in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

ラホールの下町

2004年10月31日 23時08分51秒 | Weblog
今日はイフターリー(1日の断食明けのご飯)を
食べにMIHOさんと美術クラスの先生(Ms.ラーシュタ)の家へ!
私の住んでるラホールでも、都会の方にしか
行ったこと無かったんだけど、Ms.ラーシュタの家は
かなりの下町だった。
街を見て回ることは出来なかったけど、ちょっと
歩いただけで「あーパキスタン!」ってな感じ。
ブルカを着てる女性や、顔をほとんど隠した女性が
目立つ。イスラム教では、女性は肌を出しては
いけない。都会では平気で出してるけど、田舎の方では
まだまだ肌を全て隠した女性が多いらしい。
まだまだ私もパキスタンの1部しか見てないな~。
Ms.ラーシュタの家族は旦那さんと旦那さんのお母さん
子供が3人となぜか、旦那さんの兄弟も一緒に住んでる。
この旦那さんの兄弟が、強烈に面白い人だった!
こんなユーモア溢れる人、パキスタンで始めて会ったかも?!
1番笑ったのは、ポケットから虫眼鏡が出てきた事。
「なーんで虫眼鏡持ってるの?」って聞いたら「手相を
見るのが趣味なんだ!これ持ってたら、バスで隣の
奴の手相が見れるだろう?」って・・・。
いやいや、家の仲間で持ってなくても良いんじゃない?
簡単なウルドゥで本当に笑わせてくれた。
ご飯も、めちゃくちゃ美味しくてMs.ラーシュタに
感謝の1日だった。
帰るときに、もう一人の先生も夫婦で来てくれた。
今日は遅いから、来週は家に来て!って・・・。
3週連続で日曜日を潰されるのは、勘弁して欲しいな~。
ご飯食べさせて貰うんだから、嬉しい事なんだけど。
どこの家族も本当に歓迎してくれるから、先生達の家に
行くのは楽しいんだけどね・・・。
少々疲れるのが、本音かな。どうしよう、来週・・・。

今日食べたい日本食
天ぷら!Ms.ラーシュタの家で、天ぷらにそっくりな
ジャガイモの揚げたのが出てきた。
マメの粉とマサーラー(香辛料)で衣を作った1品!
美味しかったけど、天ぷら思い出した・・・(涙)

エステ?

2004年10月30日 23時18分47秒 | Weblog
マダムが女子のコンピュータクラスに男子生徒を
入れる事にしたらしい。これまでも、何人かは
入れてたんだけど、本格的に入れたいらしい。
確かに女子は少ないからね・・・。暇してたし。
でも、アルファベットも数字も分からない子に
どうやってパソコンを教えれば良い?
誰でも彼でも人数増やすために、入れれば良いって
もんじゃないと思うんだけどな・・・。
だから一応、「そういう子は、先にアルファベットとか
数字を書いて教えるべきじゃない?私がこの教室で
教えるから。」って言ってみたが、「頑張れば、パソコンでも
教えられるでしょ?」って簡単に返された。
そうなんだけどね、マダムは教えずに、勝手に好きに
打たせてるだけ・・・。それは教えてるって言うの?
どうしたもんか・・・これから先、悩みそうです。
もちろん、知的障害を持っていてもタイピングの
恐ろしく早い子とかいます。本当に凄いと思う!
でもその子達は、アルファベットを知ってるから。
A~Zまで覚えてない子には、難しいよ・・・。
さーどうする?なんか協力隊っぽくなってきたよ!

久しぶりに友達のスポーツジムに遊びに行った。
眉毛の話になって、私の眉毛を整えてくれた。
相変わらず、痛い・・・。剃刀で剃るとか、鋏で切る
とかじゃなくて、糸を使って毟り取る!
でも出来上がりは、剃るより切るより絶対に綺麗。
おまけに鼻の下の毛も、毟り取ってもらった。
涙が出るぐらい痛いけど、綺麗です(涙)
しかもね、次に生えてくるのが遅いんだよね~。
しばらくは、不精が出来る(笑)
その後、顔のマッサージをしてくれた。なんか
胡麻油みたいのやら、グリーンガムの匂いのする
パックやら、色々としてくれた。うーん、心なしか
顔に張りが出たような?気のせいかな?
季節の変わり目だからか。ブツブツが凄い・・・。
香辛料と油と砂糖の取りすぎかな?

今日食べたい日本食
美味しい日本茶飲みたい!!


怪しいトラック!

