in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

久々に怒り爆発!

2005年09月29日 23時10分19秒 | Weblog
センターでは何にも無い1日・・・。
ただ、朝バスに乗っていつのもように12ルピー(24円)出すと
バスの運賃受け取りお兄さんが「どこまでいくんだ?」って聞いてきた。
どこまで行くんだ?って、このバスはどこまで行っても12ルピー。
「はっ?アクバルチョークだよ」って言うと、「16ルピーだ」って何?
「何言ってるの!12ルピーの定額制でしょ!」って言うと「今日から
値上がりしたんだ!」って、12ルピーから16ルピーへの値上げって有り?
上がりすぎでしょ?どうやら、全てのバスが定額制を辞め、走行距離で
値段が決まるようになったらしい・・・。なんってこったい・・・。
しかし上がりすぎ!そう言えば、他の会社のバスも値上げしてたな。
ぺトロールマヒンガーヘイ(ガソリンが高い!)は今のパキスタンでの
合言葉。そう言えば、日本でもガソリンの値段が上がってるらしいね。
なんでなの?
そして今日は、バスに呪われてるのか帰りにも事件が起こった。
いつもなら10分ぐらい待てば来るバスが来ない・・・。結局1時間近く待って
来たバスは大入り満員!とにかく女性の数が多い!一寸も動くスペースなんて
無いのに、太ったおばちゃんは動こうとする。
しかも降りる人が降りてるのに、それを押しのけて乗ろうとする。
それでなくても暑い中待ってて、イライラしていた私・・・ブチンって何かが
切れる音がした。「降りる人が降りるまで待ちましょう、それから奥に進んで
下さい」って、かなりの丁寧語で言ったにも関わらず、「チュプ(黙れ)」って
何だー!!!お前が痩せてるなら、移動も可能だろう!しかし自分の体系を
見てみろ!どんだけ食べたら、そんなに太れるんだってぐらい太ってるだろう!
って心の中で叫んだ・・・。引き釣り降ろすぞ!しかも女性車両に男性が乗っている。
ここパキスタンではバスは女性と男性が座る場所が約4:6の割合で仕切られてる。
男女が一緒に座る事は、夫婦でも出来ない。なのに何で男がいるんだ!
「お前は何してる!ここは女性の場所だろ!何でいるんだ!」って、かなりの
大声で叫んだら拍手が起こった。この男性もバスの混み具合に腹を立てて、
怒りまくって女性の場所に立っていた。しーかし、いくら怒ってもここは女性の場所。
若い女の子達が場所が無くなって困っていた。そうだよね、傍には寄れないもんね。
男性も素直に「そうだね」って言って、男性の場所に帰って行った。
でも何でムスリムじゃ無い私が文句言ってるの?普通はパキスタン女性が
文句言わないといけないでしょ!とにかく今日はバスに腹が立った。
帰りに私の癒しのカフェでKAYOスペシャル砂糖抜きコーヒーを飲んで落ち着く。

今日食べたい日本食
きつねうどん。

恐怖の遠足

2005年09月28日 23時22分25秒 | Weblog
今日はセンターの遠足の日。だが私は行かなかった。
なんせ遠足と言えば、2時間3時間の待ちは当たり前の非常に
イライラする行事だからだ。それならば生徒のいない間にセンターで
パソコンの修理でもしようと思っていた。がー!なんと今回は
マダムも行かれるらしく、センターは閉めてしまうらしい・・・。
結局パソコンの修理も出来ずに家に帰った。
でもせっかく出来た時間なので、ジーンズなどを買いに目を付けていた
お店へ。日本から持ってきてたジーンズに小さな穴が空き、寿命か?と思って
いたのでパキスタン製ジーンズの購入!かなり馬鹿にしなかがら、試着してみたら
ありゃ?こりゃーかなり良い感じ?ストレッチ素材で動きやすいし、
形も悪くない。しかもセール中で700円だったので、かなりのお買い得!
現在は裾上げ中なので、本当に指定した長さになるか不安ではあるが・・・。
しかしインチ表示に慣れない、センチで教えてくれー!
でも今回の遠足は、新しいマダムの采配か2時半には解散になった
らしい・・・やっぱマネージメントする人が変わると違うな~。
新しいマダム最高!!!!!パキスタン人には「固い」って評判が
悪いが、日本人の私たちには物凄く良いマダムです。いやいや、やっぱり
トップの人間はこうでなくちゃね!
そんな事なら、行っときゃ良かったかな?と、ちょっと後悔・・・。
Aneezaも、最後まで「ミスー行こうよ!ミスが行くと思ったからお父さんに
遠足の了解貰えたんだよ」って・・・。他にも色々な生徒から「一緒に行こうよ」
コールがあった・・・本当にごめんなさい。ちょっと反省。
でもね、先週テロがあったミナルパキスタンって塔の隣のモスクに
行くのもどうかと思うよ!なんかあったら、どうすんだー!

