
スターバックの福袋の中身です。
豆タイプは3000円と5000円、どっちにしようか迷って。。。
VIAの3千円は購入済みだったので、黒のトートがよいと思い5千円を購入。
5000円にもVIAがたっぷり入っているので、3000円のVIA福袋と合わせるとVIAがたくさんになりました。
5000福袋の中身は
・ボダムのグラスは3000円相当かな?(去年は一人用コーヒーメーカーでした。)
・コーヒー豆は250グラムが2袋。
去年は3袋入っていたのけれど、一袋減った分、VIAが2箱と1パックになっていました。
・お楽しみグッズはクリスマスタンブラーのグランデサイズ。1400円
・ヴィバレッジカード 2枚
去年は5000円のトートは大きくてガッチリしているのでトートも得感ありました。
去年も5千円を購入しましたが、去年の5000円の方が少しお得感ありました。
お楽しみグッズは緑3千円が幅が広いというか、スカ的グッズから当たりまで幅広くいろいろ入っているようです。
茶色のVIA福袋は元々販売数や販売店舗が少ないので、即完売が多かったようです。
VIAはインスタントコーヒーなので、インスタントはあんまり飲まないけれど、ステンレスタンブラーが入っていたので購入の決め手になりました。
ホテルでVIAを飲んでみましたが、なかなか美味しいのですね。インスタントとはいえ本格的な味で満足度が高い。
さすがスタバのインスタントコーヒーと思いました。
写真ではわかりずらいですが、ステタンはパステルグリーンの可愛らしいステタン。(ピンクORグリーンの2種類あるようです。)
ステタン1個がすでに3千円。VIA12本入り3箱+3本入り2パック。トートーバックが茶色。ヴィバレッジカード2枚。
茶色トート(VIA模様)はデザインが他の2種と違っているので、賛否分かれているようです。
スターバック2011年の福袋 (茶)VIA福袋3000円 と (黒)5000円福袋の中身です。
地元の緑3千円の豆タイプは、桜のベアリスタ(ぬいぐるみ)とポーチでした。よって購入せず。
VIA福袋は初めて売り出されるので買ってみました。
ぬおぐるみやスタバのマグカップなど陶器類は好みじゃないので、たくさん持っているのタンブラーをまた増やしてしまいました。。。
ステンレスは使用頻度が高く重宝してるのであってもいいけれど、プラタンはショートサイズが本当は好みです。
途中、上里SAに立ち寄り3種全部まだありましたが、豆タイプはどちらもクリスマスタンブラーで、5000円がグランデ、3000円はトールサイズだったと思います。
トートバックの色が黒が欲しかったので緑と黒を迷い黒に。
VIAはイエローかピンクのステタンですが、ほぼ全国的に同じ内容のようで、ほぼ発売と同時に完売のようです。
黒と緑はお店で微妙に内容が異なるので、まさにお楽しみグッズ。