添えのメープル風シロップをかけ、味も見た目も「シロノワール」のようなかき氷に仕上ってます。

 
ていばんの「いちごこおり」、「まっちゃこおり」「まんごーこおり」もありあました。




ミニと通常サイズがあり、抹茶を通常、シロノワールをミニにしてみました。



抹茶氷の大きさにびっくり!
通常サイズは二人で食べて丁度いいくらいのボリューム!
そうだ!コメダのかき氷はボリュームあるからミニサイズが一人分くらいだったんだ!
夏しかかき氷食べに来ないから忘れてました。(笑)

シロノワール氷にはシロップもついてますが、シロップはなくても美味しくいただけるそうです。

私は王道の味が好きで変わり種は好まないので、シロノワール氷は味見も忘れてしまいました💦





コメダのソフトクリームも美味しいので、ソフトクリームや練乳トッピングは基本かな?
抹茶はソフトクリーム+小豆+練乳のぜんぶのせ💛



でかすぎる!とかいいつつペロリと完食いたしました。


昼コメPLATE 平日限定11:30~14:00


 

ランチは昼コメPLATEというメニューがあって、ドリンク+470円からパンとお肉と野菜の特別メニューが楽しめます。セットできるメニューができていてそのときに頼んだものです。

たまごとレタスサンドを選択。

 

ちゃんとお豆もつきます。

コメダのサンドイッチもボリューミーで通常メニューのサンドイッチをお願いするなら二人でシェアくらいがほどよいかもです。

 

コメダ50周年のお豆。コメダ50周年。これは2018年の春くらいのコメダ珈琲店かもしれません。

お豆はひとりに一袋。

色々とカフェで食べたりしている画像がたくさんあるんですが、投稿できずたまってます。
コメダ珈琲店もよく行っているのい全然投稿できず(^^ゞ

コメダのSummer福袋、いつもいくコメダ珈琲店は販売がなく残念でした。

 

コメダ珈琲店公式サイト

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工場夜景クルーズ前に中華デ... | トップ | みなとみらいと横浜ベイブリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 カフェ・喫茶」カテゴリの最新記事