goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

札幌・DONGURI『かりんとう』

2005-04-22 | 食 スイーツ・お菓子・パン
以前、ポロコという札幌のグルメ雑誌に掲載されていたのを見て一度食べてみたい!!と思っていた、パンのどんぐりの『かりんとう』です。
今日もお休みのため、朝からタイヤ交換してもらいに行くため、物置からタイヤを運んだり、洋服の衣替えをしたり・・・夜は退職する方の送別会のため、ススキノへ行かなくてはなりません。
お買い物があったのでカテプリまで行ってきました。
カテプリはミニデパートですが、そこそこ品揃えがあるので便利です。

お休みなのに、ススキノまで出るなんてかったるいなぁ・・・。と思いつつ、とりあえず小腹が空いたので、3時のおやつです。

こんな感じで、ちょっとゆったり気分ではないというのがお分かりになると思います
これから用事を足して、タイヤ交換してもらって、それからススキノへお出かけです。
ネットしてる場合じゃないんだけど・・・。

ちくわパンを以前、ご紹介した美味しいパンで定評のある「どんぐり」。
店舗数が少ないため、カテプリか南郷7丁目のお店でしか購入できないのですが、ここのパンは絶対美味しいです。
今日はミニクロワッサンにしました。
お茶受けにつまめるので便利です。

かりんとう、ポロコで紹介されていたんですが、美味しいです。
やわらかくて、甘さもくどくないです。
高めといえば高めかな・・・。262円(税込み)。
ミニクロワッサン 100グラムで126円。8個くらいは入ってます。

パンの美味しい店はたくさんありますが、「どんぐり」はかなりおすすめできます

人気blogランキング 
元祖ブログランキング
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山・倉敷限定『マスカット... | トップ | 香川限定『空海キティ』 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんぐり (Mondo)
2005-04-22 15:37:59
確かに「どんぐり」のパンはうまいですよね~。

7丁目の本店しか行ったことないですが、

確か昨年、森林公園店もできましたよね~?



http://www.donguri-bake.co.jp/
返信する
Unknown (アサ妻)
2005-04-23 02:03:22
私もどんぐりファンです

かりんとう美味しいですよね

名前わすれたんですけど、量り売りでくるみとパンを甘く揚げたやつも美味しかったです

いつも南区くんだりから買いに行くので、まとめ買いしてます(●^o^●)
返信する
どんぐり (Fue☆Mondoさんへ)
2005-04-23 09:02:18
私は7丁目は2回くらいしかいったことないんですよ。カテプリばかりです。

カフェモあって、フルーツサンドも美味しいですよ。



早々、森林公園にもあるというのを以前のちくわパンのときに記載してるんだけど

場所がわからなかったのですが

今回このアドレスで確認できました。



私的にはパンはどんぐりです。

どんぐり以外のパンは、絶対デパートで買わなきゃ!と思うところはないです。



実はパンの原材料の卸売りをする会社に少し勤務したことがあります。

だからパンも詳しかったりする。。。
返信する
ルベ・ブラウン (Fue☆あさ妻さんへ)
2005-04-23 09:11:17
どんぐりは作りが丁寧で既製っぽい味じゃないところがいいです。

コロッケパンとか調理パンが豊富なので

大通なんかにお店があったら人気でると思うんですけどね・・・。

デパ地下のパンは美味しいとこないですもん。

デパ地下パンよりヴィドフランスの方がよっぽど美味しいですので、ヴィドで買っちゃいます。



昔は西岡といえばルベだったんですけど。

藻岩下のお店は期待できそうなので行ってみたいんですけど遠いです。

ルベの看板は出してないけど、美園にある

ルベ風のお店はルベの経営ですよ。

美園店は美味しいですね。
返信する
れもんべーかりー (アサ妻)
2005-04-23 22:31:10
えっ??ルベ藻岩下にあるんですか?

灯台もと暗し???



ルベは私もよく行ってたんですが、最近西岡で私のお気に入りは「パン・クラブ」と「れもんベーカリー」です!

とくにれもんベーカリーの天然酵母の食パンは私のお気に入りです

でも私の母校の近くに「シロクマぱん」と言う会社があってお昼の購買にはよくそこのぱんが売られていたのですが、味が似てるなぁと思ったら同じ会社みたいなんですよね・・・



秋に製造中止になったんですが「シロクマパン」で「れもんぱん」と言うパンがあったんです。

メロンパンみたいなパンなんですが、レモンの皮がクッキー生地に入っていてすごく美味しかったんです!

なんで製造中止になったんでしょう・・



返信する
名前がいいですね (SHIN)
2005-04-23 22:50:10
どんぐりというお店の名前がいいですね。でもっとかりんとうなんていうのもいいですね。緑茶と一緒に食べてみたい
返信する
れもんベーカリー (Fue☆アサ妻さんへ)
2005-04-24 10:25:24
この前水源地通りで気になっていたお店です!

そうか、美味しいパン屋さんなのですね。

今度行ってみます。

パンクラブはどこだろう??

西岡の3条14丁目か澄川の住宅街にあるお店??

友達が澄川の紅桜の辺りにいるんだけど

なんか連れられていった記憶がある。



しろくまパン聞いたことあります。

でも場所はわからない・・・。

食べたこともないと思う。



ルベの藻岩店はレストランも併設されてるはず。2年くらい前にオープンしてます。

サイトがあったんだけど閉鎖されてました。

ちなみに、清田区にもありますが、おすすめできません。
返信する
かりんとう (Fue☆SHINさんへ)
2005-04-24 10:27:01
確かに煎茶の方がいいかも。

コーヒーでもいけてました。

かりんとう、実は大好きです。

かりんとうの固さにコダワリがあります。

どんぐりのは絶妙でした。
返信する
もしかして函館? (Fue☆アサ妻さん)
2005-04-24 11:54:30
コメントしながらも思ってたんですけど・・・。

しろくまパンは中部高校の近くのお店もあるんですが

札幌にもそんなパン屋があると聞いたこともあり、そっちのこと?

返信する
Unknown (アサ妻)
2005-04-24 20:57:28
当時女子高の○修高校です(^^ゞ

シロクマぱんは南15条になってますが、多分そこは工場しかないと思うんですよね~



そういえば!かりんとう「頑固堂」って言う所が有名ですよね!

この前通りかかった時に寄ってみようと思ったんですがダイエット中につき泣く泣くやめました(>_<)ざんね~ん!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 スイーツ・お菓子・パン」カテゴリの最新記事