
「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」はブロガー向けのスペシャルなツアーでした。
甲府駅からバスで登美の丘ワイナリーへ到着。
登美の丘からみる美しい風景でヨーロッパを感じながら、北海道・美瑛の風景を思い出し懐かしさを感じました。
到着後、レストラン「ワインテラス」で昼食です。
★登美の丘ワイナリー 「登美の丘 赤」
グラス 500円 ボトル 4,130円
勝沼など山梨県は甲州、白に力を入れてるのですが、登美の丘は赤ワインにも力をいれ全国のぶどうの産地のぶどうでいろいろな赤ワインを造っています。
登美の丘はもちろん、ここで獲れたぶどう。
美しい風景と美味しいワイン。何よりのごちそう。ワインで乾杯!
ハイジの白パンみたいなふっくらやわらかなパン
★富士桜ポークのソテー 1,800円
赤ワインのソースが美味。
■レストラン ワインテラス
営業時間10:00~16:30(ラストオーダー16:00)
座席数58席(全席禁煙)休業日水曜日・年末年始
予約は10名様以上より
TEL:0551-28-7311(電話受付時間 9:30~16:40)
登美の丘ワイナリー は無料から有料までいろいろなツアーがあるのでぜひ予約して訪問してください。http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/tour/詳細はこちら
「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」は次へつづく「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」
まとめはこちら
サントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイベントに参加しました。
![]() 「登美の丘ワイナリー」シリーズ《サントリージャパンプレミアム》登美の丘 シャルドネ[日本... |