なんか私のパソコンがウィルスに感染してるっぽい・・・。
確かにウィルスチェックソフトの更新してないしなー。
なんせ更新ファイルが重すぎて、ダウンロード出来ない!
さー困った、どうしよう?
とりあえず、フリーのウィルスチェックソフトをダウンロードしようと
するが、接続が途中で切れて何回もやり直し・・・。
パキスタン人はウィルスチェックどうやてるんだろう?いや、彼らはやってないな。
前のカウンターパートから、ウィルスメールがガンガン来るしな。
か・な・り迷惑!何回もソフト買って駆除しろって言ってるのに!
インストールし直すか、だがインストールし直しただけで駆除出来るのかな?
あーめんどくさい・・・。

そうそうAneezaとQdusidaは仲良く一緒に遊んでた・・・。昨日のは
何だったんだー!でも良かった。

今日食べたい日本食
明太子と白ご飯。

AneezaとQdusiraバトル再び・・・

2005年09月27日 23時20分11秒 | Weblog
またまたAneezaとQdusiraが喧嘩してる・・・。
それに巻き込まれて?RabiaとRabiaが喧嘩してる。
どうなってるんだ?ミスには、さっぱり事情が分からないよ。
少しだけ分かったのは、QdusiraがAneezaを親の事でからかった
らしいと言う事。今日はPTAの会議があって、何人かの生徒の親が
来ていた。Qdusiraは両親共に来たらしく物凄く喜んでたが、
Aneezaのお父さんは来れなかったみたい。しかもAneezaのお母さんは
Aneezaが小さい時に亡くなったらしい・・・。その事でQdusiraが
Aneezaをからかって笑っていた。口で喧嘩する分には、私は怒らないが
頭を小突いたりして、ちょっと馬鹿にする口調になった時に「これはいかん!」と
思い、Qdusiraに「Aneezaに謝りなさい!言って良い事と悪い事がある!あなたは
良い子でしょ?なら謝りなさい!」って謝らせたが、今度はAneezaが許さない・・・。
Aneezaにも「許しなさい!謝ってるでしょ!」って言うが、Aneezaの心の傷は
大きかったのかも知れない。人の心は難しいです・・・。
ただQdusiraがAneezaに謝った事に対しては、感心した。きっと私が怒ったから
義理で謝ったような物だろうが、昔のQdusiraなら絶対に謝ってなかった。
少しは生徒達との信頼関係も生まれてきているのかもしれない。
ただ今日はこれでは終わらず、今度は男子生徒が「ミス、俺はこのセンターを
辞めるよ」って・・・。なんでそんな悲しい事言うかな?どうやら信頼してた
先生に叩かれたらしい。しかも最近になって、その子と仲の良い生徒が
どんどん辞めてるのが原因らしい・・・。
きっと明日からも来てくれるとミスは信じてるよ!
今日はポリスマンがセンターを見学に来た。皆から大歓迎されて楽しい見学に
なっただろうか?隣のセンターのKIYOSHIも呼んで、センターで馬鹿笑い。
ポリスマンにパソコンのCDDを外してもらったので、やっと1台パソコンが
修理できる。と言っても、OSをインストールするだけだが・・・。
ポリスマン、MIHOさん、KIYOSHI、私の4人で昼ごはんを食べて帰った。

そう言えば、昨日の夜中1時過ぎに凄まじい何かの連射音と青白い閃光が
私の部屋を襲った!何々?また爆弾テロ?実は、1週間前に近所で爆弾テロが
あって・・・家から車で5分ぐらいのところ。
まさか、またか?って思ったが、結婚式の花火だったようです。

今日食べたい日本食
餃子!パリパリ餃子が食べたい!ビールと一緒に!

