コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

海が見える360度のパノラマ、別府タワーを制覇!

2015-12-05 | 旅 大分県
別府というと地獄めぐりでしょうか。地獄めぐり(8箇所) (鬼石坊主地獄、海地獄、山地獄、鬼山地獄、白池地獄、かまど地獄、血の池地獄、龍巻地獄) とはいえ、前回もこの地獄が回っているのでできれば別な観光をしてみたかったのですが、車がないと無理だったのでまたまた観光バスで地獄めぐりをすることに。ホテルから見た別府市内もなかなか眺めがよいです。 市営温泉もたくさんある別府なので温泉巡りもいいかな。市営 . . . 本文を読む
コメント

別府タワーを眺め、別府の夜は温泉でまったり

2015-12-03 | 旅 大分県
「或る列車」に乗り感激の余韻を残し、別府駅に到着しました。大分駅でソニックに遭遇。一駅みたいな区間ですが乗ろうかと思ったけれど発車が後だったので各停で別府へ。別府温泉は3年前に一度訪れていますが、その時は湯布院に宿泊したので宿泊は初めてです。が、ひとり旅なので高級旅館ももったいないので別府駅前のアクセスのよいホテルへ宿泊。もちろん温泉付きです。 大分から別府にかけての海岸線も美しい~。大分ー別府 . . . 本文を読む
コメント

日田市豆田町散策で『赤司日田羊羹本舗』で羊羹を買う

2015-12-02 | 旅 大分県
2015年も残り少なくなってきたというのに、年内に行った旅が全然投稿できていません。挙句の果てに画像を消してしまった。なんとも残念な出来事がありました。うっかり、大分県の日田豆田町散策の旅の画像を消してしまったようです。なんてこった~~。全部が消えたわけではなく、カメラの調子が悪くてうっかり取り込み損ねた部分がちょうど豆田町散策だったようです。とっても残念。またいつか日田に行くチャンスがあるという . . . 本文を読む
コメント

『或る列車』に乗るために博多から「ゆふいんの森号」で日田へ

2015-11-29 | 旅 大分県
『或る列車』という名前の列車があることがまだあまり認識されていない?或る列車に乗りました!というと、ミステリー列車の旅?と聞かれることがあり、ゆふいんの森や指宿のたまて箱のようなリゾート列車であると説明するも、一般的にリゾート列車の存在も認識されていなかったり。。。鉄子ブロガーの活動がまだまだ足りないなと感じる瞬間なので鉄子ブロガー頑張ります!(笑)特急というと関東だと「あずさ」「踊り子」「ひたち . . . 本文を読む
コメント

念願の福岡タワーへ上がる!/「或る列車(大分コース)」に乗る大分県の旅

2015-11-22 | 旅 大分県
現在は長崎を走っている水戸岡デザインの『或る列車』の大分ー日田区間を乗車しました。ななつ星in九州には未だ乗れておりませんので或る列車に乗れて大満足。豪華特急でミシュラン☆を味わう!!「或る列車(大分コース)」に乗る大分県の旅水戸岡デザイン「或る列車」と「ゆふいんの森」で博多から日田、大分の旅ブログ記事はこちら2015年9月、念願の或る列車にのりました。日田~大分間を乗車するため、福岡空港から入り . . . 本文を読む
コメント

豪華特急でミシュラン☆を味わう!!「或る列車(大分コース)」に乗る大分県の旅

2015-09-28 | 旅 大分県
横浜市にある「原鉄道模型博物館」を開設された故・原信太郎氏の愛した幻の客車「或る列車」の模型を元に、「原鉄道模型博物館」副館長を務める原健人氏の協力により、水戸岡鋭治+ドーンデザイン研究所がデザイン・設計をした「或る列車」の大分コース(日田ー大分)に乗る福岡・大分の旅をしてきました。JR九州イベント1☆『JRKYUSHU SWEET TRAIN 「或る列車」発表会』 /水戸岡先生と成澤シェフも!こ . . . 本文を読む
コメント (2)

水戸岡デザイン「或る列車」と「ゆふいんの森」で博多から日田、大分の旅

2015-09-25 | 旅 大分県
本日は別府温泉にいます。 今朝、博多駅からゆふいんの森号で大分の小京都、日田へ。 車内でゆふいんの森サイダーとゆふいんわっぱをランチにいただきました。 日田までは1時間半ほどの列車の旅。 日田についてから、或る列車に乗るまで2時間以上あったので駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて日田観光。 豆田という小京都、趣ある街の散策や、あゆのやな場に行って来ました。 酒蔵見学もしました。 . . . 本文を読む
コメント

九州横断特急で別府から阿蘇へ 九州縦断+九州横断鉄道の旅22

2012-06-30 | 旅 大分県
別府地獄めぐり定期観光バスの後は、別府駅西口からそのまま、九州横断特急で熊本県に向かいました。 どうしても九州横断特急に乗車したかったのですが九州横断特急は本数が少なく、14時台の後は18時までありません。 18時50分初だと熊本のホテルには20時半過ぎ。。。できれば14時台に乗りたいと思っていたのでした。 定期観光バスで効率よく地獄めぐりをし、14時45分発に乗車できました。 ちょう . . . 本文を読む
コメント

別府温泉地獄めぐり8龍巻地獄 九州縦断+九州横断の旅21

2012-06-29 | 旅 大分県
別府温泉地獄めぐりの8箇所目最後は龍巻地獄です。 いろんな地獄を見たあとに龍巻地獄で昇天というストーリ?   噴き出す熱水の量は、1日に800kl。泉質は含食塩酸性泉。 本来はかなり噴出すようですが近隣に害を及ぼさないように止めているので迫力はあるような、ないような。。。 観覧席が設けられていて、タイミングが悪いと30分待つことになるそうです。 結構な勢いで飛び出 . . . 本文を読む
コメント

別府温泉地獄めぐり7 血の池地獄/九州縦断+九州横断鉄道の旅20

2012-06-28 | 旅 大分県
別府温泉は入らずに(足湯は入ったが)地獄めぐりだけして熊本へ移動した九州縦断+九州横断の旅です。 別府温泉の方がお手頃に宿泊できる宿もたくさんありましたが、やはり湯布院に宿泊したいと思い、別府温泉は観光だけしたのでした。 8つある地獄の7箇所目は血の池地獄。 名前のとおり血のように赤い温泉です。   血の池地獄とは 奈良時代に編纂された書『豊後国風土記』に"赤湯泉"の . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


ヨガが好き💛