goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

「世界の三國シェフの料理を楽しみながら!交流しnight!」@オテル・ドゥ・ミクニ(四ツ谷本店)

2011-12-18 | 食 老舗&ミシュラン☆

 北海道、増毛町出身のミシュラン☆獲得シェフ、三國氏の東京にある本店で開催された「世界の三國シェフの料理を楽しみながら!交流しnight!」に参加しました。

フランス料理が世界遺産無形文化財に認定され、4月6日記念晩餐会がベルサイユ宮殿にて開催され、世界厳選60人のフレンチシェフ日本代表に三國清三が選ばれたことを記念して発足した「世界の三國シェフの料理を楽しみながら!交流しnight!」。
世界の三國のフルコースをスーパープライスで堪能しながら、たくさんの方々と交流できてしまう夢のようなイベントなのです。
バカラのシャンデリアがキラキラと輝くフロアで、実際に三國氏が厨房に入るお料理をいただくのは初めて!

札幌在住時からレストランミクニのファンでミクニ系列は何度も訪問してますが、本店オテル・ドゥ・ミクニは初。

 

★前菜 フォアグラロワイヤル

フォアグラの茶碗蒸し 旨みコンソメは昆布、カツオ、椎茸で取ったそうです。

上にはフカヒレがのった豪華な一品。いきなり前菜でやられました。

フカヒレもたっぷり~~~

 

★サフランリゾット

 

★サーモンのエスカロップ すかんぽ風味

世界でもっとも知られているサーモンのすかんぽ風味は、フランス、リヨンの三ツ星レストラン、トロワグロの得意料理。

★牛、鴨、仔羊のmix  下にキノコノソテーと赤ワインソース

★デセール 金柑のゼリー、栗のモンブラン、日本酒のアイス

日本酒のアイスは北海道の最北端(稚内の地酒?)日本酒を使ったそうです。

「世界の三國シェフの料理を楽しみながら!交流しnight!」

毎回大人気であっという間に予約が埋まり、キャンセル待ちが200人くらいできちゃうすごいイベント。

 

厨房にいらしゃる三國氏と記念撮影もできちゃいました。

道産子なので北海道食材を使って作る北海道出身シェフのフレンチは好みです。

お値段がそれなりなので、なかなか敷居が高いのですがやっぱりミクニは好きです。

 

オテル・ドゥ・ミクニ

いつも応援ありがとうございます☆ 

 食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!  

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリー ブランデーVO ... | トップ | 創立100周年 東京フィルハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 老舗&ミシュラン☆」カテゴリの最新記事