コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

『ザッハートルテ』ホテル ザッハー(ウィーン)

2008-10-01 | 旅 オーストリア

    にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

本日のおうちカフェはウィーンで買ってきたホテルザッハーのザッハートルテ。

ウィーンで絶対に行ってみたかったカフェザッハー。

もちろんカフェでお茶もしてきましたが写真を順に追っていかないと大変なので、ウィーンの記事までもうしばらくお待ちください。

さて、お持ち帰りしてきた本場ウィーンのオリジナルザッハートルテ。

ウィーン風に甘くない生クリームを添えていただきます。

王室御用達のDEMELは日本にもカフェがあるのですが、ホテルザッハーは日本にはないので家族のお土産に買ってきました。

写真は一番小さいサイズ。

大きなのを買って来たいと思ったけれど、機内持ち込みにしなくてはいけないと思い小さいので我慢。

繊細なお菓子はやはりスーツケースに入れるわけにはいきません。

カフェで食べたのはラウンド型を切り分けたものでしたがこちらは3号サイズ。

二人で食べてちょうどよいくらいの大きさ。

甘いザッハートルテを甘くない生クリームを添えて食べるのがウィーン風。

ウィーンのメランジェ、日本でいうところのウィンナーコーヒーも日本のように甘い生クリームが入っているわけではありません。

ザッハートルテは結構甘いのですが、DEMELで食べたものより、オリジナルのカフェザッハーで食べたものが数段おいしかったです。

カフェザッハーデでのスタイルを我が家風再現してみました。

甘くない生クリームを添え甘くない生クリームをコーヒーにいれてみました。

カフェザッハーの味は出せませんでしたが、ザッハートルテはカフェザッハーと同じ味

カフェザッハーの記事の前に我が家のおうちカフェスタイルのご紹介でした。

ドイツ・オーストリアの旅はまだまだつづく

  にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

サッポロラガー

 北海道限定サッポロクラシック

 涼しくなったので旅もいいですね。

 ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ・オーストリアの旅1日... | トップ | 『ぱんじゅう』小樽・桑田屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 オーストリア」カテゴリの最新記事