
代官山を散策したときに入ったCafeです。
TEOHADAIKANYAMA(代官山)というスポットが出来ていたようでたまたま通りました。
代官山はおしゃれなスポットがいっぱいあって散策するにはもってこいですね。
2014年にできていたらしいです。
代官山は年に数回は用事があって時々は来ているけれど、代官山を散策するつもりで訪れたのは数年ぶり。
代官山も場所によっては恵比寿から来た方が早かったりもするし、とにかく東横線が乗り換えにくくなってから代官山と聞くだけでパスしてた気がします。
TEOHADAIKANYAMA(代官山)
新しいビジネス&ライフスタイルの創造施設。
東急東横線代官山駅徒歩3分、代官山の中心に誕生した「てのは」の森を囲む
ライフスタイルショップ・レストラン・カフェ・サービスオフィス。
エントランスを入るとすぐにテーブルやイスが配置されて、誰でもゆっくり寛げるスペースが広がります。
飲食店もあり、飲食店の店内で食事などもできますが、お店で買って中心にある森のようなスペースでお茶を飲むもよし。
bonodo lfi boncaffeでカプチーノを買ってお茶することにしました。
ローマで160年以上愛され続ける老舗コーヒーロースター&カフェの日本第1号店
オリジナル豆はローマからフレッシュな状態で空輸し、苦みが少ない本場のエスプレッソを提供するそうです。
お食事やソフトクリームも美味しそうでした💛
が、お腹いっぱいなのでCafeすることに。
ラテアートがあるというのでカプチーノをお願いしました。
最初、葉っぱ模様を作ってくださいましたが、クマがいい!というリクエストに応えて目の前でクマを完成させてくださいました。
葉っぱ模様はミルクを注ぐときに作りながら完成するのですね。
お兄さん、我儘おばさんたちのリクエストに応えてくださってありがとうございます。
TENOHAが素敵で絵になる場所がたくさんなので、カプチーノをもって右往左往。
☆カプチーノS 400円
泡がしぼんできたので撮影をやめてお茶することに(笑)
サンドイッチもベリーのソフトクリームも気になる~~~。
ボンドルフィ ボンカフェ (bondolfi boncaffē)
TEL 03-3464-3720(お問い合わせ専用番号)
東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
東急東横線「代官山駅」正面口より徒歩3分
代官山駅から119m
営業時間
全日/10:00~23:00(フードL.O. 22:00)
定休日 なし