goo blog サービス終了のお知らせ 

風のこたろう

'05年4月6日~'07年4月7日 ウランバートル生活日記
'09年8月~  詩吟三昧の徒然日記

女性の骨盤

2016年09月01日 | 体を整える
島村整体のHP 産後の骨盤矯正について
http://shimamuraseitai.main.jp/?p=1075

骨盤の矯正が行われて、日々、生活が快適になってきているので、骨ってがっちりしているように見えて、歪みやすいものなんだということが、わかってきた。
骨は、筋肉と皮膚とで、繋がっているけれど、実は、それぞれがバラバラで、特に女性は、骨が柔らかくて、ずれが起こりやすいということがわかる。

それは、女性は、お産をするための体の特性を持っているということです。
骨盤を広げて、赤ちゃんの育っていくための快適な空間を作り、健やかに育んでいく。
満ち足りて、無事、生まれるためにさらに骨盤を広げて、安全にこの世に送りだす。

こんなに自在に動くものが、他にあるだろうか。

そして、開き切った骨盤は、島村整体のHPあるいは、「井本整体 妊娠 出産 子育て」の本に詳しく書いてあります。

これから、赤ちゃんを産もうとしている女性を知るみなさんへ、是非、このことを知っておいてください。
そして、妊婦さん産婦さんを取り囲む周りの方が他こそ、このことをよく知って、産後の生活を十分以上にカバーしてあげてください。
昔は、妊婦さん以上に、周りの人が良く子のことを知って、大事にしていろんなことを教えてくれたはず。
生まれたら、「ハイすぐに元の生活に」と言うのは、してはいけないことなのです。

産後数日で、普通の生活に戻るのは、よほど骨盤の強い民族ができることで、日本人女性のためには、ほとんどの人にとって、良くないことなのだそうです。

このことは、穏やかに子育てをし、元気に仕事に復帰し、明るい子育てをして、更にその先の閉経も何のこともなく過ごし、老後がさらに健康ですごせることにまで、影響があるのです。

お母さんが、太陽であるためには、産後の十分な休養とケアが欠かせないのです。

コメント