
堺町界隈はカフェがたくさんあって、北菓楼やルタオが目立つかもしれません。
どちらも私的には甘すぎるのでNGなお菓子屋さん・・・。
本場小樽っ子も、ルタオのケーキは甘いと感じているらしく、同僚Yくんも、甘いのであまり買わないとのこと。
かま栄のかまぼこも、スーパーで買うので、かま栄までは行かないとのこと。
確かに・・・かま栄、札幌でもスーパーにあるので別に珍しくはないです。
本当は花月堂へ行きたかったけれど、コーヒーが呑みたかったし、以前、何かで見た『銀の鐘』がとっても気になっていました。
さっそく、向かいの「銀の鐘」へ。
なんだか素敵!
私好みのバルコニーは、外人さん(アジア)で大賑わい。
「銀の鐘」は使用したカップを持ち帰ることができます。
小さめなカップで提供されるホットコーヒーはお替わりフリー。
アイスドリンクはお替り1杯無料。
一口サイズのシフォンケーキ付きで650円。
銀の鐘と名前が入ってます。
いろんなグラスがあり、かなり迷ったのですが、メロディカップ(エリーゼのために)を選択。
次回は別なグラスが欲しいので、次回小樽もここに決めた!!!
そして、キティラーには嬉しい、超レアな限定キティちゃんのお菓子があります。
私も買いたくて迷ったんですが・・・お菓子がたくさんあるので今回は見送り。
連れはこちらを買いました。
運河の前でコートを着たキティちゃんがたたずんでいます。
かなりキュート!
銀の鐘限定お菓子は3種類ほどありました。
小樽、堺町界隈へ行ったら、お茶は銀の鐘へどうぞ。
コーヒーの味はともあれ、楽しめます。
小樽といえば、「あまとう」!パフェがおすすめ。
「パリ16区」以前お店もアップしてます。おすすめ!
いつもアクセスありがとうございます。
gooIDをお持ちでない方もコメント可能です。
私が認証するまでコメントは公開されませんので、投稿しても認証されるまで表示されません。
コメントの内容によっては、公開せず削除させていただきます。
公開を希望しないコメント、 秘密のコメントもどうぞ♪
最近、なんだかアクセス数落ちてます・・・。さびすい・・・。
7/04(火) | 2863 | 672 ip | 177位(585985 BLOG中) |
いつも応援ありがとうございます。
北海道限定キティちゃん かなりの数出ています・・・。
最近はクラークキティ、時計台キティ・・・またたくさん増えてます。
一部、ピックアップしてみました。
カップを持ち帰ることが出来るなんて良いなぁ。
最近、小樽に行ってないのですが、こういう画像みたりすると行きたくなるのですよね。
ちなみに私も「あまとう」のパフェ大好きですのー。
PS.私、ブログのURL貼るの忘れてたのですね、探してくれたみたいでありがとう~。
直さなきゃ!って思ってました。
このグラスは見た目は可愛くないナンバーワンです。
もっとキュートなのがたくさんあったんですが、これにしてみました。
あまとうのパフェは絶対美味しいですね。
今回はいけなかったので、残念!
ブログのURL知らないうちリンク切れになっていてびっくり!
あわてて検索しましたよ