親は最初から親ではありません。
子供の成長とともに親になってゆく。
自分が親になってわかった親の苦労。
この年齢になって子供の頃にはわからなかったたくさんの両親の愛情とそして親の苦労。
たくさんの愛情を両親にもらって育ったけれど、私はそのお返しができているのかな?
仕事でツライこともがあっても、家で愚痴ひとつこぼしたこともない父。
自分が社会人になって、部下を抱えていた父の苦労や辛さもたくさんあったろうに。。。
父さんありがとう。
車の運転もできず自転車にも乗れない母がお買い物が大変だって言っていた子供時代。
今、自分も車を使わずお買い物に行くことが多くなって、牛乳やペットボトルなど重めの物を買って帰る時の大変さ。
家族が多かったから私の何倍もの荷物をいつも運んでいたんだね。昔の主婦って大変だったんだね。
仕事持っていた母。母の時代は今と比べると本当に働く女性は大変だったと思う。
母さんごめん。そしてありがとう!
自分も最初からママだったわけじゃないから、生まれてきた息子に色々と教えてもらったこともたくさん。
子育てはいつも新しいことだらけで、教科書どおりにいかない育児。
無邪気に明るい息子の笑顔に何度励まされ、助けられ元気をもらったことか。。。
息子の誕生日に「生まれてきてくれてありがとう!」毎回、感謝せずにはいられません。
私の誕生日に「誕生日おめでとう!そんなに高くなかったらプレゼント買ってあげるから好きなもの言って!」とメールが届いた。
ありがとう!その気持ちだけで十分だよ。思わず涙。
たくさんの家族のたくさんのありがとうがあります。
思わず涙☆子供って素晴らしい!家族って素晴らしいと思うのです。
ふと子どもが見せる「思いやり」にふれた瞬間の感動エピソードを集めました
★こどもちゃれんじ「思いやり再発見キャンペーン」★
click ハンカチを用意してご覧ください☆
「思いやり再発見キャンペーン」はこちら
Ripreさんのキャンペーンに参加中
いつも応援ありがとうざいます☆