
あるとき、検索で偶然、北海道食材を使ったイタリアンを見つけました。
TBSの王様のブランチでも紹介されたというその店は、美味しいお店がひしめく西麻布にありました。
近所にはミシュラン☆を冠した名店がたくさんある、グルメ激戦区。
ナフキンリングにもお店のロゴの薔薇。
PROmessa(プロメッサ)
~西麻布高級ジャパニーズイタリアンで大人の時間を~
http://www.promessa-dsj.jp/click
『PROMESSA 』とはイタリア語で「約束」を意味する言葉だそうですが、ネーミングが深い。
きっと、美味しさを約束する、信頼を約束する、そんな意味合いを込めているのではないでしょうか。
お店のロゴは薔薇。
薔薇が大好きな私としてもここはかなりツボ。
お店のブログみると、王様のブランチで紹介されたというランチがのっていました。
美味しそうなイクラがたっぷりのパスタ。
ここは絶対に美味しいに違いない!そんな予感がビビビッツ
早速、訪問してみることに。
テント型個室のテラスも名物で、気分で店内とテラスを使い分けることができます。
私たちは、イヌイットのお家のようなテラスを希望。
私はイヌイットのお家?と思ったけれど、モンゴルの遊牧民のテントをイメージしているそうです。
なんだか楽しい空間。
シャンデリアが素敵な店内も、テラスも素敵なので気分で、お好みの場所をどうぞ。
デートにぴったりなムーディな空間はデートでも、女子会でも使えそう。
コペルトチックに登場は自家製のじゃがいものフォカッチャ。
グリッシーニが登場すると決め込んでいたので、ファオグラのフランにワクワク。
※チャージ料はなし。
★フォアグラのフラン じゃがいものフォカッチャ
たぶん北海道産のじゃがいもを使ったフォカッチャはそのままでも美味しい。
ファグラのフランは絶品!!
オリーブの下にあるオリーブオイルでいただいても美味。
私はオリーブは苦手なのですが、こちらのオリーブはクセがなく食べやすい。
★シャンパーニュ グラス 1,400円
食前酒はもちろん、シャンンパーニュ。
大人女子は量よりも質で飲むのです。
次に登場したのは彩りも美しい野菜たち。
★旬野菜のプロメッサ風バーニャカウダ
今ではイタリアンだけでなく、フレンチでも当たり前になったバーニャカウダー。
盛り方がアレンジされ斬新なお皿に変身。
つけて食べるバーニャカウダーのスタイルが、かけるスタイルへ。
プロメッサではお淑やかいただける。
これぞ!女子が本来求めていたスタイル!
バーニャカウダーソースの定番、ガーリックが香らず、これも女子的にポイント高し。
シェフはどんな人だろう??美味しいお料理はどんな人が作っているの??
そんなことを思いながら、次のお皿が登場。
まるでルビーを散りばめたようなたっぷりイクラが美しい。
このイクラのキラメキは本物!
★本日の鮮魚のカルパッチョ いくら添え
イクラ、ソイ、あわびがコラボした北海道の海鮮盛合わせにキャビアも華を添えています。
イクラ添えというよりは、イクラ盛。
イクラは瞬間冷凍したものだそうで、これもニクイ。
シェフはイクラをよく知っているなと思ったのです。鮑、ソイ、イクラという高級海鮮のコラボにすっかり舌も目も魅せられました。
シェフ!たっぷりイクラなのに、イクラ添えって謙虚過ぎです。
ますます、シェフが気になる。
★特製カニクリームコロッケ 2色のソース
コロッケはソースが2種類で、味にアクセントをつけてくれます。
タルタルソースが上品!そして赤いソースはアラビアータソースで辛味が絶妙。
★北海道より海鮮盛合わせ 香草バターソース
タラバ蟹がデデーンと占めるお皿に大感動!蟹をバターで食べるって新鮮。
香草だけど、海鮮の脇役に徹し主張し過ぎず、より美味しさを引き立てるバランス。
★シャラン産鴨ももと美人葱のカバルネ煮込み”シャラッソ”
パスタなのです。でも鴨肉多過ぎて、パスタが見えません。
この辺りでもうお腹がかなり苦しい。
ボリューミーなお皿なので、ここでパスタを食べてしまうと
次のメインが。。。。というわけで、
鴨肉はすべていただきw、泣く泣く、パスタは残させていただきました。
牛の角を使ったナイフレスト。
★白老牛の炭火焼 3種の塩と本わさび
じゃじゃーん!登場、待ってましたの白老牛。
普通は洋わさびですが、本わさび。これがまた合う!!
お塩はレモン塩、他2種。
一人でキッチンを切り盛りする多忙な坂口シェフ。
そんな多忙な合間をぬって、丁寧にご挨拶に出てきてくださいました。
「もし、お腹に余裕があるならリゾットはいかがですか?とおっしゃる。」
お人柄が感じられる、にこやかな笑顔。
坂口シェフは、お客様に美味しいと喜んで食べてもらいたいという、
「おもてなし」の心と、料理を作るのが好き!という気持ちの滲みでている腰の低い謙虚な方。
あ、この感じ、あの方、あのミシュラン☆の予約の取れない大人気店の大将と似ている!
坂口シェフに大物になる未来を感じました。白老は登別温泉の隣、虎杖浜温泉もある美味しい牛肉の産地。
私が登別に住んでいた頃は、白老牛を食べによく行っていました。
食材として白老を選んでいるのは、ポイントが高く、シェフの素材を選ぶ目を確信。
私はもともと赤身肉が好きなのですが、最近、赤身肉がブームです。
ヘルシーだし、肉本来の味がしっかりわかるからなのでしょう。
★柑橘のマチュドニア ヨーグルトソルベと共に
イタリアンはお料理は美味しいのに、ドルチェが残念なお店もたまにあるのですが、
プロメッサはドルチェも大満足。
オレンジがパリパリして美味しい。しかも美しい!
〆はコーヒーをいただきました。
お会計はシャンパーニュ2杯と、ペリエ2本をいただき、19,000円。
西麻布で二人でディナーでこのお値段は嬉しい。
シャンデリアかと思ったら、バーカウンターの上にはワイングラス。
イケメン揃いでびっくり! 左からシェフ、支配人
しかも皆様、お話がとても上手で楽しい。
エスプリが効いた会話。
女子会にも超おすすめだよ~~~~~イケメン好きなグルメ友に教えたい!!
久々に、味、サービス、食材、コスパともに大満足のお店。
ここは間違いなく人気が出ると直感しました。
北海道を堪能するなら、こちらは東京でトップクラスに入れてよいでしょう。
西麻布の店だから、極端なはずれはないだろうと、軽い気持ちで行ったお店がレベルが高くてびっくり。
お店の立地など、ちょっぴりマイナス面があるけれど、お料理、サービス、コスパ文句なし。
ディナーで7,800円でこの種類とボリュームは満足度5!
静かに囁くデートを楽しみたいなら、テラスは避けてご予約ください。
女子会で女子トーク炸裂は、テラスがおすすめ
■プロメッサ (イタリアン / 乃木坂駅、広尾駅、六本木駅) strong>
〒106-0031
東京都港区西麻布 2-25-23
Barbizon27 4F