
今回のベトナム旅行は16年前から行きたい!と思っていたハロン湾は行きたいためにプランしました。
念願の世界遺産ハロン湾です。
ハロン湾のクルーズは個人を相手にしたクルーズ船はなく、個人でチャーターするとかなり高額なのだそうで、ツアーで乗るのをおすすめします。
念願の世界遺産ハロン湾です。
ハロン湾のクルーズは個人を相手にしたクルーズ船はなく、個人でチャーターするとかなり高額なのだそうで、ツアーで乗るのをおすすめします。
鍾乳洞を出るとそこは映画の世界の風景
鍾乳洞は入口と出口が異なる一方通行。
いくつかの映画のロケ地にもなっているハロン湾ですが、「愛人/ラマン」が私の記憶に残るところかも。
いくつかの映画のロケ地にもなっているハロン湾ですが、「愛人/ラマン」が私の記憶に残るところかも。




お土産もの売場もあります。

この風景は宮古の浄土ヶ浜にも似ている雰囲気。

鍾乳洞を歩くと聞いていたので、傘ではなくレインコートを持参。
おしゃれよりも実用重視。
過去に、おしゃれな靴とファッションで旅し、現地で観光船で階段から落ちて、けがをして滞在中松葉杖をついて旅がオジャンになった経験があるのでおしゃれは2の次が私の旅の鉄則。









ハロン湾クルーズふたたび
鍾乳洞見学の後ふたたびクルーズです。
ベトナムの紙幣(ベトナムは紙幣しかないけど)20万ドンの場所に来ました。
ベトナムの紙幣(ベトナムは紙幣しかないけど)20万ドンの場所に来ました。

ベトナム20万ドンのお札に描かれているハロン湾の風景。
確かに海の桂林ですね。(桂林に行ったことはないですが💦)

Hon Ga Choi Island
ハロン湾クルーズでは必見の場所として紹介されることが多い2つの岩。
闘鶏岩というのが正式な名前。
見る角度によって形を変え、恋人のようにや闘鶏のように見えます。


ランチ時間になると船内がおしゃれなレストランに変身!
ランチクルーズの記事へつづく

ランチクルーズの記事へつづく



5日目
世界遺産ハロン湾クルーズ
鍾乳洞見学
昼食:船にてハロン海鮮料理のランチ
昼食後、ハノイヘ 220キロ、4時間30分
ホアンキエエム湖、旧市街、ホーミン廟
夕食:フレンチ Maison Vie
6日目
深夜発のハノイ1:00⇒成田便で帰国。日本到着、6:45
センチメンタル ベトナム💛ふたたびのホーチミンからハロン湾 ベトナム縦断の旅☆ダイジェスト
ベトナムのまとめはこちら