2004年10月29日 22時42分02秒 | Weblog
寒いー!!!パキスタンが寒くなった!
あー懐かしき灼熱の夏は、どこへやら・・・。
今日の朝方、寒くて目が覚めた。それまで
何も体にかけずに寝てたのに、今日は寒い!
大きいサイズのタオルを体にかけて寝るが、首と
肩が寒くて寝れない・・・。毛布は隣の隣の
部屋だし、取りに行くのめんどくさい!
で、お店の兄ちゃんいわく、パシュミナの
ドパターを肩にかけて寝た。あー寒かった。
今日は毛布を出しました。

今日、買い物に出たときに不思議なものを見た。
1台の小さなトラックに、男がうじゃうじゃ集まってる。
何かを売ってる様子。その中に入る勇気は無いので
近づいたら覗いてみようと思ったら、商品を子供が手に
持って、売ってた。
いつもだったら、しつこいぐらいに買ってくれー!って
言ってくるのに、私が近づくと声を潜め、商品を
体の後ろに隠した!あやしいー!!それは何だー!!
気になりつつも通り過ぎると、今度はおやじも
それを手に持って売ってた。おやじは「おーい!これ
いらないか?Super EXCELだぞ」って・・・。
確かに箱にもSuper EXCELって書いてある。
なんだ?Super EXCELって?文字の下に、なんかおやしい
お姉ちゃんが載ってた。
すっごい興味をひかれたけど、買わずに帰った。
なんだったんだろう?気になる!でも明日は、いないんだろうな・・・。

コンピュータ隊員のマッシーのHPにあった、Firefoxという
ブラウザーに替えてみました。
私は2倍近く早くなったような、気がします。
ストレス半減!マッシーありがとう!
でも私は、あの馬のマーク見るだけで拒絶反応が・・・。
思い出される、苦痛の日々。

今日食べたい日本食
エビフライ!

日本食

2004年10月28日 23時57分39秒 | Weblog
今日は家政隊員さんがタイへ任国外旅行へ旅立つ日!
なのに、イフターリーのお誘いが・・・。
トン汁食べませんか?って。もちろん食べます!
今日のパキスタン、午後から非常に寒くなった。
まさにトン汁日より。でもなんでトン汁が作れるの?
豚は無いでしょ?豚は・・・。
って思ったら、インスタントでした。
しかーし!インスタントと侮るなかれ、これが生具入りで
美味しい!!しかも、あさりご飯付き。
さらにさらにコウヤ豆腐の煮物まで!いや~日本を
満喫です。日本の技術は凄いね!ここまでトン汁を再現するとは。
なぜか家政隊員さんの家には、日本のレトルトがいっぱいある。
私もお正月に向けて、日本食の準備を始めないと・・・。
ポリスマン(ラホール唯一の男性協力隊員)が遅れて登場。
3人で、家政隊員さんの出発まで日本茶を啜りながら話してました。
夜遅くに女性が一人で歩くのは、日本と同じで危険です。
しかも空港で一人でいるなんて、パキスタンではありえない。
だから、ポリスマンが空港まで一緒に行き、出発までの
お供をしてくれるらしい。
男尊女卑の激しいパキスタンでは、男性隊員は力強い
味方です。いるのと、いないのでは大違い!
でもパリスマンは11月末で日本に帰ってしまいます。
となると、ラホールは男性不在です・・・。
新しい隊員に男性が含ませてる事を願います。
でも次の隊次は、ラホール隊員いないんだよね~。
しかもパキスタン隊は全員女の子らしい。
やっぱりお国柄と言うか、女性に何かを教えるには
女性じゃないとダメだからね・・・。
難しいですな~。