久々のセンター

2005年09月26日 23時06分13秒 | Weblog
5日ぶりにセンターに出勤!久しぶりに会う生徒達も喜んでくれて
大満足な1日!その時にふっと思った、この子達と別れる日が来るんだ・・・って。
考えただけど、悲しくなったよ
まーでも今から悲しくなってもしょうがないので、1日1日を大事にしよう。
センターのバスの送迎が無いので今日も自力で帰るが、いつもなら途中まで
送ってもらう。なぜならセンターの近くにはバス停が無いから・・・。
バスが通る道路まで、センターの1番大きなバスで送ってもらってそこから
普通のバスで家まで帰る。だが今日は、生徒が多く座れる場所が無い!
生徒は私とMIHOさんを座らせて、自分達が立ってるから乗ってくれと言う・・・。
なんて優しい子達なんだー!って感動してたが、MIHOさんが「リキシャで
帰ろうか?」って言ったので、「そうだね、それが良い」って私達はリキシャで
帰ったが、パキスタン人の先生達は絶対にセンターのバスを降りない!
どんなに生徒達が「もう座る場所が無いよ!苦しいよ!」って言っても、降りない!
もちろんバスに余裕があるのなら、乗せてもらっても良いと思う。
だけど、生徒が立ってまでいるのに無理矢理乗るってどうよ?
そもそも先生はセンターのバスでは帰れない。センターのバスは子供達の為で
あって、先生の乗るスペースは考えられていない。のに!先生達は当たり前の
ように座る。酷い人になると、家まで送迎してもらってる・・・。どう言う事?
協力隊は、給料を貰ってないって事で送迎が許されてる。でも先生達は
給料を貰ってるので、自力で行かないと行けない。まーそれも大変なので
途中で拾ってもらうのは、有りだと思うけど・・・家まで送迎してもらうのはね。
生徒の座る場所が無いのは可哀想だと思わないのか?

今日は帰りにポリスマンから電話がかかってくる。
活動の事で相談したいので、家に行ってもいいか?って・・・別に構わないが
私で相談に乗れる事なのか?
急いで帰りたいのに、こんな時に限ってバスが来ないんだよね~。
相談内容は、大した事無かったのでそれなりに答えて終了!
帰ろうとしたポリスマンの耳に、聞いた事ある声が・・・。
そう!電気屋である。あのパキスタン人のど真ん中にいるような電気屋が
来ていたのだ。まんまとポリスマンは捕まってしまい、家に招待されそうに
なってた。「KAYOも一緒に来るんだぞ!」って、おいおいポリスマン上手く
断れよー!!!!!

今日食べたい日本食
大きなエビフライ!タルタルソースで美味しく頂きたい。

イスラマバード

2005年09月25日 23時48分34秒 | Weblog
なぜに今回イスラマバードに行ったかと言うと・・・。
「アジア太平洋障がい者開発センター」と言うところが、年1回各国を回り持ちで
ホスト国として国際セミナーを行っている。もちろんJICAがらみで、
JICA技協プロジェクトらしい。それにボランティアで参加して来た。
感想は・・・まー最初からむちゃくちゃで、招待客(障がいをもたれた方)の
アテンドが全く出来ていない!特に酷かったのが、シンガポールとインドから
来ていた2名。目に障害がある方々で、絶対にアテンドが必要なのに付いていない。
しかもシンガポールの方を空港に迎えに行ったのが、耳の不自由な人だった。
このお2人はかなりのVIPで、世界でも有名な方だったらしい。
とにかく全てが機能してなく、物凄い忙しさだった。日本のスタッフが藁にも縋る
思いで、協力隊に2人のアテンドを頼まれた。と言っても、私もアテンドなんて
した事が無い!それでも良いのでお願いしますと頭を下げられれば、人間として
断るわけにはいなかい・・・。3日間インドのマダムのアテンドを勤めた。
ただこのマダムが本当に優しくて、大きな方だった!ユーモアもあり毎日私を
楽しませてくれたのが本当に嬉しかった。マダムの希望で、パワーポイントで
資料を作成してあげたり、名刺を作ってあげたりというコンピュータ隊員で良かった
仕事もあった。ただ分からない事だらけで、マダムには本当に迷惑をかけて
しまったと思う。私にとっては本当に良い経験になり、学ぶ事の多い3日間だったが
マダムには気分の良くない3日間だったかもしれない。
ただそれでもマダムが私を信頼してくれて、困った事があれば私を頼りにしてくれた
ので少しは役に立ったかな?と思う。3日目にやっとパキスタン人女性のアテンドが
やって来たので私は彼女に任せようとしたが、マダムがKAYOはどこ?KAYOを呼んで
と常に私を傍においてくれるぐらいの信頼関係は築けたと思う。
マダムにとってはもちろんパキスタン女性の方が、楽だったと思う。
なぜなら、ウルドゥとヒンディーはしゃべり言葉は一緒!それにパキスタン女性は
英語も話せる・・・。もちろん私は英語は話せない。それでも私を呼び、周りの皆に
KAYOは凄いのよ!素晴らしいウルドゥが話せるの!それは英語を話せるより凄い
ことなのよっと、私を励ましてくれた。酷く疲れてイライラしてセミナーでは
あったが、マダムと過ごせた3日間は私にとって素晴らしい時間だった。
ただ本当にパキスタン人は何もしていない!唯一、ラホールの障がい者団体
マイルストーンのメンバーが必死に働いてた。彼らに事は、本当に尊敬する!
元を正せば政府が何もしていないのだ!なんだか私が恥ずかしくなった・・・。

