コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

勝手にマンゴーパフェ対決!SEIJO ISHII STYLE(成城石井スタイル)VS MINISTOP(ミニストップ)

2020-08-16 | 食 コンビニ系
マンゴーが好きです。
パフェやかき氷、ソフトクリームが好きです。
高級フルーツ店では2000円前後するマンゴーパフェ。
コロナ禍で都心まででるのも躊躇われる昨今、近場で美味しいパフェを食べられるところで食べ歩き。

ジョブチューンで満場一致で合格したミニストップのマンゴーパフェはコスパと味でトップクラス!
このコスパを超えたマンゴーパフェはないと断言していいと思うほどレベルが高いパフェ。

新宿高野、千疋屋、果実園、太陽のたまごのマンゴーパフェを食べに宮崎へ行ったこともありますが、この値段でこんな完成度の高いマンゴーパフェはミニストップ最強かも。

ミニストップは余計なものが一切なく、ソフトクリームとマンゴーのみで税込み378円。う~~ん💛たまらん💛


完熟マンゴーパフェ 375円(税込)
ミニストップさん10品中9品合格というすごい実力スイーツのコンビニ。
ハロハロファンはとても多いはず。
ソフトクリームは235円。
この値段でこの美味しさのソフトクリームを食べられるのは日本全国探してもなかなかないと思います。




対してSEIJO ISHII STYLEはひと手間加えたパティシェ〇〇的な味わいで税込み438円。
成城石井スタイルのマンゴーパフェ 438円(税込)


個人的にスイーツはシンプルなものが好きな私。
パフェの中にソフトクリームとフルーツ以外が入っているだけでもはやNGな傾向があります。
昭和パフェによくあるフレークが入ってるともうだめ。

素材の持ち味を生かした味わいが好きなのでパティシェ〇〇のこだわった味わいは複雑すぎて苦手だったりするので、シンプルなミニストップの味わい推し傾向はあります。

成城石井さんはソフトクリームは250円(税別)でコーンはワッフルコーン。
マンゴーパフェは手を加えたパティシェ的な感じのパフェ。
フレークではなくクッキーが添えられクッキー生地を砕いたものかなり細かくなっているのでがりがりしないので食べやすく、成城石井人気のプリンも入ってなかなかおしゃれな味わいで素敵💛

フレーク嫌いの私ですが、これはこれで美味しくて好き💛
さすが成城石井です。


結果どちらも美味しい!

成城石井スタイルは都内でも店舗が少なく、全国展開してないのでミニストップさんが多くの方も身近かな。

実際のところ、コンセプトも違うので比べようがないのです。

ミニストップ、北海道にはないんですよね。

北海道にはセイコーマートがあるのでいいと思うんですけどね。
北海道人の私はセコマは個人的にコンビニとしては最強だと思ってます。
そして、函館はラッキーピエロのシルクアイスがあるのでよいですね。🍦





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【日野市&八王子市】洋菓子... | トップ | カレースプーンとさくらんぼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 コンビニ系」カテゴリの最新記事