コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【クアラルンプール】インスタ映えするカラフルな中国寺院、天后宮(てんごうぐう)へ

2023-10-14 | 旅 マレーシア
マレーシア、セランゴール州にある、「天后宮(てんごうぐう)」へ行きました。
1989年に創建、マレーシア最大の中国寺院とのことで、鮮やかな色合いや精巧な装飾と建築様式が見どころです。
階段を上がって3階に本堂があります。
観音菩薩、天后聖母、水尾聖娘の3体の仏像が祀られています。



本堂には観音菩薩、天后聖母、水尾聖娘の3体の仏像が祀られています。
天后聖母は航海と漁業の女神様とのこと。




旧正月には赤い提灯になるそうで、さらにインスタ映えしそうな感じ。





KLタワーや、クアラルンプールで一番高層ビル、、ムルデカ118(マレー語: Merdeka 118)も見えます。


本堂にはおみくじがあり、おみくじの料金は決まっていないが、RM10(約280円)ほど寄進するのが一般的だそうです。が、無料でも問題ないとのことで気持ちだけのお金を賽銭箱に入れて引いてみました。

おみくじの引き方は引出しのついた筒に入ったみくじ棒をすべて掴み、持ち上げてから手を離して落とし、一番高く浮き上がった1本の棒を引きます。

日本語はないのですが、英語はあります。私の44番。


こちらには、婚姻届けを受理する役所の受付があり、訪問した日も結婚したてのカップル??が記念撮影されてました。



今年の干支の🐰がメインに飾られていましたが、干支の12種類は揃ってます。








お祈りすると水をかけてくれる仏像。
ひざをつくことで出る仕組みみたいです。


KLセントラル駅から車で約10分ほどなので、Grabでどうぞ。

天后宮
http://www.hainannet.com.my
時間:8:00 ~ 22:00
住所:65, Persiaran Endah, Off Jalan Syed Putra, 50460 Kuala Lumpur





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【クアラルンプール】セラン... | トップ | 【クアラルンプール】シティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 マレーシア」カテゴリの最新記事