goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

歌舞伎座芸能観賞と鎌倉・横浜を訪ねる

2015年11月11日 | Weblog
歌舞伎座・古都鎌倉・横浜を訪ねるたびに参加して来ました。

圏央道が完成して茅ヶ崎ICから鎌倉に行くのに便利になりました。


鎌倉大仏を観賞する前に鎌倉観光会館にて昼食。

高徳院 鎌倉大仏

日本三大大仏の一つ。

仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されている。

修学旅行以来何度も立ち寄っていますがいつ訪れても

観光客に人気が有る所ですね。

鶴岡八幡宮参拝と参道散策。

七五三の可愛い参拝姿が見られました。

そんな時期なんですね。


横浜を代表する横浜山下公園やみなとみらい地区など景色を車窓観光。

専門ガイドによる案内で中華街を散策。

今夜の宿泊は中華街に隣接する「ローズホテル横浜」でした。


今夜の夕食はホテル内宴会場にて「重慶飯店」のメニュウでした。

写真はいつものことですが撮り忘れがあります。

本場の中華料理を美味しく頂きました。

ごちそう様でした。


2日目はホテルから首都高速にて皇居二重橋・国会議事堂などを通り

歌舞伎座へ到着。

「吉例顔見世負大歌舞伎・昼の部」鑑賞

イヤホンガイドをお借りしたので分かり易く観賞出来

馴染みの薄い歌舞伎でしたが、楽しくて機会を作って

又お出掛けしたくなりました。

開場までの時間地下のお土産屋からグッツ売り場を歩きましたが

凄い人の波に飲み込まれ田舎者は疲れました。

すっかりおのぼりさんの二日間でしたが、

又楽しみが増えた旅と成りました。

ご一緒して頂いた友達に感謝です。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭も秋めいて来た

2015年11月06日 | 庭の花
なんて清々しい秋の一日だろう。

こんな日は気持ちも豊かに成る。

秋晴れの過ごし良い日も明日までらしい。


買ってあった苗を植えつけました。

少し落ち着いて来たかな?

ヤブコウジのツヤツヤした赤い実を見つけると

庭にも秋が来たな~と感じます。

千両の赤い実はお正月の生け花にしたいのに毎年

暮れになる前に鳥のご馳走になってしまいます。


庭に1本だけ有る皇帝ダリアに花が見えます。

屋根より高くて撮り様が有りません。

咲き出したのも気が付きませんでした。

裏の空き地に植えて有るのは台風で無残にも全滅でしたが

根っこから芽が出て花芽が出来ています。

左下の画像ですが背丈が低いので咲き出したら写真を撮るのが楽そうです。

この過ごし易い季節が少しでも長続きしますように。。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の浜名湖ガーデンパーク

2015年11月03日 | Weblog
文化の日の今日遊びに来ていた孫と一諸に

ガーデンパークへ出掛けた。



公園の木々も色付いて秋色が綺麗。


運河沿いのコスモス畑が見頃で青空の下で咲き揃って見事でした。


花の美術館では秋の花が沢山咲いていて

カメラで撮影する人で賑っていました。

社会人となって働いている孫娘が遊びに来てくれました。

幾つになっても孫は可愛いものですね~

明日から仕事なので夕方駅まで送って来ました。

文化の日暖かい秋晴れとなり公園も街中も

新幹線も人出でいっぱいでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする