昨晩の我が家のスープです
「これは何
」
「肉だんごスープよ
」
「そんなのあるの?」
「しらん
」
肉の出汁が出てとても美味しかったです
「おかわり~」
「ない
」
「く(""0"")>なんてこった!! 」
今日は何かな~~
昨晩の我が家のスープです
「これは何
」
「肉だんごスープよ
」
「そんなのあるの?」
「しらん
」
肉の出汁が出てとても美味しかったです
「おかわり~」
「ない
」
「く(""0"")>なんてこった!! 」
今日は何かな~~
冬はどうしても鍋類が多くなります
うちは水炊き鍋が多いです
順番から言うと水炊き・おでん・すき焼き・しゃぶしゃぶかな!
妻も鍋だと簡単なので楽だといいます
そりゃー具材だけ切って用意してれば後は楽ですからね
晩酌にもいいし後はご飯を入れて少し炊き込めば雑炊でです。
そろそろかに鍋を食べたいな~って言ったら贅沢って叱られましたー
今日のメインは海老フライです
エビのプリプリ感が良くて美味しくいただきました
これは鯖のたたきです
良く行く市場の魚屋さんであったのでゲットしました
カツオのたたきは有名ですが最近はどうもカツオが苦手になりました
この鯖のたたきは旨いですよ
生臭さがあるので嫌いな方も多いと思います
野菜は青梗菜の炒め物です
あっさりして美味しいで~す。
以上が今晩の夕食でした
これは何だぁーって聞いたら
すき焼き風炒め物・・・なんだそりゃ~
すき焼きの素で焼肉風に炒めた感じです
野菜の水分で味がすき焼きよりもチョッと薄くなった感じ
でも旨かったです
思いつきでやってるの?
因みに明日は弁当のようです
っと言うのは博多に私の仕事を手伝いに来るので夕飯の支度はできないためです
私が強制的に連れて行ってます、今日もです・・・・感謝してま~す
仕事を早く終わらせないとね
先日TV放送でやってました。
ほうれん草を湯通し醤油で混ぜて卵の黄身だけのせて出来上がり
食べた印象は
卵を混ぜる事でまろやかさが出ます
これは簡単で美味しく酒の一品にはいいです
勿論ご飯のお供にもいいですよ
何時はごま鯖なんですが今日はゴマ鯵です
こちらも結構いけますぞ('-'*)フフ
後は2日煮込んだビーフシチューでした
昨日作ってたポテトコロッケを今日揚げました。
ジャーっと言う揚げる音はいいね
揚げたては旨いですね
小ぶりな小判くらいの大きさで食べやすかったです
私はカレーコロッケが好きなんですが作っていただけません
それから私はソース派ですが妻は醤油派です
皆さんはどちらですか?
昨日、夕食の一品のキンピラゴボウです
私の好きな一品です
特にアゲが好きなんです、だからいなり寿司も大好きですよ
今日も雨が降ったり止んだりで外出もしませんでした
エクラのHPを更新してました
ミュージックをちょっと騒がしい矢島美容室を付けてます
午後からポテトコロッケ作りのお手伝いをしてました
仕込み完了で此れは明日の分です
今晩の夕食は、お好み焼きです
具も豚・イカ・海老と買ってきました・・・豪華だね
これで晩酌も美味しくなりそう
昨夜、食後のデザートです
白玉ぜんざいだって?
私はやはり餅の方がいいような気がします
甘さはちょうど良かったな~
量がチョッと少ない気がするけど、足りないくらいがいいのでしょ
今日は昨日と同じく晴れたかと思えば急に雨が降って困りますね
今日は街の主要幹線道路の橋の架け替えが完成
落成式があったそうです
この橋も芳雄橋と言って麻生家に因んだ名前が付けられてます
市内から駅に向かう途中の遠賀川に架かってる橋で向こう側には麻生総理が言ってた麻生病院があります
わたしは個人的にこの病院には掛かりたくありません
私のように思ってる方はたくさん居ると思います・・・
麻生総理も失言ばかりで地元としては恥ずかしい限りです
とてもじゃないが総理の器ではありませんので早く辞めていただきたいです
民主党は喜んでるでしょうね
自民党も以前の福田政権よりも一段と評価が落ちてるのじゃ・・・
次の選挙は民主の大勝かもしれませんね!
昨日はトンカツって言われてたのですが違いました
地鶏焼きでした
若鶏と違って地鶏は肉質が堅いのよね
しかし今日の地鶏は堅くなかった
後は2日目のシメサバでした・・・う~ん旨い
明日がトンカツかな~
シメサバ
昨日買っていた鯖を捌いて〆てました
漬かり過ぎた物は好きではありません
これは妻も私も同じです
生姜&昆布と一緒にいただきます・・・超おいしい~~
こちらは鯖の煮付けです
今日のは、ちょっと甘みが強かったですが旨いです
酒の肴には絶品でした。
因みに明日はトンカツって言われました。