今日はバレンタインだったのですね
画像のチョコを妻からいただきましたミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
幾つになっても、何か貰えるのは嬉しいもんです
冷めた夫婦ならば気にも留めてないでしょうから、まだ見捨てられてない(´▽`) ホッ
義理チョコでも、家庭で笑顔があればいいじゃない(^ー^* )フフ♪
よーし、明日は日曜だけど仕事に行くぞ!
と、単細胞なσ(・_・)ですヾ(>▽<)oきゃはははっ!
今日はバレンタインだったのですね
画像のチョコを妻からいただきましたミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
幾つになっても、何か貰えるのは嬉しいもんです
冷めた夫婦ならば気にも留めてないでしょうから、まだ見捨てられてない(´▽`) ホッ
義理チョコでも、家庭で笑顔があればいいじゃない(^ー^* )フフ♪
よーし、明日は日曜だけど仕事に行くぞ!
と、単細胞なσ(・_・)ですヾ(>▽<)oきゃはははっ!
NHK連続テレビ小説「マッサン」の影響で、サントリーからニッカに変えて飲んでます。
若い頃に、ニッカを飲んだ時以来かなー
昔のような、ウッと感じることはないけど・・・
昔のニッカは、本場スコットランドでは旨いのかもしれないが、日本人の舌には合わない気がする
ニッカウィスキーが飲みにくかったのも、スモーキー・フレーバーでしょうね
(マッサンを観てはじめて知りました)
その後にサントリーを飲んだときは、まろやかで旨いと感じた
それ以来、ニッカは敬遠してました(たま~に飲んだかな)
しかし、竹鶴政孝さんが居なかったら日本のウィスキーは無かったのですね
記事と写真(海ノ中道海浜公園)は関係ありません
夢を見ました
最近は夢も覚えていない事が多いけど、今朝はしっかりと覚えてます。
子供の頃に、お金の夢を見て寝る前に枕の下に置き、起きてから直ぐに枕の下を見た事がありませんか?
「あれっ無い、夢か!」なんてね!
今朝観たのが、そんな感じの夢でした。
レースで車券を買い、なぜか間違って買ってしまった車券でした。
当たりには程遠い、お金を溝に捨てるような車券
レースがはじまり最終コーナーで、前が落車して後続がゴールした、マンガみたいな出来事
配当金が数百万Σ('◇'*)エェッ!?
その当たりが間違って買った200円車券w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
500万超えてるじゃん
という夢でしたヾ(>▽<)oきゃはははっ!
車番も覚えてるし、正夢になるかもしれないので買ってみる事にしました(馬鹿みたいでしょ)
夢とは言え、当たり番号は云えないな~≧(´▽`)≦アハハハハハ
200円だからジュースでも飲んだと思えば・・・
という夢の話を忘れないうちにブログにアップしました。
朝から、しょうもない話ですみませんでした~~~
最近、自分でも自覚するようになった、若年性アルツハイマー
以前から物忘れが酷くて、仕事に出かけても忘れ物で度々戻ることが多い
妻も「また何か忘れたとね!」って冗談で言ってたけど、冗談では済まされないようになるかも
先日も仕事の見積もりに行き、実測をしてたのですが分からないところがあったので電話して聞く事に、それで説明してたのですが、自分で何を言ってるの?って思うくらい辺なんです。
簡単に言えばいいのに難しく、分かりにくく言ってる(言ってる時に自覚してた)
何日か前にも息子が何か言った(内容は忘れた)のですが、その後に私が前日と同じ質問をしたようです。
妻が「あんた、昨日も聞いたやん」(゜ロ゜;)エェッ!? 自覚無し
仕事中も忘れ物をして車に行くけど思い出せない、毎度なんです。
今日の夕飯時に妻に言った
俺、もしかしたら若年性アルツハイマーになってるかもしれないって
妻はポカ~ンとしてたけど、これまでの経緯を説明したけど、妻は「それくらい、誰でもあるわよ!」って
しかし、冗談ではないと思う
自分で分かってるうちはいいかもしれないけど、自覚が無くなれば怖い
何よりも身内に面度をかけるのが・・・・・・・・
何故、こんなことに・・・
俺が何をした、まだ57才だぞ(w_-; ウゥ・・
自覚があるうちに、何でもいいから残そう
妻にも、モメを書いておこう
俺の思い過ごしである事を願う(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
英彦山には2、3度行った事があるけど、こんな所があるとは知らなかった。
何時もは急な参道を登り、英彦山神社奉幣殿(国指定重要文化財)までだった
今ではモノレールがあるので、急な参道も登らなくてもいいけど、ヤッパリ歩いて登りたいよね
それで、英彦山神社奉幣殿に登った頃には、膝が笑う
四王寺滝か知らなかったな~、分かってたら行きたい所だが、登山経験のない私が行けるだろうかね
この凍りついた滝を撮りたい
きっと感動すると思う
今年は雪も多かったし寒かったので、最高の画が撮れただろうね
もう、今年はダメだろうから機会があれば来年は行ってみたい
もう一つ、鬼杉も見たい
こちらは冬場でなくていいので、気候が良くなれば行ってみようと思う
きっとビックリするような大木だと思うが、これまた登山並みの経路のようで心配だ
流石に日本三大修験場と言われただけあって険しいようだ!
