【昨夜】
研究室の同期6人で講座で鍋を囲んだ。久々になんか作りたくなって、声をかけたらみなさん食ってくれて、いやぁうれしいもんである。本人作りたくても食う人間いなかったらあんまりねぇ。
【レシピ】
昨夜は鶏団子鍋。鳥の手羽元を1,2時間煮込んでそれを基本スープに、そこに塩と少々のごま油で味付け(塩味は薄めに)。具材は白菜、ネギ、しらたき、豆腐、鶏モモ肉、キノコ類、そしてメインの鶏団子。鶏団子は鶏挽肉にネギのみじん切りをたっぷりと、おろししょうがをたっぷりいれ、しょうゆとごま油を少々。片栗をつなぎで。これをこねたものをスプーンで形作って入れます。あとはお好みで食べるときに味つきポン酢を使って食べていただきます。
研究室の同期6人で講座で鍋を囲んだ。久々になんか作りたくなって、声をかけたらみなさん食ってくれて、いやぁうれしいもんである。本人作りたくても食う人間いなかったらあんまりねぇ。
【レシピ】
昨夜は鶏団子鍋。鳥の手羽元を1,2時間煮込んでそれを基本スープに、そこに塩と少々のごま油で味付け(塩味は薄めに)。具材は白菜、ネギ、しらたき、豆腐、鶏モモ肉、キノコ類、そしてメインの鶏団子。鶏団子は鶏挽肉にネギのみじん切りをたっぷりと、おろししょうがをたっぷりいれ、しょうゆとごま油を少々。片栗をつなぎで。これをこねたものをスプーンで形作って入れます。あとはお好みで食べるときに味つきポン酢を使って食べていただきます。