2007年11月13日ブログを開設しました。
パソコンが少し解りだした頃先輩のご指導で始めることに成りました。
文章が書けて喜び、画像が入って感動した時が懐かしい。
画像を入れるには写真も綺麗な方が良いので、
カメラ講座にも参加したっけ!
あの頃はやる気が有ったのに、今はマンネリ・・
あれから10年ブログを更新するのが楽しくて。
あっと言う間に年月が流れてしまいました。
今何か有ると日記代わりの過去ブログを見て思い出したり、
感動したりやる気を出したりしています。
この先何年書き続けられるでしょうかね??
パソコンが少し解りだした頃先輩のご指導で始めることに成りました。
文章が書けて喜び、画像が入って感動した時が懐かしい。
画像を入れるには写真も綺麗な方が良いので、
カメラ講座にも参加したっけ!
あの頃はやる気が有ったのに、今はマンネリ・・
あれから10年ブログを更新するのが楽しくて。
あっと言う間に年月が流れてしまいました。
今何か有ると日記代わりの過去ブログを見て思い出したり、
感動したりやる気を出したりしています。
この先何年書き続けられるでしょうかね??



先日収穫したオキナワスズメウリをリースにしました。
全部赤が良いと決めつけていたけれど、
青も有りですね~
沢山作って友達に分けました。
初めて見る人もいて喜んでくれました。
今年の種蒔きからのスズメウリの作業はこれにて完了。

今日のお庭の笑顔さん達。

多肉ちゃんがいつの間にか花を咲かせていました。
名前が良く分からないのですが、
セダムの仲間でしょうか?
よく見ると長い先端までお花がびっしり!
咲き終わるとこの子は生涯を終えるのでしょうかね。
なんて思いながら写真に残しました。
10年前初めてのブログは、字部坂峠の紅葉の様子でした。
名前が良く分からないのですが、
セダムの仲間でしょうか?
よく見ると長い先端までお花がびっしり!
咲き終わるとこの子は生涯を終えるのでしょうかね。
なんて思いながら写真に残しました。
10年前初めてのブログは、字部坂峠の紅葉の様子でした。