今日食べたい日本食
なし!だって日本を満喫したから。

日本文化って・・・

2004年10月27日 23時58分10秒 | Weblog
今日は真面目なお話です。
皆さん、日本文化、nationalityって
どう思いますか?
なぜこんな事を言い出したかと言うと、
マダムが私に「なぜKAYOやMIHOはパキスタンで
日本の服を着ないの?」から始まりました。
私の答えは、「パキスタンでドパターを
着けないことは裸と一緒でしょ?だからだよ」
*ドパターとはでっかいスカーフ
って答えるとマダムが「ドパターの下は
日本の服を着ればいいじゃない」って・・・。
「パキスタンの男性が、私の事を見ないなら
日本のジーンズを穿き、Tシャツを着る。でも
それは無理でしょ?絶対に見るし、囃し立てる!」
私だって、怒ってるんだよ・・・あの不躾な
視線とチーニーチーニーって囃し立てる言葉には・・・。
そこからマダムの攻撃が過熱した。日本人は
国民性も文化も宗教も持たないって。
日本人は日本を愛してないって・・・。
日本が文化を持たない国だってのは、間違ってると
思う。今だって根強く日本文化は残ってる。
ただ着物は着なくなっただけだし、洋食を食べる
ようになっただけだ。マダムに言わせれば、それが
文化の消失だって・・・。
じゃーnationalityは?
あー私には分からない!!難し過ぎる!
マダムは日本に行っても、シャルカミ(民族衣装)を
着るし、自分でパキスタン料理を作って食べるって。
日本の文化や宗教は受け入れないらしい。
頑なに、自分の宗教を信じ自分の国の文化だけしか
受け入れない。これはパキスタン人のほとんどの人に
言えることだ。
ここまで言われたら、なんて言えば良い?
私はパキスタンの民族衣装を着て、パキスタン料理を
美味しく食べてる。なぜKAYOは、日本にこだわらないのかって
マダムは言う。難しいよ・・・。頭が割れる・・・。
皆さんなんて答える?意見を聞かせてくれる方はこちらまで~
frog_su@hotmail.com アドレスは1週間で消します。

今日はラホール隊員5人でイフターリーを食べに!
めちゃくちゃ美味しかった!満足、満足~。

今日食べたい日本食
コンビニで売ってる、カップのカフェオレ!飲みたい・・・

喧嘩・・・

2004年10月26日 22時37分15秒 | Weblog
朝起きて、顔を洗おうと洗面所で蛇口を
捻ったら、水がでない!なんでなんよ!
水が無かったら、顔も洗えんしコンタクトも
歯も磨けん!どーなっとん?
て思ってたら、裏から金属音が・・・。
たぶん水道止めて、水道管をいじってたらしい。
しょがないから、全てミネラルウォーターで。
もったいない・・・。
でも、おかげでお湯が出ました!
帰って、もしかしてと思って蛇口を捻ったら
お湯がでたー!!!長かったよ・・・。
あー今日から、震えずにシャワーが浴びれる!
と言う事で、今までお伝えしてきたお湯の話は
完結です。良かった、良かった!

寝不足で痛む頭で、学校へ・・・。
それでなくても、頭が痛いのに男の子が
二人殴り合いの喧嘩を始めた。原因は、本当に
些細な事。私も悪かったな~って思う事も無い。
男の子と言っても、15歳と22歳だから
私が止めれるわけ無い・・・。
一緒のうちに、色々と考えた。体を張って二人の
間に入って止めるべきか、いやいや危険すぎる。
男の先生を呼びに行くべきか、いやいや時間が無い。
男の先生だったら、二人を思いっきり殴って
抑えて終わり。(今の日本だったら大問題だけど)
こっちの先生達は、女の先生でも生徒を普通に
殴る・・・。まー日本でも昔は良く叩かれたけどね。
で、結局どうやって止めたかと言うと日本語で
文句を言った。怪我する前に止めないといけないから
ウルドゥで、ちまちま言葉を考えてる暇はない!
と言うか、とっさに出たのが日本語だった(涙)
私もまだまだウルドゥが体に染みこんでないらしい・・・。
でも私が怒ってるのには気が付いたはず!
マダムだったら、どうしたんだろう?と、ちょっと
思った。マダムは明日まで美術クラスを受け持つ事に
なってるから、私しか教室にいなかった。
その後、仲直りさせようとしたんだけど、ウルドゥで
何て言うんだー!仲直り、仲直り・・・って考えて
たら、普通に二人は会話してた。なんか二人とも
ちょっと照れてて、微笑ましかった。一件落着?

近くのコンビニ?スーパー?お店で、クッキーを
300g買った。そしたら、おまけが付いてた!
久しぶりに、ちょっと良い気分。

今日食べたい日本食
うどん!うどん食べたい!!うどん、うどん・・・。


ザクロ

2004年10月25日 23時13分01秒 | Weblog
ザクロってフルーツ食べた事ある?見た事ある?
パキスタンでは今が旬です。私は今まで見たことも
食べた事も無かった・・・。
もともと私はフルーツが好きではない。
なぜなら、すっぱいから。
とにかく、フルーツのすっぱいのも、お酢の
すっぱいのも嫌い。だから、家では、余程のことが
無い限り食べなかった。でもパキスタンでは
結構食べてる。だって、すっぱくないもん。
本当に全てのフルーツが甘い!マンゴーなんて
頭が痛くなるぐらい、甘い!マンゴーも日本では
食べた事無かったんじゃないかな?
しかも安いしね。1キロ100円しないと思う。
漆科だから、ちょっと癖があるのでバクバクは
食べないけど・・・。
で、ザクロ!これが美味しい!味は薄めなんだけど、
なーんか美味しいんだよね。日本でも一時期流行ったよね?
なんか女性に嬉い得点がいっぱいなんだっけ?
しばらくは、毎日食べてるかも。