今回、初めてKOICA(韓国の協力隊)と一緒に食事をする機会があった。
同じパキスタンで苦労する隊員同士、すぐに仲良くなり楽しい食事会だった。
奇妙なのは、共通言語がウルドゥと言う事・・・もちろんKOICAの皆様は
英語が話せます!問題はJOCV(日本の協力隊)ほとんど話せません。
あっもちろん話せる方もいます。でもウルドゥ、英語、ハングル、日本語
ごちゃ混ぜの楽しい時間でした。ほんとうに韓国とか日本とか関係なく物凄い
盛り上がりで、同じ意思を持って来た人間の集まりって感じだった。
しかし韓国の方々は物凄く親切で、優しくマナーのある方々だと思った。
12月にはラホールにもKOICAが進出してくるらしい!また楽しくなりそうだ!

背景を変えました。身近に乳がん経験者がいるので、皆様にも気をつけて
頂きたいと言う事で・・・本当に早期発見が出来たら、そんなに怖い病気では
無いと私は思います。私も帰ったら、検査に行こうっと!

今日食べたい日本食
ラーメン!

のんびりな1日

2005年09月20日 23時05分15秒 | Weblog
今日は、なーんにもしていない・・・。今日からセンターのバスが迎えに
来ないので、普通のバスでセンターに行く事になった。
普通のバスで行く方が、家を出る時間が遅くて良いので楽!
1時間以上多く寝れる。
昨日がシャブラートだった事もあり、生徒がほとんど来てない・・・。
センターでも暇だったし、家に帰っても暇。
でもたまにはこんな日がないと、疲れる。

最近びっくりした話を1つ。
先日の朝センターのバスでセンターに向かってる途中に、物凄い
爆発音がした!なんだなんだ?テロか?って思ったが、閑静な住宅街
だったし、煙も上がってない・・・。ふっと斜め後ろを見ると
なんと電線が電柱の所で爆発してる!爆発がおさまると、今度は火が
出だした!あーあ、ここら辺一帯は半日は停電だな・・・。
でも初めて見た!電線が爆発するのって!さすがパキスタンです!

明日の夕方からイスラマバードに行ってきます。
日記の更新は日曜日になります!

