goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【チャンギ国際空港】楽しみにしていたJEWELがお休みの日だった。。。

2025-03-23 | 旅 シンガポール
2025年初飛びはインターで、シンガポールでした。

もともとの第一目的は香港キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジだったので、シンガポールは二の次でした。
が、JEWELはもちろん見る予定でした。

なのに、まさかのお休みがあるとは。。。
日本と違って中華圏のお正月は春節なので、こういったこともあるあるなのでしょうね。


時間になっても始まらないけど、どこへ行って聞けばいいのかも広いJEWELです。貼り紙にお休みの日が日曜を記載があり、JEWELは日曜がお休みとは???
そんな情報とこにもなかったのに。




いつまでもJEWELにいてもしょうがない。
キャセイでなければカンタスのファーストクラスラウンジに行きたいところですが、キャセイは4タミなので、少し離れていて、行き来できる1~3タミとは隔離された場所です。
仕方ないのでキャセイに行ってゆっくりすることに。

麺類はオーダー制。
カウンターのおじさんに直接オーダーするのですが、発音が悪かったのか担々麺じゃないのがでてきた。。。ワンタンメンぽい。
再度、担々麺とお願いし、担々麺とワンタン麺を二つ食べることに。
ハーフサイズなので2杯と言っても一杯に満たない量なのでOK。


出国後にBCHA  COFFEEで購入。シンはポールの消費税みたいのが7パーセントくらい非課税になるので気持ち安い。
これなら、那覇のDFSより安くてお得です。
ずっとドリップバッグを買ってましたが、今回豆タイプを初めて購入。
これは那覇のDFSには置いてないタイプです。
容器がカッコいいので、豆というよりはパケの黒で選びました。

ちなみにBACHA COFFEE(バシャコーヒー)とTWGは姉妹ブランドで、経営は一緒です。
どちらも香港空港にもありますが、クアラより高かったです。
香港、クアラ、ベトナム、日本、シンガポールの順に高い。


赤い袋はフードを入れてくれる袋。
クロワッサンやスイーツも販売されているので、フードが気になる方はぜひ買われてください。
私はチョコクロワッサン食べましたが美味しいかったです。ただ高いけど(笑)

キャセイのビジネスラウンジにはモエシャンがあります。
10年くらい前は女子会の定番だったモエシャン。
当時は結構安かったのに、最近はモエシャンも結構お高くなっていて驚く。
久しぶりにモエシャンを飲んでみました。




ビジネスラウンジですが、香港みたいに激込ということはないので快適でした。
が、香港のファーストクラスラウンジを知ってしまうと、ちょっとやそっとのラウンジでは感動もしませんが。


シャワーがないのは計算外でした。
え??シャワーないの?
まあ、シンガポールはホーチミンほど暑くなかったのでよしとします。
昔、シンガポールに来たときは蒸し暑くて辟易しましたが、さすがに世界制覇して、蒸し暑いホーチミンに慣れると、どこの国も涼しいと感じるから不思議です。
3杯目の麺はシンガポールなので、やはりラクサを。
辛いんですが、これはなかなか美味しい。
シンガポールではラクサを忘れずにどうぞ。





深夜便なのでミールはフルーツミールをリクエスト。





ほとんどの方が食事は食べずに就寝されていたので、暗い中でフルーツパクパク。
キャセイのエコのフルーツミール気になったので食べてみましたが、ドラゴンフルーツが多いので、お腹に注意です。

シンガポールから香港へ飛びます。
香港には朝着きます。
では、おやすみなさい。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マーライオン公園】Orchard... | トップ | 【高雄】2025年2月の香港経由... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 シンガポール」カテゴリの最新記事