goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『ありがちチキンスープカレー』札幌・一灯庵

2007-10-17 | 旅 北海道グルメ

札幌にスープカレー屋さんは200軒ほどあるそうです。

そのうち、50軒も制覇できていない・・・。

札幌を代表するグルメにもなってしまった感ありのスープカレー。

ラーメンも大好きなのですが、札幌に帰って何が食べたいって、スープカレーでした。

美味しいと評判なのに、制覇できていないお店もたくさんあるのだけど、行きやすい場所にあるスープカレー屋さんへ行ってきました。

一灯庵は本当は中央区にある本店まで行けると最高だと思うのです。

でも、行ってみたいお店というのは大体、交通が不便な場所で・・・

新さっぽろサンピアザ内に支店があるので、今回は2度お邪魔しました。

同じように見えますか?

どちらもチキンだし、具はほとんど一緒ですが、味が異なります。

ありがちなトマトベースのスープカレーと、ココナッツミルクが入ったタイカレーなのです。

タイカレーは辛さが3段階、いつもはグリーなのですが、今回はイエロー。

ありがちな方を頼んだ辛いもの好きの彼が、甘いというので、結局、私、2回ともありがちなカレーを食べましたん(笑)

ラーメンも美味しいのですが、ラーメンは東京進出しているお店も多いので、やっぱりスープカレーでしょ

クラーク博士が栄養バランスも考え、北海道で入手できる材料で考案したのがカレーのルーツなわけですから、スープカレーも栄養バランスばっちり。

スープカレーは、ライスは付け合せ。

スープカレーが主食なのです。

スープカレーだけでお腹一杯になっても不思議なし。

スープはトロトロ系やら、サラサラ系やら、和風な無色系など、お店によってそれぞれ特徴があります。

私は、いつもチキンなのですが、納豆とかラム肉とかいも餅とか・・・・いろいろなものがります。

初めて、彼がスープカレーを食べたとき、「チキンが丸ごと入っている!」ってびっくりしたけど、チキンが丸ごとって、スープカレーじゃデフォですからww

 

一灯庵  http://www.sapporolife.com/food/curry/ittouan/index.html

本店がメチャ素敵らしいのですが、近いためいつも支店です。

新さっぽろ以外は名古屋にも支店があるそうです。

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ にほんブログ村 スイーツブログ   

 

 人気blogランキングへ

 

これと同じ型でホワイトを使用

 どこも在庫なしですね。。。

今年はどこの紅葉にしょうかな?

 

いつもアクセスありがとうございます。

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング
10/16(火) 4088 pv 969 ip 166位(877705 BLOG中)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ハロウィーンのお菓子セッ... | トップ | 『西欧菓子 伊藤屋』にてモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道グルメ」カテゴリの最新記事