goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

札幌散策 ドトールコーヒーと大通公園

2004-12-04 | 旅 北海道
今日はお昼休みにドトールでお茶しました。

こちらは「ロイヤルミルクティー」ドトールで飲むならやっぱりこれ♪
普段紅茶はあんまり飲まないけど、ドトールメニューでは私のイチオシ!
トップは大通公園前のドトールの2Fからみたテレビ塔の見える大通公園の風景。


こちらは本日のイルミネーション

 

このサンタさんは記念撮影用の場所です。
場所は丸井デパート前のミュンヘンフェアをしているところです。
ぜひ、ここで写真撮影してくださいね
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月4日のお弁当♪ | トップ | 札幌ラーメン 初代 一国堂 »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドトールのアイスラテ (tiger.park)
2004-12-04 23:37:56
ドトールのアイスラテにレタスドックが好きです。

しかし、札幌は、ロマンチックな感じですね。
返信する
そうでしたか! (Fue)
2004-12-05 00:29:53
ラテもいいですね!

私はシンプルにトーストかな・・・。



出来るだけロマンチックなポイントを探してます。

どうせなら美しく撮りたい!コダワリ女ですから(笑)
返信する
おう たしかに (北海道のかず)
2004-12-05 01:36:49
テレビ塔の時刻を見ると、おいらと接近だね。

ってかFueさんお仕事ある日は、だいたい大接近だね。

たしかにこの写真を見ると札幌に憧れるねえ。

ひそかにFueさん鏡撮りがあるねっ
返信する
ほんと。。。 (Fue)
2004-12-05 09:32:37
いつか写真撮影している、かずさんを目撃できるのではないか!?と期待してます

ホント、同じような時間に同じようなところにいるねっ!

かずさんのブログで、通りそうなところは把握できたからあとは時間を調整するだけだ!「リアルタイム札幌をとる、リアルタイムかず!」を激写

返信する
札幌のお店は (SHIMA)
2004-12-05 13:09:27
よくわからないので、これからFueさんの札幌散策を参考に色々訪ねてみたいと思います。まずはドトール

お弁当編より>毎朝6:10に目覚ましをかけて起きています。まだ日の出前…(泣)。
返信する
ミュンヘンフェア (アルプ)
2004-12-05 19:27:01
行きたい!

サンタさんと写真撮りたい!

今日暖かい靴を買ってみたのですが

それでいいのかどうか・・微妙。

札幌着くまでそのブーツ履いてるのがちと恥ずかしいけど

札幌のお勧め楽しみに見ています
返信する
札幌のおすすめ (Fue)
2004-12-05 19:43:00
SHIMAさん>ドトールもたくさんありますが、こちらはみずほ信託銀行と、北洋銀行本店の間にあるドトールです。

この場所は当然禁煙なので、わりと空いてます。

夕方4時くらいだともう暗いからイルミネーションが綺麗だと思います。

薄給OLですので、結構お得な場所知ってます(≧▽≦)



アルプさん>函館と札幌と小樽かな?

滑り止めが必要だからね!

サンタさんのところ本当に綺麗だったよ。

私も撮りたかったけど、シャッターと頼んだ人が上手く撮ってくれていなかった

札幌はホントツルツル滑ります。

札幌ではどんなところへ行きたいのかな?



返信する
滑り止め・・ (アルプ)
2004-12-05 20:56:35
滑り止めの意味が分かんないんです

こちら南国にはそんな靴売ってないのです

普通に歩く街中は雪積もってないですよね・・・
返信する
道路は積もってます! (Fue)
2004-12-05 21:17:37
路面はひどいときは凍ってますよ。登山するんだよね?

そういうときの靴の底みたいなやつで大丈夫。



もし滑り止めがついてないのであれば、北海道へ来たらまず、靴の修理屋さんで滑り止め張ってもらってね!

女性用の冬底で3千円以下で張って貰えます。
返信する
ありがとう (アルプ)
2004-12-06 08:56:12
登山といっても、山歩きくらいなので普通のスニーカーで登ってます・・

道路は積もってるのねーーー!

多分昨日買ったブーツで大丈夫だと思う・・

買っといてよかった~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道」カテゴリの最新記事