コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

【宮古島】サンライズがみたくて東平安名崎へ早朝ドライブ

2021-12-17 | 旅 沖縄県
朝日と夕日が好きなため旅先ではどちらかはみたい。
津軽海峡など一部両方見られる場所もありますが、大体はどちらかになることが多いのですが、宮古島も多数は夕日スポットですが、唯一といってもいい東平安名崎は朝日が見れます。

この日の日の出は5:50
私が到着したのは数分過ぎた頃。
しばらく待ちましたが、いっこうにお日様が出ないので帰ろうと、車を駐車場から出してターンしたとき。
これは!とまた車を駐車しなおして、徒歩で7分くらいの灯台のところまで行きました。

東平安名崎は2つの海をへだてる境界線で左に東シナ海、右に太平洋を望む青のグラデーションを見ることができるそうです。



宮古空港から車で約40分らしいですが、ホテルからは1時間ほどでした。




宮古島は三角みたいな形をしてますがその最東端にある絶景・東平安名崎(ひがしへんなざき)があります。




東平安名崎は、日本の都市公園百選にも選ばれている国指定名勝とのこと。

巨大な津波岩??お墓と記載がありました。
絶世の美女とうたわれた「マムヤ」と、野城(ぬぐすく)の按司(琉球王朝時代の領主)との、悲しい恋の物語。
美しすぎた故に悲しい恋をすることになったマムヤのお墓とのこと。

幅6〜8mほどある巨岩がごろごろとあるのは、1771年(江戸時代中期の明和8年)に起った「明和の大津波」で打ち上った「津波岩」のようです。
こんな場所にも上がるほどの津波は3.11並の巨大津波なのですね。
宮古島にはそんな津波岩が結構あります。


東平安名崎は日本百景に指定されてる宮古を代表する観光地とのことで灯台があります。
雰囲気的には北海道・室蘭の地球岬な感じで360度、いや270度かな?ぐるっつと海が囲んでいるような感覚。
隆起珊瑚礁の石灰岩があるのも東平安名崎の特徴とのこと。
A,B,Cのラインは何かの競技の名残なのでしょうか。


波が規則的に流れるのは珊瑚礁の関係なのでしょう。

海面との距離は確かに近いので、10メートル級の津波が来たらアウトだな。。。
海辺で育ったので津波を経験しています。
津波の前触れは波が引くので干潮になるのです。
当時は何も知らないので干潮になんで磯でつぶ拾いをしていたら、波が一気に押し寄せて、あっという間に胸まで浸かり、慌てて岸を目指した経験があります。
あの時の津波は何メートルもないと思うけれど、地震の後は津波が来るという経験を6歳くらいで経験、今でも鮮明に覚えているのです。





低潮線
確かに満潮と干潮で地形は変わりますものね。
 

東平安名崎灯台
【住所】宮古島市城辺保良
【電話番号(問い合わせ)】0980-76-6507(宮古島市建設部都市計画課)
【交通】宮古空港から車で約40分
【営業時間】灯台は9時30分~16時30分頃
【定休日】なし
【利用料金】灯台 300円?くらい(未確認ですが料金かかります。)
【駐車場】あり50台


沖縄県に2つある上に上がれる灯台のひとつだそうで、全国にも16灯台しか上がれるところはないそうです。
上がってみたかったけれど9時半まではさすがにここで待てないw

この岩が津波岩のようです。

この辺一帯には強い風が吹きつけるため、高木は育たず限られた植物だけが生育する特有の植物群落が発達しているそうで、1年を通して緑の葉をつけるバラ科の植物「テンノウメ」の群落の分布面積が大規模とのこと。
「東平安名崎の隆起珊瑚礁 海岸風衝植物群落」は沖縄県の天然記念物に指定されているそうです。

保良漁港
漁港がありました。
港は珊瑚礁の上にやはり津波岩がありました。


アスレチックが楽しめる公園もありました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【宮古島】東洋一のビーチ、... | トップ | 【瀬長島】那覇空港を眺めな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 沖縄県」カテゴリの最新記事