今日の朝(夜中)3時半、またまたパキスタン人に
やられたってな感じ・・・。
たぶん眠りが浅かったんだと思うけど、太鼓の音で
目が覚めた。普通さー、朝の3時半から太鼓を打ち鳴らし
ながら歩く?きっとそこら中の家の人を起こして回ってるよ。
たぶん「おーい!起きろ!朝飯食いっぱぐれるぞ!」って
合図なんだと思う。断食中だから、5時前にはご飯を
食べ終えて無いといけないから・・・。
でもね、異教徒には迷惑以外の何物でも無い!
確かにパキスタン国民の97%はムスリムです。
一応、私は断食に参加してるから良いけどさ、
後30分は寝れたっちゅんよー!!!
パキスタンに近所迷惑って言葉は無いらしい・・・。
異文化コミュニケーションは難しい(笑)

そうそう家の冷凍庫には鳥が1羽居る。
生きてないよ、食べれる状態だけど1羽まるまる
全部の肉が入ってる。マダムと買い物に行った時に
「KAYOチキンを買いなさい!」って言うから
モモって英語で何て言うんだろう?って考えてたら
マダムがさっさと鳥を一羽注文してた・・・。
全部ぶつ切りになった状態で、私は買って帰った。
食えるか!一人暮らしで、鳥を1羽!小さな冷凍庫の中で
非常に邪魔者である・・・。しかも、ぶつ切りの鳥料理って
何かあるっけ?唐揚げしか思いつかないけど、メンドクサイ。

今日食べたい日本食
お母さんの揚げた唐揚げ。


イフターリー

2004年10月24日 23時50分11秒 | Weblog
今日は夕方からマダムの家にMIHOさんと、イフターリーを
食べに~。
お馴染みメニューのパコーラーやサモサの他に唐揚げとか
パスタも用意してくれてて、美味しかった
いつもいつも、すまんの~マダム・・・。
マダムの結婚式の写真を見たり、パキスタンでのコーヒーの
作り方を習ったり、ローティー(パキスタンでの主食)の
作り方を習ったり楽しい1日だった。
やっぱり、レストランで食べるより、家庭料理が美味しい!
ぜひぜひ作り方を覚えて、日本でも作りたい。
せっかくだから、何か覚えて帰らないとね~。
ただパキスタンでは小麦粉が2種類ある。
メーダーとアーター。どっちが普通の小麦粉か私には
分からない。たぶんメーダーが普通の小麦粉だと思うんだけど・・・。
アーターって日本にもあるのかな?疑問。
ローティーはアーターで作るんだよね。

ある事をきっかけに、今日は昔を懐かしむ1日だった。
色々な事があったな~って・・・。
戻れる事なら、戻りたいと思う事も無くは無い。
しかーし!戻る事は不可能なので、今日を精一杯頑張ろう!
「自分で選んだ道だからね~。」
これはある人に言われてから、私が辛い時に思い出す言葉。
そうだよ!私は自分で決めて、パキスタンに来たんだ!
頑張ろう~っと!

そうそう、インターネットに繋ぎにくくなってます。
たぶんカード会社のサーバーの問題だと思うんだけど・・・。
なので、もし日記が途切れたらインターネットに繋げれて
無いと思ってください。決してサボった訳ではないです。
インターネットにつなぎ際に、リダイヤルの時間を短くするのって
設定できるのかな?今は60秒に設定されてるんだけど、
3秒ぐらいにしたいんだけど・・・。知ってる方がいたら
教えてください!!お願いします!

実は今日の日記を書くのは2度目・・・。
反映させようとしたら、エラーが出て全部消えた
だから、ちょっと短め。

今日食べたい日本食
日本のチョコレート!やっぱ日本のチョコレートは最高だよ!!

