goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔大好き

笑顔のもとを探して毎日健康に過ごしたい

吉祥山へ登山

2010年05月02日 | 野山
連休も中盤を迎え上海万博も2日目となり世間が何となく
行楽気分で騒がしく感じます

散々悪天候に悩まされたのに、連休中は快晴続きの予報で安心して予定が立てられます

行楽地の人混みを避け吉祥山(きちじょうさん)382mを登山して来ました



豊橋市と新城市の境界に位置している山で標識もしっかりした山でした
眼に染みるような新緑を眺めながらの山歩きは爽快だった~
久しぶりに汗を流した気がする



ハイキングコースと言われていますが、私にとっては立派な登山コースでした





連休中と有って結構登山者が有りました



最後の此の辺はかなり体力を使った・・フゥーフゥー
写真の撮り方が悪いのか??下手なのか??平坦に見えるね・・・
ここを頑張ると頂上に辿り着き視界が急に開ける



殆ど休憩無しで55分で登りましたが、途中写真を少し撮りながら・・
山頂からは豊橋側と新城側の眺望が楽しめる
豊橋側には渋滞の東名高速が眼下に続いている、大変だね~1000円で何処まで行くの??




パノラマガイド板が設置されている



は・は・は・何時ものコンビに弁当
これが又美味しいんだ!大自然のお味が付加されて・
コーヒーのお供は手作りケーキだよ!!疲れが吹っ飛びました~~おいしい・・



お花は期待していませんでしたが、キンランが足元に沢山咲いていたのには感激

降りは得意な私35分でした。急な坂で止まっていられないのです
勿論写真なし、休憩なしです

行きは豊川まで東名を使いましたが、帰りはのんびり山道をドライブして来ました
ネットで自分で調べて行くのも楽しいね!!
次は何処の山に登ろうかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする