goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『キャラメルシルク&チャイニーズチキンバーガー』函館・ラッキーピエロ

2006-08-16 | 旅 北海道グルメ

新しく出来たばかりの「山の手温泉」

露天風呂もあり、390円というお値段で入ることが出来る温泉。

函館は温泉天国のため、市内の至るところに銭湯並料金で入ることが出来る温泉があります。

朝6時から営業している「山の手温泉」

朝からのんびり露天風呂。

朝市でウニ丼を食べる予定が、駐車場が混雑していたため、諦めました。

朝市でウニ丼の朝ごはんを食べそこねたので、ラッキーピエロ。

久々のラッピィのチャイニーズチキンは味が変わった???

ラッキーピエロは量が多いことを忘れて、またまたオーダーしすぎました・・・。

ハセストのやきとり弁当もラッピィも札幌には、絶対進出して欲しくない。

やきとり弁当は進出してますが・・・札幌のはまずいらしい。

やきとり弁当もラッピィも注文してから作ってくれるので、なお更美味しいのですから、その場で焼いてくれない札幌のやきとり弁当は邪道。

函館の食文化は函館で味わうからこそいいのです。

 

キャラメルプリンシルクを頼んだつもりが、キャラメルシルクを頼んでしまいました・・・・プリンが食べたかった。。。

アイスカフェラテの量の多さにもちょいびっくり・・・。

ラッピイはお値段のわりにボリュームがすごいことをすっかり忘れてしまってました。

チャイニーズチキンバーガーは、絶対絶対食べて欲しい味。

くじらバーガーがあるところも函館らしいです。

函館人は本当に鯨が好き。

鯨ベーコンは両親がとっても好きで、いつ帰省してもありますが・・・。

私は、函館の鯨汁も苦手だし、鯨ベーコンも苦手。。。

駐車場が広くて、いつ行ってもわりと空いている、松陰店ですが、さすがお盆。

混みこみでした。

 ラッキーピエロオフイシャルサイトhttp://www.luckypierrot.jp/

ラッキーピエロは、店舗ごとにテーマがあって、松陰店はアンリ・ルソーの世界です。

そうそう・・・函館東と、函館北が合併することになるらしい・・・。

東西南北の南がないのが函館。代わりに?中部高校があり函館一の進学高です。

そして、昔から、札幌南に憧れ、進学を目指す人が多かったのも函館人の特徴?

南がないから南に憧れたのかなぁ???

札幌の高校はよく知らなかった私も、札幌南だけは子供の頃から認識していました。

 

  にほんブログ村 スイーツブログへ

五島軒スープカレー 3缶セット 函館の洋食屋さん坂の街によく似合います。函館五島軒 伝統のカレー・シチュー 5缶セット 上磯店 五島軒 函館カレー【海の幸カレー】

 

五島軒ビーフシチュー 五島軒インド風カレー 五島軒函館昆布カレー

 

不在中もアクセスありがとうございました。

8/15(火) 1790 pv 553 ip 226位(614394 BLOG中)

いつもアクセスありがとうございます。

認証するまで、コメントもトラックバックも公開されません。

コメント、トラックバックの内容によっては、公開せず削除させていただきます。

コメントの非公開希望の場合は、非公開と明記お願いします。 

お返事が必要な場合は、メールでご連絡をお願いいたします。

  にほんブログ村 スイーツブログへ

 本日も、クリックのご協力、よろしくお願いいたします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『エクレア&シュークリーム... | トップ | 8月17日のお弁当 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐうぅうう~ (葉月)
2010-04-21 11:15:12
は、腹減った・・・
返信する
私も。。。 (Fue☆葉月さんへ)
2010-04-21 23:44:32
この時間にラッピィを見るとお腹が空きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道グルメ」カテゴリの最新記事