マダムの従姉妹

2004年10月23日 23時13分05秒 | Weblog
マダムが突然、「KAYO、ラマザーン終わったら
結婚式が多いんだよ」って。「ふーん。気候が
良いから?」って言ったら、「そうそう11月、12月は
結婚シーズンなのよ」って・・・。
まさかマダム!ラマザーン明けに結婚しろとか
言わないよね??と思ったら、違ってた。
当たり前か(笑)
「従姉妹が結婚するから、絶対に来る事!いいわね!」
って、拒否権は無いんですか?今、命令形だったよね?
マダム・・・。しかも、1時ぐらいまで
結婚式があるから、家に泊まる事!って・・・。
うーん、良いんだけどね。めんどくさいな~。
確かにマダムの家は、家から遠いんだよね。
私の家には番犬が2匹いて、22時になると放たれる。
もちろん私には慣れてないから、放たれてる時に
門を入ったら咬まれる。だから22時以降は外出禁止。
ご飯食べに行ったりして、22時を過ぎるときは大家さんに
言っておけば大丈夫なんだけどね。さすが12時過ぎまで
帰らないわけには・・・。それなら泊まった方が
良いよね。しょうがないか~。
そうそう、マダムって言ってるから、おばさんチックだけど
マダムは30歳です。だから年も近くて、仲良しです。
しかも美しい!!スタイルも良いし、優しいし賢いし
言う事無いです。写真はおいおい・・・。
パキスタンでは女性の事をマダムって言う。英語のMs.と
同じ感じかな。Ms.って言う人もいるしね。
だから私も学校では、生徒からマダムって言われてる。
最初はマダムって言われるのが、めちゃくちゃ嫌だった。
だって、おばさんぽいし・・・。今は慣れた。

今日食べたい日本食
うどん・・・。素うどんが食べたい。

反省

2004年10月22日 23時30分37秒 | Weblog
今日遅刻しました・・・(涙)
なんでかと言うと、起きれなかったからです。
朝の4時に起きて、ご飯食べて2度寝する。
これが断食が始まってからの、私の生活。
きっと時間の感覚が無くなってるんだと思います。
だから昨日も寝ぼけたし・・・。
マダムも分かってたらしくて、「KAYO起きれなかったん
でしょ?」って、そうです。起きれなかったんです。
気が付いたら8時15分だったんだよ~。
学校は8時半からスタート。化粧して、歯を磨いて
着替えて15分。5分の遅刻です。
今日は反省の1日でした・・・。とりあえず今日から
昼寝をやめてみました。

大家さんにテーラーに持って行ってもらってた
秋用の服が出来上がってきた!かなり満足の1品!
これからは大家さんに頼もう~!って事で、マダムに
貰った布と私が買ってた布を預けた。
なかなか気に入るテーラーが無かったから、
やっと満足のいく店に出会えて良かった。
しかも安い!1着200円だよ!!
その後、サーラン(カレー)用のマサラー(香辛料)と
野菜を買いにアッラホーチョーク(アッラホー交差点?
日本語にすると難しい、しかも発音は微妙に違う)まで。
大家さんのお父さんが車で送ってくれた。
帰りにリキシャマンと交渉してたら、20円でも高いって
思う距離を40円と言ってきた!こういうのは、無視無視。
次のリキシャに交渉しに行こうとしたら、後ろでゴチャゴチャ
言ってたけど、日本人だから最初は高めに言ったみたって感じの
根性が許せん!お前には乗らん!
次のリキシャマンは本当に良い人で、「あーお前か、帰るのか?
いいぞ~お前の良い金額言いなっ!俺も帰る所だから、ちょうど
良かったな」てな感じで交渉終了。
(彼はウルドゥを話してない、たぶんパンジャービーだったから適当な訳。
 私はパンジャービーは全然分からない。パンジャービーとは現地語?
 みたいな感じです。相槌が「アホー」である。ウルドゥでは「アッチャー」)
最近は近所のリキシャマンは私の事を知ってる。
ここいらに住んでる日本人がいるって。だから、ぼったくらない。
だいたい「おー!お前か、金額言いな!」ってな感じ。
もしくは正当な金額を言ってくる。現地に馴染んで来た感じ。
家に帰って、イフターリーに備えてカレーつくり。
大家さんに貰ったブリヤーニー(香辛料ご飯)と一緒に
食べた。パキスタンのカレーは辛いです。と言うか、全部辛い。
とにかく香辛料だらけ。私は辛いの好きだから、良いけど
辛いの嫌いな人には地獄だと思う。パキスタン料理大好きです。

今日食べたい日本食
コロッケ。日本食じゃ無いか・・・。