「教育基本法ね」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
教育が独善的になる理由
(2006年05月31日 | 地教行法)
現在の日本の公立学校システムでは、... -
具体的な原因があるのに
(2006年05月30日 | 教育基本法改正案)
日本教育を受けてきた人たちの問題... -
政治からの解放
(2006年05月29日 | 教育と政治)
新聞報道によれば、教育基本法改正案... -
「全体」の意味
(2006年05月27日 | 戦後教育)
現行の教育基本法に、「全体」という言葉が出てきます。 第6条 第2項 法... -
”戦後教育”を終わらせよう
(2006年05月26日 | 戦後教育)
日本の戦後教育で、もっとも不幸だっ... -
責任者不在体制
(2006年05月23日 | 地教行法)
現在の、学校、自治体、教育委員会、... -
誰もが職務にがんじがらめ
(2006年05月22日 | 地教行法)
学校教育の分野は、ヒラの教員から文部科学大臣に至るまで、自分の職務と慣習、上か... -
「法律の定めるところにより」は、日本教育の自滅
(2006年05月21日 | 何が「不当な支配」か)
教育基本法改正案(政府案)の〔教育... -
立法によって道徳を呼び覚ませるのか
(2006年05月20日 | 教育基本法改正案)
教育基本法改正案を読んでいると、こ... -
国会と教育
(2006年05月18日 | 国会審議)
衆議院の本会議での、教育基本法改正案の審議を録画で見ていました。ま、とにかく、... -
現場じゃ会議と書類が増えるだけ
(2006年05月17日 | 何が「不当な支配」か)
教育基本法改正の国会審議録を読みま... -
「愛国心」より「教育行政」が重大
(2006年05月16日 | 教育基本法改正案)
教育基本法改正案の国会審議が始まっている。新聞やネット上の話題のほとんどは、「... -
国際条約と整合させる必要
(2006年05月15日 | 教育基本法改正案)
誰が学校を作れるかの条文問題があり... -
社会主義国じゃあるまいし
(2006年05月14日 | 教育と政治)
教育基本法改正案がやっていること。... -
「不当な支配」は政治支配と官僚支配のこと
(2006年05月13日 | 何が「不当な支配」か)
現行教育基本法の第10条に、「教育... -
法令だらけの日本教育
(2006年05月12日 | 教育基本法改正案)
日本の学校システムには、法律とそれ... -
東京からの命令の来次第
(2006年05月09日 | 戦後教育)
マーク・ゲインというアメリカ人ジャーナリストが、占領下の日本を取材し、『ニッポ... -
学校システムの問題なのに
(2006年05月09日 | 教育基本法改正案)
教育基本法を改正する案が国会に出てきた。読んでみて第一感 「お説教で教育...