
一昨日のこのブログの検索ワードが「クリームソーダー、コメダ珈琲」でした。
そういえば、いつもコメダに行ったらクリームソーダをお願いしよう!と決めていながら、イザ行くとミニシロノワールなどにしてしまい後悔していました。
今日はコメダに行きたい!
と、朝からモーニング目当てでコメダへ。
私のドリンクはクリームソーダ!500円。
モーニングおつけしますか?もちろん!お願いします。
ゆで卵一個と厚切りトースト2分の1サイズが一人分の、名古屋式モーニングサービス。
開店から11時まで、土日祝もあるサービスはとって嬉しい。
コメダ珈琲のすごいところランキングでも2位だったすごいところ。
相方はカフェオレ420円
シロノワールが有名だけど、私はシロノワールのパン部分が苦手。
クリームソーダのソフトクリームは昔ながらの喫茶店のソフトクリームの味で昭和っぽい味。
濃厚な乳脂肪分の多いソフトクリームに慣れている世代には、濃厚さがちょっと物足りないかも。
しかしながら、このお値段でこれだけたっぷりのソフトクリームが載ったクリソはなかなかありません。
ブーツのかかと部分に氷がたくさん詰められ、氷の上にクリームが載っているので、ソーダと混ざらずにいただけるところが私は嬉しい。
クリームはクリーム、ソーダはソーダで味わい、3回の味の変化を楽しむそれが私流。
前回はお豆タイムに入ってみたけれど、やっぱりモーニングの時間帯がお得なコメダ珈琲です。
このブーツグラス、さんまさんが出演していた「男女7人夏物語」に効果的な演出で使われていたっけ。。。80年代後半から90年代前半のドラマはtwitterみたいな影響力あったなぁ。
カロリーを考えてセーブしたけれど、ホワイトテラミスなるケーキとはちみつロールがとっても気になります。
次回はモーニングはやめてお豆タイムにすべきか・・・。
たっぷりドリンクなるサービスのあるのですね。
コメダ珈琲店、もっと行きやすい場所にあると嬉しいのだけれど。
やはり同じコーヒーカップなのですね!
クリームソーダのボリュームがすごい!!
ここのソフトクリーム好きです
アッサリだけどコクはありますよね
先日 ビターショコラクレープと悩みに悩み
結局シロノワールに
モーニングタイムにも行ってみたいなぁ
ほんと近くにあると良いのですが
前はもっとクリームが美味しいと思ったけれど、なんか今回はイマイチ?!味変わった?って思ったんです。気のせいかな?
たっぷりコーヒーとホワイトティラミス食べてみたいです。
ホワイトティラミスを覚えていなくて
どうしてなんだろう?
コーヒと合いそうで 私も試してみたいです
のイメージが強すぎて、ケーキの存在が薄くなるのかも。
コメダ珈琲は愛すべき「喫茶店」ですね。