画像が、ちょっとボケちゃいました
先日から寝ると喉が痛くて夜中でも目が覚めちゃいます。
多分PCの部屋の暖房はストーブのみ、換気も悪く部屋も締め切ってるので部屋の中は、からからなんでしょうね
それで喉がやられて痛むのじゃないかと
加湿器がいるなーって思ってたら、きょう妻が買ってきてました、ブタさんですo(^▽^)oキャハハハ
見れば安もんのような、チャチな作りで直ぐに壊れそうな感じですが無いよりはマシか!
いま見たら、舞台などで使うスモークのように床が白くなってます、強すぎかな?
これで、喉が痛まなくなればいいけどな~
若い方の機転は素晴らしいね
ネットもこのように利用すれば、人の役に立つんだよね
私達はテレビを観て凄い状況だ、みんなは大丈夫なんだろうかと手をこまねいてるだけ
だけど広島の中学生は被災者側の視点から感じとり情報発信を思いついたのでしょうね
iPhoneでNHKの震災中継を録画してUstreamで配信なんて考えもしませんでした
だけど、これはサイマル放送と言って違法らしい
けど、電気・水道・ガス・電話・道路と断ち切られ情報が得られない不安が被災者を襲った事でしょ
それをサイマル放送の違法であっても、情報を待ってる方達のために起こした行動は素晴らしい
誰がこんな事を思いつくでしょう
この中学生だけだったのでしょうね
またNHK職員がサイマル放送を発見したけど、違法と分かってTwitterで広めた事もすばらしい
今日10日ぶりくらいに仕事用の軽ボンゴが修理から戻ってきた
故障の様子は10日の記事に載せてます。
我が家の裏の修理工に出し、代車を借りました。
代車がオートマだったので良かったです^^
福岡の街中でも楽だし、やっぱり車はオートマだよ
その代車に慣れてしまって、きょう出来上がった我が車はマニュアル車で面倒です。
これからの車は絶対にオートマだよ
今ごろマニュアルで走ってる車はトラック関係くらいじゃないの?
しかし、来年と言っても来月なんですが、車検なんです。
修理もしたし、修理工の方もまだ大丈夫ですよ、仕事で使うのであれば買うより安く上がりますので、もう1回車検を受けてもいいですよって
妻も仕事用なんだから乗り潰したらいいって(ノ_-;)ハア…
後2年か長いようで短いかな
クリスマスシーズンになると、この曲を思い出します。
今年のクリスマスは、この歌の詩のように雨は夜更け過ぎに雪に変わるかもしれません
クリスマスは天気予報じゃホワイトクリスマスのようです
若者はロマンチックでいいでしょうね
我が家は、小さなを買って、コタツで過ごすくらいでしょう
昭和54年5月放送って出てるので32年前だね
こんな映像があるとは思わなかった!
慎太郎都知事も若いね~
兄弟で話してる所は観た事なかったけど・・・
兄弟だからこそ勝手に詩を変えても許されるのでしょうね^^