goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

12月29日のお弁当

2006-12-29 | 手作りお弁当&レシピ

このところ、忙しくて、時間もなくお弁当を作る気力もなく・・・。

かといって、コンビニ弁当は食べる気になれず。

私の仕事納めは明日、年末も年始も関係ないサービス業??

仕事納めが28日だった、公務員だったのは遠い昔・・・。

やっぱり年末年始は休める仕事がいいなと思います。

私は巫女だったので、小学生の頃から、大晦日や元旦は勤労してましたw

年末年始のない職業のルーツは、巫女にありけり??

巫女の衣装の白い着物と赤い袴、自前で持ってます。

私が三々九度のお酒を注いで、結婚式を挙げていただいたカップルもかなりいますが、皆様今でもシアワセにお暮らしのことと思います

写真は、北海道のお正月に欠かせない、口取りと呼ばれるお菓子。

函館は大晦日にご馳走を食べる習慣があり、元旦はあまりご馳走は食べないのです。

大晦日の夜は一年で一番重要な食事で、この年取りの晩に家族が勢ぞろいするのが慣わしです。

札幌もそうなのかな?

私は何度か西日本でお正月を迎えていますが、西日本のお正月のお節に羊羹は入っていましたが、この口取りを見かけたことはありません。

口取りの鯛や海老の形の練り切りは大好き。

のちほど、鯛や海老の練り切りをアップします。

にほんブログ村 スイーツブログへ 今日の順位を見る    

  お土産にも人気ですね♪

 

 やっぱり、北海道日本ハムファイターズ!!!

  

和菓子最高! お正月用に和菓子はいかがですか

召しませ、和菓子

 

楽天トラベル ホテルの予約はこちらから 

 

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

12/28(木) 2138 pv 695 ip 180位(696894 BLOG中)

 

更新頻度も落ちて、コメントレスもなのに、アクセス&コメントありがとうございます。

私はまだまだ仕事納めではありません。ガンバルゾー!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『醤油ラーメン&まかない丼... | トップ | ユニバーサルジャパン限定キ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回のお弁当 (椿)
2006-12-30 08:27:53
今日はかぼちゃの煮物が入っていますね!!わたしかぼちゃの煮物大好きなんですよぉ~(><)
北海道は栗かぼちゃも結構有名でおいしいですよね?わたしの住んでいる静岡県では冷凍ものしか食べられないんですが・・・
返信する
静岡 (Fue☆椿さんへ)
2006-12-31 01:08:09
椿さんは静岡でしたか!
最近、静岡のネット友が多くなってきました。

栗かぼちゃは静岡にはないのですか?
かぼちゃも色々種類があるみたいだけど、私はあんまりかぼちゃは好きじゃないかも。
北海道は冬至かぼちゃに白玉だんごも入れて、お汁粉みたいに食べる家庭が多いのですよ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りお弁当&レシピ」カテゴリの最新記事