goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

素敵なセカンドライフに向けて考えよう『ザ・レジデンス白金スイート』PART2

2011-02-07 | イベント 、パーティ

先日、見学させていただいた白金にあるザ・レジデンス白金スイートの記事のレポ続きです。

白金というだけでワクワクする素敵な場所ですが、シニア向け分譲マンションという物件にとても興味がありました。

無縁社会が昨年センセーショナルを起こし、多くの人が自分も。。。そんな思いを持ったと思います。

私は弟妹もたくさんいるし家族もいるのですが、それでも考えさせられる重いテーマだった「無縁社会」

老後は一人じゃなくて、プライバシーを守りながら仲間と共同生活したい。

自分のことでさえ大変な今の時代、年金にも頼れず家族にも老後を頼れない今の時代、自分自身で自分の老後を考える必要があるのです。

先日、TV見たおばあちゃんが印象的なことを話していました。80歳近いそのおばあちゃんは「若い頃は海外旅行も行ったし、ブランド品も買ったり贅沢してたのよ。だからあるお金全部使っちゃたわ。まさか自分がこんなに年まで生きると思わなかったもの。若いうちにちゃんと考えておけばよかったわ。。。」

年金暮らしだから生活が大変なのよ。そのおばあちゃんはそうも話していました。

 

誰でも老後はやってくる。年金も頼りにならないし、日本という国は福祉は後進国であり、私たちの老後は暗いものになっています。

国にも家族にも頼れない!自分のことは自分で!

セミナーに参加させていただいて、シニア向け分譲マンションなんてまだ早いわよ!」ではなく、自分のシニアライフをしっかり見据えて資産運用し備えるべきなのだと思いました。

CITYINDEX×magna ザ・レジデンス白金スイート 見学会&セミナー

ザ・レジデンス白金スイート 

株式会社maguna

 

『ザレジデンス白金スイート』の主な特長

 
1LDK40m2台〜2LDK120m2台前集合住宅障害者支援、さまざまなプランを提供し、様々なライフスタイルの提案。

同じ敷地内に医療施設や訪問看護ステーションが開設され、24時間看護師が常駐。24時間の"安心"をサポートするサービスを提供。
3食を提供するレストラン、露天風呂を含む大浴場、シアタールーム、エステルーム、ビリヤードルーム、アトリエなどホテルのような共用部分

 

老後はこんな素敵なシニア向けマンションで暮らしたい!それを目標にこれからの人生を頑張ってみたい

看護師も常駐、クリニックも完備。

各部屋には、各室の緊急ブザーはもちろん、動線センサーが設置され10時間生活反応がなけれがブザーで報せる仕組みなど安心のシニア向け所有権付き分譲マンション。

囲碁や茶会ができる和室や、エステサロン、アスレチックジム、エアロビなどのスタジオ、ビリヤードや理美容室など、外へ出なくてもマンション内で用事が事足りるようになっています。

 

実際に購入可能なモデルルームを見学させていただきました。

単身向け、ご夫婦向け、ご家族向けお部屋もいろいろな間取りが用意されているそうです。

オール電化なので安心。自分の年齢でもオール電化がいいなと思い始めているのでご高齢の方には電化は必須たと思います。

バルコニーのスペースも広く快適です。

 

そして、ホテルのレストランのような素敵なマンション内のレストラン。

 

実際にどんなメニューが提供されているのか試食させていただきました。

この日は節分の日メニューで恵方巻が取り入れられたメニュー。

カロリー699。塩分4.1パーセント お値段が。。。忘れました。 コーヒー付き650円だったような。。。

どのお料理も栄養バランスもよく、ご高齢向けになっていて安心してたべらるようになっていました。

日替わりメニューの他にアラカルトメニューとしておそばやうどんなども用意されていました。

ホテルで生活しているような快適なレストランで食事を食べることもできるし、お部屋で自分でお料理をすることもできます。

共有スペースでお友達と楽しんだり、白金という立地は外出も便利です。

これだけゴージャスで快適な生活ですと管理費も月14万と購入層は限られるような気もしますが、利用権ではなく所有権のため資産としての価値もあります。

今後、このようなシニア向けマンションも増えるでしょうが、自分の老後は自分で決める!この考えは私の頭にしっかりとインプットされました。

自分では若いと思っていても世間から見るとそれなりのお年なわけで、快適なシニアライフ、セカンドライフに向けて今から準備をする必要があると思いました。

見学もできるので、ご興味のある方は是非一度見学されてみるとよいと思います。

連絡先は株式会社maguna 私のブログを見ました。とお伝えいただければ見学可能です。

この扉の奥にある、快適なセカンドライフ!「自分の老後は自分で決める。」

憧れから実現にしたい!と思いました。

こちらも併せてご覧ください。

素敵なシニアライフに向けて考えよう『ザ・レジデンス白金スイート』前編

いつもクリックありがとうございます☆

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中! 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Twitter×アメブロ でビジネ... | トップ | ロイヤルコペンハーゲンで飲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント 、パーティ」カテゴリの最新記事