一点の「濁り」もないBlog “G”

北海道を離れ、新たな土地で再出発。それに伴いタイトルだけリニューアル。
ただ、看板は挿げ替えたが内容は相変わらず。

ものの見方

2005-01-17 | Weblog
【さまざまな見方がある】 件のNHK問題について。 google検索「NHK 安倍 中川」 【もちろん】 安倍氏自身コメントはこう。数日前自分のblogを書いた時点で私は安倍氏のサイトをチェックしてなかったから片方の言い分だけを拾って書いてるけど、ま、今になってこうなるとどれが事実かなんてわからんから。とりあえずこういう問題が起こることで「報道は真実ばかりを伝えるものではない」ということが世間に . . . 本文を読む

テーマがらみ

2005-01-16 | Weblog
【実験テーマ】 ま、医学部ではないから当然動物実験レベルで、現段階では臨床まで強く意識を持ってやっているわけではないけれど、やっぱりニュースでUCとかCDとか出てくると気になって見たりするんだが、以下で触れる選手は潰瘍性大腸炎発症を機に複合から純ジャンプへ転向した選手である。以前「転向」の時点で非常に注目していたが、今回の連勝でおそらくW杯メンバーへ昇格するだろう。日本のジャンプ界では28歳はまだ . . . 本文を読む

アンケート

2005-01-15 | Weblog
【この設問は・・・】 【社会】今年の大学入試センター試験の平均点は ・上がると思う ・下がると思う ・昨年並み ・簡単か難しいかも分からなかった http://www.mainichi-msn.co.jp/の右側中ほど もし回答サンプルの層がバランスよく配置されていたら圧倒的に一番下の選択肢が増えるだろう。もしくは一番下の答えを導き出す人はそもそもアンケートに答えないかもしれな . . . 本文を読む

???

2005-01-15 | Weblog
【PCの不具合】 不具合を訴えている学校のマシンの接続は学内LANを介しているが、1)特定のサイトにつなぐ、2)メッセンジャーを起動する、3)outlook expressを起動する、4)プリンタに情報を送信する、このどれかをPC立ち上げ後ある程度時間がたつ前に行うと電源が落ちる。ウイルスかなんかの仕業っぽいが、不思議なところは「ある程度時間がたつ」となんともなくなるということと、こと1)に関して . . . 本文を読む

わかりやすい

2005-01-15 | Weblog
【これだけ】 それだけ自国の過去に対する位置づけがはっきりしていると、こういうことが起こったときの対処もわかりやすくていい。位置づけ自体があってるか間違っているかは別ではあると思うけれども。 http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050114-0027.html . . . 本文を読む

仲介者の重要性

2005-01-15 | Weblog
【なんか見たことある】 今文献が手元にないのではっきりとそうだとは言い切れないのだけど、研究室に入ってすぐぐらいの文献ゼミでたぶんこのグループの研究の文献を取り上げた記憶がある。そのときは肝炎ではなく腸炎のしかも実験動物レベルでの話だったが、でもラクトフェリンの効果の話だった。ラクトフェリン大好きなんだろうなぁ(もしくは企業からやってと言われているか)。 http://www.yomiuri.co . . . 本文を読む

モウリーニョ

2005-01-13 | Weblog
【好きなサッカー人】 現役選手で行けばカカとピルロ。すでに引退した選手ではプラティニ(ビデオでしか見たことないけど)。じゃ監督は?と聞かれたらチェルシーのモウリーニョと即答する。 【モウリーニョ好き】 この監督が好きな人は正直あまりいないかもしれない。事実英国でも評判は こうだ。記事にあるとおり、彼は特に飾ることなくストレートに言葉を発する。それはもちろん必ずしもいいようにとられる場合ばかりでは . . . 本文を読む

思うところはあるが

2005-01-13 | Weblog
【公共】 NHKは国会で予算を通して初めて成り立つもので、そこが他の報道機関と根本的に異なるところだ。政治家の賛成を得ることで成立するものであり、政治と癒着するなといっても難しい部分があるのかもしれない。もちろん報道という観点から行けばそれは問題かもしれないが。思うところはいろいろあるが長くなるので別の機会に。 http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/new . . . 本文を読む

3枚看板

2005-01-13 | Weblog
【オークランド】 タイガースからFAの藪恵壹投手がオークランド・アスレチックスに入団が決まったとのこと。オークランドは昨シーズンまでハドソン、マルダー、ジトという先発3枚看板がウリだったが、今オフにハドソンとマルダーを放出。そして獲得したのは藪。GMはかなり大ナタを振るったと思うし、藪の出来はかなり注目されることになるだろう。その意味ではこれまでアメリカに渡った投手の中でもかなりのプレッシャーをは . . . 本文を読む

古参

2005-01-13 | Weblog
【Windows前】 Windowsなんてものが幅をきかす以前、それこそでかいFDドライブが2個ついてたころからパソコンに触れているので、ワープロも一太郎から始まっていて変換はATOKじゃないと、ということは以前にもちょこちょこ訴えているかもしれないが、こんなのがもうすこし早く出ていたら「就活応援」というフレーズにやられて即決で購入していた可能性が高い。あ、そういえば家のはATOKタイプの変換が出 . . . 本文を読む

なおらない

2005-01-13 | Weblog
【カゼ】 まずカゼが治らない。微熱が続いたままだし、セキが取れない。こういう事態を想定せずに(ま、いつカゼをひくかなんて想定できるはずもないのだが)バイトを続けて入れてしまったため、学校の用事もある上に夕方からはバイト。治るはずもない。 【PC】 学校のパソコンの不具合も直らない。どうもウイルスっぽいけどスキャンしても特になんとも警告も出ず、いまいち原因が不明なので仕方ないからOSを再インストー . . . 本文を読む

ビッグユニット

2005-01-12 | Weblog
【12と30だし】 チーム数も違うし、移籍元との対戦数がちがうから単純に日本と比較できないのはわかっているのだけれど、ペドロとかジョンソンとかの要するにリーグを代表する選手たちが簡単に移籍するのを見てるとうらやましく思う。毎年毎年順位がどうなるかストーブリーグが終わってみないと読めないだろうから。 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-t . . . 本文を読む

言いたいことはわかるが

2005-01-12 | Weblog
【気持ちはわかる、けど】 彼の気持ちはわからないでもない。だが、企業に属する研究者は自分のために研究するのではなく企業の利益のために研究するのが基本コンセプトだと思うし、発明は彼の発明ではなく企業の発明だと思うのだけど。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050113k0000m040088000c.html 【第一】 会見でも「 . . . 本文を読む

笑えないけど笑える

2005-01-12 | Weblog
【内容は】 内容は結構大問題で今後にかなり遺恨を残しそうな問題だけれど、それに「ぷっつん」っていう見出しをつける人もなかなかのセンスだ。小学生ぐらいのときに「ぷっつん」っていう言葉がはやった記憶があるけど、今はあんまり言わないよなぁ。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050113k0000m030113000c.html . . . 本文を読む

選挙

2005-01-12 | Weblog
【選挙】 選挙をすることの意味は選挙をすることにあるのか、それとも選挙して選ばれた後が本当に大事なのか、なんとなく本質がわからなくなるコメントだ。 http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200501120151.html 【ものごとの順序】 非戦闘地域と日本政府がおっしゃっているサマワでもこういうことがおこる現状で選挙を強行するためには、確か . . . 本文を読む