goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

2011フランスの旅 その15 アヴィニヨンの夕食

2011-08-31 | 旅 フランス

アビィニヨンでは2泊しました。

今日投稿するのは2泊めの部屋で食べた夕食です。

一日目の夕食を投稿したつもりでいたらまだだったので前後してしまいます。

アヴィニヨンでは郊外のホテルへ宿泊しました。

住宅地にあるホテルでしたが幹線のそばなのか、ホテルの敷地内に屏が張り巡らされ、厳重な門のホテルでした。

写真はキッズコーナー。

可愛かったのでパチリ。

 

ホテルから徒歩15分くらいの場所に大型ショッピングモールがありました。

ものすごく広くて、出口を間違ったら大変なことになりそう。。。

しっかりとチェックしてからモールに入ります。

大きなスーパーがありましたが、意外と種類がなく、つまらなかったのでした。

お惣菜は充実していたようですが、あんまり食べたいと思うものもなかったので、ドライブインで購入したサンドイッチを夕食にすることにしました。

カジュアルなレストランもあったのですが、遅くなると治安がよくないような気がしたので、ホテルの部屋で食べることに決めたのです。

 

 

 

スーパーの中にあったキッズ用のカート。

デザインが欧米!って感じです。

ペリエと同じ値段 1・8ユーロ平均でした。

フランスにいる間はほぼBADOITを飲んでいました。

元々ガス入りのお水が好きなので、暑い日は刺激がある強めのガスが嬉しい。

夕食です。(笑)

ひとりで海外へ行くときは、こんな夕食もよくあります。

 

フランス滞在3日めは日本から持参したカップめんのお蕎麦。

海外へ行くときは必ずうどんかおそばのカップめんを持参してます。

ミニサイズのサンドイッチなんですが結構大きい。 4.2ユーロくらいでした。

こちらが持参した山菜そば。

国によっては加工肉等入りのカップめんは禁止のところもあるので、カップめん持参するときは山菜などを持参、肉、シーフド類の乾燥物が入らないものを選択してます。

食べたサンドイッチはどんなものだったか次回の参考にパチリ。

ヨーグルトです。 1.2ユーロくらいだったかな。

デザイナーズホテルなのでとってもカラフルでおしゃれなホテルでしたが、ホテルのお部屋の写真っていつも撮り忘れてしまいます。

 

★ALL SEASONS AVIGNON SUD(オールシーズンズアヴィニオンスード)

2RUE MARIE DE NEDICIS 84000 AVIGNON FRANCE

応援よろしくお願いします!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はらロール | トップ | 2011フランスの旅 その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 フランス」カテゴリの最新記事