今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

お、おしい

2024-01-24 | 暮らし
早くから当選番号調べていたのに
億劫でなかなかハガキを取り出そうと
しなかった私。
やっとその気になりました。
一昨年から夫の定年退職に合わせて
年賀状も失礼させて頂く旨を伝えて
昨年からぐんと枚数減りました。
まぁ、ほとんどが仕事関係の
やり取りだったので。

いつもの切手シート当選。
でも少ない枚数のなか、
2枚当たってたのは確率良し。




OH!!ドキッとしました。
過去1回もない2等当選!
やったー!と、思いきや
79と97の違い(笑)
おしいです。残念です。
ふるさと小包だったのに~~

今朝は今季一番の冷え込みでした。
積雪はなかったものの
寒かったぁ🥶
仕事に行かなきゃならない訳じゃないので
家の中から外の様子見て
寒そう、と思うだけで幸せなこと。
お仕事のある方、ご苦労様です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

損な性格

2024-01-23 | 暮らし
昨日は孫D君の冬物値下げセールに
行くことが目的で店ぶらぶらでした。
定価ではなかなか買ってあげられないので
この時季のセールで買います。
ほぼ来年用
売れ残りなので色もサイズも偏っていて
その中から探し出すのは
楽しみでもあり、至難の業。

全部に値下げの黄色い札が(笑)

このアウターは6割引き。
迷彩柄はあまり好みではないけれど
安いから目をつむります(笑)
小さい子が着ると
多分可愛いでしょう^^

こちらの赤ちゃん用は先日ユニクロで。
6月に5人目の孫が生まれるので
3,4か月後には
着れるんじゃないかと、お安くなってたのを
買いました。
男の子でも女の子でも着られる色で。
娘だからセール品ばかりを
買いあされるんでしょうね。
お嫁さんだったらきっと嫌がられる(笑)

母の残したガラクタの指輪などを
先日おたからやに持参して
驚きの買い取りでの臨時収入。
夫と山分けして
何か自分のもの買おうと思っていたけれど
結局は娘と孫のものに
使ってしまいました。
私の亡父が自分にはお金使わなくて
私や私の娘らには
惜しみなく使うのを見て
たまには自分のも買って、と
言ったことがありました。
私も父の血を少なからずひいてるわ、
と思う事ありで
嫌ではないけれど損な性格と苦笑です。

年をとり、
欲しいものもそんなになく
何を着ても似合わなくなって
悲しいことです、はい。

PVアクセスランキング にほんブログ村

話すか話すまいか

2024-01-22 | 暮らし
今日は精神科通院日でした。
話すか話すまいか、名前を呼ばれるまで
迷っていたけれど
診察室に入って先生に「どうでしたか」
と、いつものように聞かれたら
やっぱり話してしまいました。
昨年の終わりに、
娘婿がブルガダという病気が分かって
手術して障害者となり
娘たちの生活設計が変わってしまって、
それを心配して
メンタルダウンしていたこと。
眠剤も全く効かず眠れなかったこと。
でももう今は大丈夫なこと。
一気に話してしまいました。
もう最高に辛かった時期は過ぎて
何とか自力で気分も落ち着かせられたので
話さずスルーしようかと
思っていたのでした。

先生は心配して参っていた私の気持ちを
察することを先ずは優先してくれて
その上で先の心配は
取り越し苦労になるだけ(分かってます)
と諭してくれて
眠れなくて困った時には
病院へ電話してくれたら
自分の所に連絡が入るので
眠剤の飲み方などアドバイスできるから、
と言ってくださいました。
多分、そんな夜中に電話することは
なかろうと思っていますが
不安になっている患者には
この上ない有難い安心できる
話だと思いました。
悩みがあって眠れない夜は
ますます悪いことしか考えられなくて
大きな大きな闇の穴に
落ちて行くような感覚になります。

病院のあと
少しお店をぶらぶら。


娘がよくこんなパンツを履くので
買ってあげようかと、

わっ!高っ!!
でも9500円に値下がりしていました(笑)
私の脚があと10cmほど長ければ
私が履きたいのだけど無理😢
娘も結婚してから自分のものは
なかなか買えないようなので。
出産してお腹が元に戻ったら
履いてもらいましょう^


PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の仕事

2024-01-19 | 暮らし
1月とは思えぬ今朝の暖かさ。
今週中はこんな感じらしい。
でも来週はまた厳しい寒波が来るそうな。

コタツの番も必要ないみたいなので
今日は久しぶりにミシン出しました。
指先も冷たくならないからいいね。

(これはアフターです)
家着のワイドパンツ、私には幅が広くて
動きにくいというか、
年齢的に変、というか。
昔から幅を狭める時には
ズボンの外側を詰めていましたが
先日、YouTubeで
股側の方を詰めている動画を発見。


これはいいかも、と思っていました。
あったかい今日の仕事だと
頑張ってズボン2本詰めました。

股側なら少々歪んでも
見えないから大丈夫です(笑)
最大3センチ詰めてちょうど良い幅に
なりました。
履く気にならなかったズボン、また
重宝しそうです。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ポコポコ

2024-01-17 | 暮らし
私の花粉症到来は
夜間、喉を流れる鼻水で感じて、
数日前からそれが始まっていて
そろそろ花粉症の薬を貰いに行かなくては
と思っていました。
先日の左耳下の痛みも違和感も
薬のおかげで落ち着いていたのに
月曜日から左耳がポコポコ?トコトコ?
音がするようになりました。
月曜の夜はそれで全く眠れず
昨日また耳鼻科受診しました。

先ずは聴力検査。
大きなヘッドホンを付けての
ボタンを押す検査は
何度かしたことはあったけれど
それに加えて
耳の骨から聴こえるかどうか、と
鼓膜の状態の検査は初めてで
左耳の方は
ポコポコの音でよく聴こえず
でも、聴力の結果はすごく良くて
そちらは心配なしでした(良かった)

鼓膜も異常なし。
しいて言えば少しカサカサしているらしい。
そのカサカサがポコポコ?
鼻炎の鼻水が耳の方に流れている事が
一番怪しいかなというので
鼻炎の治療から、ということに
なりました。
ちょうど花粉症が始まったタイミングだしね。
それに私は左側に副鼻腔炎もあるので
花粉症の頃にはそこも悪化しますし。

ポコポコ、トコトコは気持ち悪くて
でも先生は気にしないように、
と言われます。
その内慣れるし、いつまでも続かないだろう、
からと(笑)


薬沢山出ました💦

耳に入れるのなんて初。
これは自分ではできないので
夫に頼みますが
夫も怖いと(笑)
溺れたような感じです。

今朝になって
ポコポコの頻度が少し減ってる気がします。
昨夜は前日の寝不足もあり
よく眠れました。
昨日は元気が出ませんでしたが
少しだけチカラが蘇りました^^
耳にも、鼻にも、目にも(笑)


PVアクセスランキング にほんブログ村