
初台湾が高雄。
普通は台湾リピーターが行く都市かもしれませんが、台湾リピーターさんと一緒なので、台湾夜市初体験。
日本の昭和を彷彿する、ドラム缶がテーブルです。
台湾などアジアならではのプラスチック椅子も可愛い💛

漢字だからなんとなく雰囲気でわかるけれど、中華圏!という雰囲気がよき。


座って食べられるなら屋台もよき💛
食べ歩きというのは苦手なので、座って食べたい派。
でも7月の高雄の暑さときたら。。。。体力を奪われます。
食べ歩きというのは苦手なので、座って食べたい派。
でも7月の高雄の暑さときたら。。。。体力を奪われます。

台湾はゴミ収集車が有名だとか。
音楽をかけながら回収にやってくるそうです。
私の育った町もゴミ収集車は音楽をかけて回っていたので、いつか台湾で遭遇してみたい。

音楽をかけながら回収にやってくるそうです。
私の育った町もゴミ収集車は音楽をかけて回っていたので、いつか台湾で遭遇してみたい。

那覇にもある10円焼き。
渋谷発祥だったんですね!
渋谷発祥だったんですね!
最近、渋谷行かないから知らなかった。


高雄市で一番有名な夜市「六合観光夜市(六合ナイトマーケット/Liuhe Night Market)」高雄観光では絶対に外せないスポットらしいですよ。




イカの姿焼き?




「木瓜牛奶(パパイヤミルク)」

六合夜市の最寄り駅は高雄MRT美麗島駅。
11番出口からでると、すぐ左が六合夜市の始点。