シャブラート

2005年09月19日 23時37分51秒 | Weblog
昨日は近くのスタジアムでおっさんが怒鳴り散らしてるし、近所では
爆竹の音が鳴り続けて非常に不快夜を過ごした。
今日の朝、センターに行って謎が解けた!今日の夜はシャブラート!
今日は満月だったのか・・・これが全て欠けて無くなったら、ラマザーン(断食)。
今日の最後のお祈りから明日の最初のお祈りまで、ずーっと祈り続ける
日なのだ・・・。昨日はその前夜祭だったらしい。
で、今日はと言うとあっちこっちで爆竹が鳴らされている。
しかも友達の家に行った帰り、他の隊員と歩いてると私たちに向かって
爆竹を投げたアホーがいた。変な言葉を投げかけてくるぐらいなら、怪我もないし
許そう!爆竹は危ないだろー!!!でももっと危ない人がいた・・・。
家の警備員だ・・・夜帰ってきて、警備員まで2,3mとなった所で銃を空に向け
実弾を撃ちやがった!危ないだろうがー!打った弾が落ちてきて死んだ人だって
いるんだぞー!しかも耳がおかしくなったじゃないか!本当にしばらく耳が
おかしかった・・・。初めて実弾を撃った音を近くで聞いた。物凄い音に
びっくりしたよ!だいたい今日はお祭りじゃないでしょ?お祈りする日だよね?
なんで皆そんなに浮かれポンチになってんの?しかも警備員私に「ボーナス
くれー!」って知るかー!大家さんに言ったら「KAYOはムサルマンじゃ無いから
あげる必要は無い」って言われて、部屋に引き上げた・・・。
部屋に帰っても、外で爆竹やってて煙が入ってきて臭い。
なんで今日は爆竹ならすんだろう?何度も言うが、今日は夜通し遊べる日では
無い!夜通しお祈りする日なのだ!お祈りしろー!

今日食べたい日本食
白身魚の刺身(河豚とか鯛とか平目とか?)

何にも無い1日

2005年09月17日 23時10分24秒 | Weblog
今日はセンターを休んでしまった。
朝起きて、ご飯を食べてたら物凄く気分が悪くなって
そのままベッドに倒れこんだ・・・。寝不足かな?
夏休みが終わってから、毎日夜中の2,3時にならないと寝れない日が
続いてる。なんかおかしい。あんなに睡眠が大好きだったのに
寝れないなんて!同期の助産師隊員に言ったら、物が食べれなくなるのと
寝れなくなるのは、精神が疲れてるんだよって・・・。
きっと1年2ヶ月のパキスタン生活で、私の精神は疲れきってしまったんだ!
しかし何だろう?涼しくなって快適に寝れるって言うのに!

カモケから新隊員さんが遊びに来るので、一緒に買い物をしようと
kiyoshiの家で待ってたが来ない・・・。
パキスタン人にラホールまで送ってもらったらしいが、その後も買い物に
付き合わせられてたらしい。7時過ぎても来ないので、うーん買い物は
無理?あんまり遅くに連れて行っても、何かあったら責任取れないし・・・
結局、留学生を入れた6人でご飯を食べて帰りました。

今日食べたい日本食
スパークリングワイン飲みたい!白希望!

AneezaとQdsira

2005年09月16日 23時42分58秒 | Weblog
朝からAneezaが文句を言ってきた・・・私にではなくQdsiraに対して。
Qdusira(クドゥシラと呼ぶが、私も発音できなくて誤魔化してる、女の子の名前)
最初は全く意味が分からず、何を言ってるんだ?って思ってたら
「バッタミーズ」を繰り返すので、「あー無礼者がいるのね」って
言ったら、怒りに任せて難しいウルドゥでガンガン文句を言ってる・・・。
あーさっぱり分からない!本当に何を話してるのか全く分からん!
こんなの久しぶり。とにかく朝の迎えのバスの中で、QdsiraがAneezaを
叩いたとか叩かないとか。
なんでこのセンターの女の子達は、いつも誰かと誰かが喧嘩してるんだ!
なんで皆で仲良く出来ないんだ?Aneezaは迎えの車を変えてもらえなかったら
別のセンターに行くとか言い出すし、QdsiraはAneezsが私のクラスに居たら
入ってこないし・・・。いい加減にしなさい!ってな感じ。
でも私の予想では、来週には仲良くなってると思う。何年も何年も一緒の
同じセンターに居たら、喧嘩ぐらいしょうがないのかな・・・。
出来ることなら、仲良く皆で遊んでいて欲しいが・・・。

夕方MIHOさんから電話があり「留学生が帰って来たよ、晩御飯食べに行く?」って
ラホールのパンジャーブ大学に留学している子が帰って来たらしい。
でもビザの関係で、インドに行くのでラホールに居る時間があんまりないらしい。
と言う事で、皆で晩御飯を食べに行った。
なんか今週は外食率が高い・・・ちょっと胃がお疲れ気味かな?
明日はカモケって町から、隊員が来るので一緒にお買い物。
明日も外食かな・・・。

今日食べたい日本食
メロンパン